本日発売、ピンク・フロイド『アニマルズ(Remix)』ジャケット秘話公開!


ピンク・フロイド『アニマルズ(Remix)』ジャケット秘話。バタシー発電所に豚が飛ぶ、その名は “アルジー“!
1977年発表、ピンク・フロイドの名盤『アニマルズ』が45年の時を超え、ニュー・リミックスで甦る、『アニマルズ(Remix)/Animals 2018 Remix』が本日9月16日発売となった。『アニマルズ』はピンク・フロイド通算10作目のスタジオ・アルバムで、オリジナル盤は1977年1月にリリース。同作は当時新たに作られた彼等自身のスタジオ、ブリタニア・ロウでデヴィッド・ギルモア、ニック・メイスン、ロジャー・ウォーターズ、リチャード・ライトによって1976年から1977年初頭にかけてレコーディングが行なわれ、メンバーが自らプロデュースを手掛けた。全英2位、全米3位の最高位を記録し、彼らの最高傑作のひとつと見なされている。 今回新たにピンク・フロイドの音を司るジェイムス・ガスリーによってオリジナル・マスターテープから渾身のリミックスがなされ、オリジナル・アルバムの発売から45周年を迎える2022年秋、遂にリリース。現在考えうる最良の形、極上のサウンドで全く新たに甦る。
●詳細はこちら。
『アニマルズ(Remix)』特設サイト

1977年発売のオリジナル盤『Animals』のあまりにも印象的なジャケット・デザイン、ロンドンにあるバタシー発電所の煙突の間を漂う空飛ぶ豚は、ロジャー・ウォーターズのアイデアだった。
「当時アルバム・カヴァーをどうするか考えていた時、“空を飛ぶ豚” を思いついたんだ。バタシーは発電所だったから4本の煙突が立っているわけだ。バンドのメンバーも4人だ。それでふと思いついたのさ “バタシー発電所を飛ぶ大きな豚” のアイデアをね」

「空飛ぶ豚には名前があった。その名は “アルジー” だ。私も当時撮影の現場にいたんだけど、なんと豚は飛んで消えてしまったんだよ。留め具が壊れちゃってね。空を浮遊してヒースロー空港の飛行ルートに入ってしまったんだけど、もっと高く上れと思ったね(笑)」

「みんな面白がってたが、こうも考えていた。“史上最悪の航空事故で捕まるかも” ってね。でも警察のヘリよりも豚のアルジーのほうが速く上っていってしまったんだ。分速600メートル以上は出てたと思うよ。ヘリが追いつけなかった。夜にある農場から電話があった。"うちの牛がおたくのピンクの豚を怖がってる” とね。その夜 回収し翌日 また空気を入れ直して飛ばしたんだ」


●Pink Floyd - Animals 2018 Remix Documentary(Album Cover Shoot)
「2018年にリミックスの話が出たんだ。アルバムのカヴァーを新しくしたいと思った。まさにここで初めて豚を飛ばしたんだ。2本の煙突の間にね。その後発電所は再開発された。大がかりな再開発が行なわれたから、早くしないと高層マンションに埋もれてしまうと思った。テムズ川の北側からは当時のような発電所が見える。橋の近くの場所から写真家のトルーマンと当時とは違った角度で撮影したんだ。荒涼とした雰囲気を出すため色はあえて暗くした。新しいアルバム・カヴァーは当時の要素をそのまま残している」


