ニッポンのクイーン・ファンが一堂に集う熱い日 〜11/23〈The Queen Day〉V0l.6開催レポート
11月23日(祝)@羽田空港 TIAT SKY HALL
日時/会場:11月23日(月・祝) 羽田空港 TIAT SKY HALL
出演:第一部 浅沼ワタル(カメラマン)、石角隆行(『クイーン全曲ガイド』・司会)
第二部 QUEER
ニッポンのクイーン・ファンが一堂に集う熱い日<The Queen Day>、今年はコロナ禍のため、来日記念日である通常の4月第三土曜日を延期。フレディ・マーキュリーの命日を翌日に控えた11月23日(祝)に、ホームグラウンドである<クイーンが初めて日本に降り立った>羽田空港のTIAT SKY HALLにて第六回となるThe Queen Dayが開催された。

十分な新コロナ・ウイルス対策をとったTIAT SKY HALL。入り口に設けられたフレディへの献花台には数多くの花束が捧げられていたが、入場者には密を避けるため献花後はすぐにホールに入り開演を待っていただいた。
プログラムの進行は書籍『クイーン全曲ガイド』の著者でもある石角隆行氏が担当。第一部のゲストはカメラマンの浅沼ワタル氏が登壇。『ミュージック・ライフ』のクイーン取材史に残る1975年イギリス、リッジファームでの撮影を行なった浅沼氏からは当時の貴重なエピソードの数々が語られ、1975年9月号のML誌表紙を始め、未掲載分も含めた写真がステージ上の大スクリーンに投影された。

写真右側が浅沼氏。左が司会・進行の石角氏。
第二部のライヴはQUEERによる1980年QUEENの「The Game Tour」の中のアメリカ・ツアーをベースに再現したライヴが行なわれた。コロナ禍の中のライヴのため大合唱はなし、手拍子・拍手で参加。しかし「We Are The Champions」で客席全部が左右に手を振るアクションは壮観だった。
この日の模様は同時に有料配信され、多くの方にご覧いただきました。
この日の模様は同時に有料配信され、多くの方にご覧いただきました。
▪️Setlist
Opening / Thunder Strike
Jailhouse Rock
We Will Rock You (Fast) MC
Let Me Entertain You
Play The Game MC
Somebody To Love
Need Your Loving Tonight MC
Save Me
Medley Now I'm Here ~Dragon Attack Now I'm Here MC
Love Of My Life MC
Crazy Little Thing Called Love MC
Bohemian Rhapsody
Tie Your Mother Down encore
Another One Bites The Dust
We Will Rock You
We Are The Champions
SE God Save The Queen





この記事についてのコメントコメントを投稿
この記事へのコメントはまだありません




RELATED POSTS
関連記事
-
2025.01.07 クイーン関連 最新ニュース(2025/4/30更新)
-
2024.04.04 ザ・ビートルズ関連 最新ニュース(2025/5/2更新)
-
2024.04.02 【動画】関係者が語る雑誌『ミュージック・ライフ』の歴史【全6本】
-
2023.03.07 直近開催予定のイベントまとめ(2025/4/30更新)
LATEST POSTS
最新記事