3/15(金)全国公開のロック・ドラム・ドキュメンタリー『COUNT ME IN 魂のリズム』より、ファン必見の貴重な“秘蔵エピソード”が解禁!
スチュワート・コープランド(ポリス)
3月15日(金)全国公開となるロックのドラマーに焦点を当てたドキュメンタリー映画『COUNT ME IN 魂のリズム』より、ファン必見の貴重な “秘蔵エピソード” が解禁に。そして本作へのご招待券プレゼントも実施します。応募受付ページは27日(火)正午に公開します、みなさまどしどしご応募ください!

〈以下、公式インフォメーションより〉
史上最高のドラマー達が教えてくれる演奏の興奮と悦び。
COUNT ME IN 魂のリズム
チャド・スミスが! ロジャー・テイラーが! テイラー・ホーキンスが!
大興奮で語るドラマーたち!
本編インタビュー&新場面写真5点解禁。
ロック界の最高のドラマーたちに焦点を当てた音楽ドキュメンタリー『COUNT ME IN 魂のリズム』が3月15日(金)より、ヒューマントラストシネマ渋谷・新宿シネマカリテほか全国公開致します。
音楽におけるドラムの役割とドラマーの想い。
ドラムを通じた人々や社会、世界との繋がり。
これを観たあなたは、楽器を手にステージに続く階段を上り始める!
ドラムを通じた人々や社会、世界との繋がり。
これを観たあなたは、楽器を手にステージに続く階段を上り始める!
この度、本編で語られるレジェンドドラマー達の “秘蔵エピソード” の一部が解禁!
広大なアメリカを横断して演奏した経験について「すべての大きさと国の広さに驚いた」と語るロジャー・テイラー(クイーン)。一方、そんなクイーンのライヴを初めて観たときの体験についてテイラー・ホーキンス(フー・ファイターズ)は、「コンサート初体験はクイーンだった。ロジャーはパンクのドラマーのようだったよ」、スティーヴン・パーキンス(ジェーンズ・アディクション)は、「あの時の感覚やにおいまで覚えてる」と、その出来事が彼らの人生をどのように変えたかを語る。
ラット・スキャビーズ(ザ・ダムド)、スチュワート・コープランド(ポリス)、ニック・"トッパー"・ヒードン(ザ・クラッシュ)は、パンクのエネルギーに満ちたプレーの為に必要なスタミナ、様々な要素を取り入れたニュー・ウェイヴの研究にどれほど尽力したかを明かす。ニックは初めてレゲエ音楽に触れた際の思い出を「みんなでタジ・マハールのライヴを見に行き、彼のビートを盗んだんだ。何でも混ぜるのが俺のドラムの哲学さ」と語り、スチュワートは「聴けば聴くほど分からなくなってくる。だが心地いい」と当時の気持ちを振り返る。それが一体サウンドにどのように機能するのか、彼らが理解し、自らの演奏に取り込もうと探求を尽くしたことは言うまでもない。
そして、スティーヴン・パーキンスは、ザ・フーの「フー・アー・ユー」を分析し、キース・ムーンのワイルドな混乱状態がいかに見事なアレンジであったかを、「まるでオーケストラのドラム奏者の進化版だ。すべて明確な意図を感じる」と息をのむようなドラムプレーを交えながら熱く語り、二度と生で見ることのできない偉大なドラマーに敬意を表する。
ファン必見の秘蔵エピソードはもちろんのこと、映画のクライマックスに待ち構える、チャド・スミス、シンディ・ブラックマン・サンタナ、スティーヴン・パーキンス、ジェス・ボウエンによる、臨場感あふれるセッションも大きな見どころ。是非、映画館の大きなスクリーンで堪能してほしい。
『COUNT ME IN 魂のリズム』は3月15日(金)より全国ロードショー。併せて、本作に出演するドラマーたちを捉えた新場面写真5枚が解禁!
広大なアメリカを横断して演奏した経験について「すべての大きさと国の広さに驚いた」と語るロジャー・テイラー(クイーン)。一方、そんなクイーンのライヴを初めて観たときの体験についてテイラー・ホーキンス(フー・ファイターズ)は、「コンサート初体験はクイーンだった。ロジャーはパンクのドラマーのようだったよ」、スティーヴン・パーキンス(ジェーンズ・アディクション)は、「あの時の感覚やにおいまで覚えてる」と、その出来事が彼らの人生をどのように変えたかを語る。
ラット・スキャビーズ(ザ・ダムド)、スチュワート・コープランド(ポリス)、ニック・"トッパー"・ヒードン(ザ・クラッシュ)は、パンクのエネルギーに満ちたプレーの為に必要なスタミナ、様々な要素を取り入れたニュー・ウェイヴの研究にどれほど尽力したかを明かす。ニックは初めてレゲエ音楽に触れた際の思い出を「みんなでタジ・マハールのライヴを見に行き、彼のビートを盗んだんだ。何でも混ぜるのが俺のドラムの哲学さ」と語り、スチュワートは「聴けば聴くほど分からなくなってくる。だが心地いい」と当時の気持ちを振り返る。それが一体サウンドにどのように機能するのか、彼らが理解し、自らの演奏に取り込もうと探求を尽くしたことは言うまでもない。
そして、スティーヴン・パーキンスは、ザ・フーの「フー・アー・ユー」を分析し、キース・ムーンのワイルドな混乱状態がいかに見事なアレンジであったかを、「まるでオーケストラのドラム奏者の進化版だ。すべて明確な意図を感じる」と息をのむようなドラムプレーを交えながら熱く語り、二度と生で見ることのできない偉大なドラマーに敬意を表する。
ファン必見の秘蔵エピソードはもちろんのこと、映画のクライマックスに待ち構える、チャド・スミス、シンディ・ブラックマン・サンタナ、スティーヴン・パーキンス、ジェス・ボウエンによる、臨場感あふれるセッションも大きな見どころ。是非、映画館の大きなスクリーンで堪能してほしい。
『COUNT ME IN 魂のリズム』は3月15日(金)より全国ロードショー。併せて、本作に出演するドラマーたちを捉えた新場面写真5枚が解禁!
COUNT ME IN 魂のリズム
・監督:マーク・ロー
・出演:シンディ・ブラックマン、ニコ・マクブレイン、イアン・ペイス、チャド・スミス、ロジャー・テイラー
2021年/イギリス/英語/85分/カラー/5.1ch/原題:COUNT ME IN/配給:ショウゲート
© 2020 Split Prism Media Ltd. ALL RIGHTS RESERVED.


