
5/16 ラグワゴン 東京
LAGWAGON "LET'S TALK ABOUT JAPAN 2025"

〈以下、公式インフォメーションより〉
LAGWAGON
"LET'S TALK ABOUT JAPAN 2025"
GUEST:Ken Yokoyama
東京・渋谷クラブクアトロ公演にゲストアクトとして Ken Yokoyama が決定!
1989年結成でFat Wreck Chordsを代表するパンク・バンド、LAGWAGONの来日が決定! 2023年4月に行なわれた8年ぶりのジャパン・ツアーは全公演SOLD OUTで終え、この度LAGWAGONの代表曲である "May 16" の日にスペシャルな日本公演が決定!
LAGWAGON
"LET'S TALK ABOUT JAPAN 2025"
GUEST:Ken Yokoyama
東京・渋谷クラブクアトロ公演にゲストアクトとして Ken Yokoyama が決定!
1989年結成でFat Wreck Chordsを代表するパンク・バンド、LAGWAGONの来日が決定! 2023年4月に行なわれた8年ぶりのジャパン・ツアーは全公演SOLD OUTで終え、この度LAGWAGONの代表曲である "May 16" の日にスペシャルな日本公演が決定!

LAGWAGON
●PROFILE
アメリカ、カリフォルニア州サンタバーバラ出身。1992年10月に〈Fat Wreck Chords〉よりデビュー・アルバム『Duh』とシングル「Tragic Vision/Angry Days」を同時リリース。同アルバムはNOFXのファット・マイク(Fat Mike)が主宰する〈Fat Wreck Chords〉初の契約バンドとしても知られる。1994年1月に2ndアルバム『Trashed』をリリース。同作がリリースされた1994年はグリーン・デイの『Dookie』、ザ・オフスプリングの『Smash』、ランシドの『Let's Go』、NOFXの『Punk in Drublic』、バッド・レリジョンの『Stranger than Fiction』といったパンク史に残る作品のヒットによってパンク・ロック全般が注目されるようになり、ラグワゴンも同様にこの『Trashed』の成功により、いくつかの大手レーベルからオファーを受けるも現在まで〈Fat Wreck Chords〉の看板バンドとして活動を続けている。
1995年5月に初来日を果たし、Hi-STANDARDをゲストに迎えて東名阪ツアーを敢行。同年11月にライアン・グリーン(Ryan Greene)をプロデューサーに迎えた3rdアルバム『Hoss』をリリース。1997年8月には4thアルバム『Double Plaidinum』をリリース。その後、現ギタリスト、クリス・レスト(のChris Rest)が加入し、翌年11月に5thアルバム『Let's Talk About Feelings』をリリース。また、ジョーイ・ケイプ(Joey Cape)とデイヴ・ローン(Dave Raun)は1995年よりNOFXのファット・マイク、スウィンギン・アターズのスパイク・スロウソン(Spike Slawson)、ノー・ユース・フォア・ア・ネイム/フー・ファイターズのクリス・シフレット(Chris Shiflett)から成るスーパー・グループ・カヴァー・バンドミー・ファースト・アンド・ザ・ギミ・ギミズ(Me First And The Gimme Gimmes)でも活動し、1997年から2014年までの間に6作品をリリースしている。
ラグワゴンは2000年に活動休止を発表後、ジョーイ・ケイプのレーベル〈My Records〉よりBサイド・レア・トラック・アルバム『Let's Talk About Leftovers』をリリース。ジョーイはこの休止中にシュガーカルトやジ・アタリスのメンバーらと結成したバッド・。アストロノートで2作のアルバムをリリースしている。ラグワゴンが再始動後、2003年4月に約5年ぶりのオリジナル6thアルバム『Blaze』をリリース。2005年1月に "Fat Wreck Chords Japan Tour 2005 vol.3" にてラグワゴン、マッド・キャディーズ、オンリー・クライムの3組でジャパン・ツアーを行ない、翌月に初のライヴ・アルバム『Live in a Dive』、同年11月に7thアルバム『Resolve』をリリース。2006年11月に "JaPANDAmonium Tour" と題してジャパン・ツアーを行なう。2008年8月に7曲入りEP「I Think My Older Brother Used to Listen to Lagwagon」をリリースし、同年12月に再び単独にてジャパン・ツアーを行なう。2013年3月に「PUNKSPRING 2013」にて来日し、NOFXとも単独公演を行なう。2014年10月に9年ぶりのオリジナル8thアルバム『Hang』をリリース。2015年は同作を引っさげて、各国でのヘッドライン・ツアーに加えて、〈Fat Wreck〉の25周年ツアーやNOFXとアルカライン・トリオとのUKツアー、日本でも開催された "Fat Wrecked For 25 Years" にて来日している。現在までに「Vans Warped Tour」「The Fest」「Groezrock」「Riot Fest」「Slam Dunk Festival」を含む世界の名だたるパンク・フェスティバルに出演し、ラグワゴンとしてはもちろん、ジョーイ・ケイプ名義にてコンスタントにソロ作品をリリースしながら頻繁にツアーを行なっている。
2019年10月に5年ぶりとなる最新9thアルバム『Railer』をリリース。初期の勢いを彷彿とさせるラフで生々しくエネルギッシュなラグワゴンらしいスピード感と哀愁溢れるメロディが炸裂した同作は話題となり、本国アメリカでフェイス・トゥ・フェイスとH2Oを迎えて大規模なツアーを行なった後、ヨーロッパ、オーストラリア・ツアーを行なう。2020年3月には単独としては久々となるジャパン・ツアーが予定されるも新型コロナウイルス感染症の影響で2023年4月に延期され、全公演SOLD OUTで終えている。