ピンク・フロイド『アニマルズ(Remix)』
Pink Floyd/Animals 2018 Remix
【フォーマット・リスト】
●Deluxe Version(Limited Edition)
・10月7日発売予定
・1LP/1CD/1DVD*/1BLU-RAYを収録した限定デラックス・ヴァージョン(輸入盤)
・180g黒重量盤アナログ、32ページ・ブックレット、ハードカバー・ブックに収納
★日本独自特典:『Animals (2018 Remix)』 ジャケット・アートワーク 全景ポスター
※ソニー・ミュージックジャパンより出荷される商品にのみ封入される限定特典となります。
日本独自特典ポスター付きデラックスエディションのご予約はこちら。
●CD
・2022年9月16日発売予定
・1CD、見開きジャケット、28ページ・ブックレット
【日本盤CD】 SICP-6480 税込2,750円(税抜2,500円)(CD日本プレス)
ご購入はこちら。
●Vinyl
・2022年9月16日発売予定
・1LP 180g重量盤、28 ページ・ブックレット、見開きジャケット
【日本盤LP】 SIJP-124 税込4,400円(税抜4,000円)(完全生産限定アナログ盤/輸入盤国内仕様/新規デザイン帯)
ご購入はこちら。
●Blu-Ray
・2022年9月16日発売予定
・1Blu-ray、見開きジャケット、16ページ・ブックレット(輸入盤:音源のみ)
BLU-RAY - AUDIO MIXES(Audio Only)
2018 Remix - Stereo: 24-bit/192kHz Uncompressed, dts-HD MA
2018 Remix - 5.1 Surround: 24-bit/96kHz Uncompressed, dts-HD MA
1977 Original Stereo: 24-bit/192kHz Uncompressed, dts-HD MA
*DVD - AUDIO MIXES(Audio Only、輸入盤デラックス・ヴァージョンにのみ収録)
2018 Remix: 5.1 Surround Mix (Dolby Digital @ 640 kbps, 448kbps), Stereo (LPCM 24-bit/48 kHz Uncompressed),
1977 Original Stereo Mix: (24-bit/48 kHz Uncompressed)
【Credit】
●1977 年オリジナル盤のステレオ・ミックス担当:ブライアン・ハンフリーズ
アシスタント・エンジニア:ピーター・ジェームズ
ミキシング場所:ブリタニア・ロウ
●2018年リミックス: 5.1 サラウンド&ステレオ・ミックス担当:ジェームス・ガスリー
アシスタント・エンジニア:ジョエル・プラント
1977 Original Stereo Mix by Brian Humphries
Assistant Engineer: Peter James
Mixed at Britannia Row
2018 Remix: 5.1 Surround and Stereo Mixes by James Guthrie
Assistant Engineer: Joel Plante

ピンク・フロイド
『アニマルズ(Remix)』
・CD(2022/9/16)¥2,750【Amazon.co.jp限定】メガジャケ付
・CD(2022/9/16)¥2,750
・LP(2022/9/16)¥4,400【Amazon.co.jp限定】メガジャケ付
・LP(2022/9/16)¥4,400
2. Dogs/ドッグ
3. Pigs(Three Different Ones)/ピッグス(三種類のタイプ)
4. Sheep/シープ
5. Pigs on the Wing(Part Two)/翼を持った豚(パート2)
【リンク】
●ピンク・フロイド日本公式
●Official Website
●Twitter
●Facebook
●Instagram
【ショート・バイオ】
全世界で2億5千万枚以上のセールスを誇り、永遠にロック史に輝く “時代を超越する音芸術” ピンク・フロイド。サイケデリックで幻想的なサウンドと文学/哲学的な歌詞。実験性に溢れた録音手法や常識を超えたスペクタクルなステージング。常にアートと密着しながら、ロックの進化とともに歩み続け、いまもなおさまざまなシーンに影響を与え続けている。 1967年『夜明けの口笛吹き』でデビュー。当時のメンバーはシド・バレット、ロジャー・ウォーターズ、リチャード・ライト、ニック・メイスン。シドが脱退後デヴィッド・ギルモアが加入。その後、『狂気』(1973)、『炎~あなたがここにいてほしい』(1975)、『アニマルズ』(1977)、『ザ・ウォール』(1979)など数々の名盤をリリース。1986年ロジャー・ウォーターズが脱退、1987年以降はロジャーを除く残りの3人のメンバーで活動。2006年7月7日シド・バレットが死去。また2008年9月15日にはリック・ライトも死去。2014年『永遠(Towa)』をリリースし、これがラスト・アルバムとなることを宣言したが、ウクライナ支援のため2022年4月8日新曲「Hey, Hey, Rise Up」をリリース。2022年はデビュー55周年を迎える。
詳細なバイオグラフィーはこちら。


ピンク・フロイド
『百花繚乱〜ベスト・オブ・ピンク・フロイド〜』
・CD(2022/9/16)¥2,750(完全生産限定盤/紙ジャケット仕様)
・2LPs(2022/9/16)¥6,600

ピンク・フロイド
『ザ・ウォール』
・Amazon Music・MP3(1979/11/30)¥2,700
・CD(2017/11/22)¥3,128(完全生産限定盤/紙ジャケット仕様)

ピンク・フロイド
『ファイナル・カット』
・Amazon Music・MP3(1983/3/21)¥1,900
・CD(2017/11/22)¥2,143(完全生産限定盤・紙ジャケット仕様)
この記事へのコメントはまだありません



![バンド・スコア ピンク・フロイド・ベスト[ワイド版]](https://www.musiclifeclub.com/global-image/units/img/26821-5-20180409182120_b5acb3090d4b10.jpg)

RELATED POSTS
関連記事
-
2025.04.07 マイリー・サイラス、新曲「End of the World」のMV公開
-
2025.03.06 ピンク・フロイド、コンサート映画『ポンペイ遺跡ライヴ』4Kリマスター版のトレーラー公開
LATEST POSTS
最新記事