チャーリー・ワッツ公認評伝 人生と時代とストーンズ
3,740円
著者:ポール・セクストン(著)、久保田祐子(訳)
著者:ポール・セクストン(著)、久保田祐子(訳)
●関連ニュース
BOOK・2023.08.04
いよいよ日本上陸。ミック・ジャガーとキース・リチャーズが序文を寄稿
BOOK・2023.08.04
いよいよ日本上陸。ミック・ジャガーとキース・リチャーズが序文を寄稿

革新の天才ドラマー リンゴ・スター研究
3,300円
著者:小宮勝昭(編・著)
著者:小宮勝昭(編・著)
●関連ニュース
BOOK・2022.09.20
9/28 革新の天才ドラマー、リンゴ・スターの魅力を徹底的に紹介する研究本が発売〜『革新の天才ドラマー リンゴ・スター研究』
BOOK・2022.09.20
9/28 革新の天才ドラマー、リンゴ・スターの魅力を徹底的に紹介する研究本が発売〜『革新の天才ドラマー リンゴ・スター研究』

コージー・パウエル伝 悪魔とダンス
3,300円
著者:ローラ・シェントン(著)、中山美樹(訳)
著者:ローラ・シェントン(著)、中山美樹(訳)
●関連ニュース
BOOK・2022.05.20
6/13発売 インタヴュー記事で辿る、パワー・ドラマー コージー・パウエルの軌跡……伝説は永遠に〜『コージー・パウエル伝 悪魔とダンス』
BOOK・2022.05.20
6/13発売 インタヴュー記事で辿る、パワー・ドラマー コージー・パウエルの軌跡……伝説は永遠に〜『コージー・パウエル伝 悪魔とダンス』


TOTO ジェフ・ポーカロ・イヤーズ
3,520円
●関連ニュース
BOOK・2022.07.15
8/5発売 “伝説のドラマー”ジェフ・ポーカロ在籍時の TOTOを貴重なアーカイヴ写真と共に振り返る!〜『TOTO ジェフ・ポーカロ・イヤーズ』
BOOK・2022.07.15
8/5発売 “伝説のドラマー”ジェフ・ポーカロ在籍時の TOTOを貴重なアーカイヴ写真と共に振り返る!〜『TOTO ジェフ・ポーカロ・イヤーズ』
この記事についてのコメントコメントを投稿
この記事へのコメントはまだありません





RELATED POSTS
関連記事
LATEST POSTS
最新記事