●LINKS
www.lagwagon.com
●PROFILE
アメリカ、カリフォルニア州サンタバーバラ出身。1992年10月に〈Fat Wreck Chords〉よりデビュー・アルバム『Duh』とシングル「Tragic Vision/Angry Days」を同時リリース。同アルバムはNOFXのファット・マイク(Fat Mike)が主宰する〈Fat Wreck Chords〉初の契約バンドとしても知られる。1994年1月に2ndアルバム『Trashed』をリリース。同作がリリースされた1994年はグリーン・デイの『Dookie』、ザ・オフスプリングの『Smash』、ランシドの『Let's Go』、NOFXの『Punk in Drublic』、バッド・レリジョンの『Stranger than Fiction』といったパンク史に残る作品のヒットによってパンク・ロック全般が注目されるようになり、ラグワゴンも同様にこの『Trashed』の成功により、いくつかの大手レーベルからオファーを受けるも現在まで〈Fat Wreck Chords〉の看板バンドとして活動を続けている。
1995年5月に初来日を果たし、Hi-STANDARDをゲストに迎えて東名阪ツアーを敢行。同年11月にライアン・グリーン(Ryan Greene)をプロデューサーに迎えた3rdアルバム『Hoss』をリリース。1997年8月には4thアルバム『Double Plaidinum』をリリース。その後、現ギタリスト、クリス・レスト(のChris Rest)が加入し、翌年11月に5thアルバム『Let's Talk About Feelings』をリリース。また、ジョーイ・ケイプ(Joey Cape)とデイヴ・ローン(Dave Raun)は1995年よりNOFXのファット・マイク、スウィンギン・アターズのスパイク・スロウソン(Spike Slawson)、ノー・ユース・フォア・ア・ネイム/フー・ファイターズのクリス・シフレット(Chris Shiflett)から成るスーパー・グループ・カヴァー・バンドミー・ファースト・アンド・ザ・ギミ・ギミズ(Me First And The Gimme Gimmes)でも活動し、1997年から2014年までの間に6作品をリリースしている。
ラグワゴンは2000年に活動休止を発表後、ジョーイ・ケイプのレーベル〈My Records〉よりBサイド・レア・トラック・アルバム『Let's Talk About Leftovers』をリリース。ジョーイはこの休止中にシュガーカルトやジ・アタリスのメンバーらと結成したバッド・。アストロノートで2作のアルバムをリリースしている。ラグワゴンが再始動後、2003年4月に約5年ぶりのオリジナル6thアルバム『Blaze』をリリース。2005年1月に "Fat Wreck Chords Japan Tour 2005 vol.3" にてラグワゴン、マッド・キャディーズ、オンリー・クライムの3組でジャパン・ツアーを行ない、翌月に初のライヴ・アルバム『Live in a Dive』、同年11月に7thアルバム『Resolve』をリリース。2006年11月に "JaPANDAmonium Tour" と題してジャパン・ツアーを行なう。2008年8月に7曲入りEP「I Think My Older Brother Used to Listen to Lagwagon」をリリースし、同年12月に再び単独にてジャパン・ツアーを行なう。2013年3月に「PUNKSPRING 2013」にて来日し、NOFXとも単独公演を行なう。2014年10月に9年ぶりのオリジナル8thアルバム『Hang』をリリース。2015年は同作を引っさげて、各国でのヘッドライン・ツアーに加えて、〈Fat Wreck〉の25周年ツアーやNOFXとアルカライン・トリオとのUKツアー、日本でも開催された "Fat Wrecked For 25 Years" にて来日している。現在までに「Vans Warped Tour」「The Fest」「Groezrock」「Riot Fest」「Slam Dunk Festival」を含む世界の名だたるパンク・フェスティバルに出演し、ラグワゴンとしてはもちろん、ジョーイ・ケイプ名義にてコンスタントにソロ作品をリリースしながら頻繁にツアーを行なっている。
2019年10月に5年ぶりとなる最新9thアルバム『Railer』をリリース。初期の勢いを彷彿とさせるラフで生々しくエネルギッシュなラグワゴンらしいスピード感と哀愁溢れるメロディが炸裂した同作は話題となり、本国アメリカでフェイス・トゥ・フェイスとH2Oを迎えて大規模なツアーを行なった後、ヨーロッパ、オーストラリア・ツアーを行なう。2020年3月には単独としては久々となるジャパン・ツアーが予定されるも新型コロナウイルス感染症の影響で2023年4月に延期され、全公演SOLD OUTで終えている。
●LINKS
www.lagwagon.com
【公演概要】
LAGWAGON
"LET'S TALK ABOUT JAPAN 2025"
LAGWAGON
"LET'S TALK ABOUT JAPAN 2025"
■東京
・日程:2025年5月16日(Fri)
・会場:SHIBUYA CLUB QUATTRO
東京都渋谷区宇田川町 32-13 4F
・時間:OPEN 18:00 START 19:00
・料金:スタンディング 前売り:¥7,500(ドリンク代別)
・お問い合わせ:SMASH=03-3444-6751
●公演公式ページ
・日程:2025年5月16日(Fri)
・会場:SHIBUYA CLUB QUATTRO
東京都渋谷区宇田川町 32-13 4F
・時間:OPEN 18:00 START 19:00
・料金:スタンディング 前売り:¥7,500(ドリンク代別)
・お問い合わせ:SMASH=03-3444-6751
●公演公式ページ

この記事についてのコメントコメントを投稿
この記事へのコメントはまだありません
