AKIBA MUSIC第一弾アーティスト、はむこっとんがアメリカ最大のアニメフェス「ANIME EXPO 2025」にてデビュー曲披露

弊社と米国の Little Akihabara の共同運営による音楽レーベル「AKIBA MUSIC」の第一弾アーティストとなるはむこっとんが世界デビュー。3日(木)から6日(日)にかけてアメリカはロサンゼルスで開かれた「ANIME EXPO 2025」に出演しました。パネル会場では日米共同プロジェクトであるAKIBA MUSICの発足を公式に発表、注目を集めています。
アメリカ最大のアニメフェス「ANIME EXPO 2025」にて、
「AKIBA MUSIC」の発足を発表!
第一弾アーティスト【はむこっとん】が
ANIME EXPO IDOL SUMMER ESCAPEにてデビュー曲披露。


 
◆チケットはSOLD OUT!デビュー曲「はむえなじー☆」の披露で会場を熱狂の渦へ!

「ANIME EXPO 2025」7月4日(金)午後7時からのIDOL SUMMER ESCAPE(2日目)のイベントに「はむこっとん」が出演。日米からの出演者が多数いる中、該当日のチケットは開催日前には既にSOLD OUT。約200人の観客を盛り上げた。
この「IDOL SUMMER ESCAPE」というイベントは「ANIME EXPO」に初めて加わったイベントで、世界中から集まったアイドルたちのきらめく世界を、この特別な体験で間近に体験でき、ライブパフォーマンスを楽しみ、ヲタ芸の熱狂に浸り、厳選されたフード、ドリンク、デザートメニューを堪能できる内容となっている。

はむこっとんは「はむ!はむ!」「はむえなじー!」などの大歓声に迎えられ登場。満面の笑顔でステージに立ち、Giga & KIRAや星街すいせい、B小町のカヴァーやダンスを披露して会場を沸かせた。最後には7月3日にAKIBA MUSICより配信開始されたばかりのデビュー曲「はむえなじー☆」もお披露目。日本の "MIX" や ”コール” などのアイドル文化が浸透している現地ファンは新曲にも完璧な合いの手で盛り上げる。ペンライトを振ったり、ヲタ芸で参戦するファンもおり、高い熱気のままステージは終了。終演後はチェキ撮影もあり、参加したファンを笑顔にさせる内容になった。今後、はむこっとんは自身が開催する「はむフェス」に加え、各地の様々なアニメコンベンションにも出演予定。自身の曲「はむえなじー☆」とともにステージを繰り広げていくこととなる。
◆新しいJ-POP を世界に!日本×アメリカ共同プロジェクト「AKIBA MUSIC」の発表

「ANIME EXPO 2025」のパネル会場では、株式会社シンコーミュージック・エンタテイメントと米国のLittle Akihabaraが共同で立ち上げた、米国在住のアーティストを発掘し、日本をはじめ、グローバルなアニメ音楽コミュニティとの懸け橋を目指し、ロサンゼルス発の新しいJ-POP を開発するレーベル「AKIBA MUSIC」の発足について発表した。

登壇者は左からLittle AkihabaraスタッフSamantha, Little Akihabara代表山本, はむこっとん、Little AkihabaraスタッフAOI, 株式会社シンコーミュージック・エンタテイメント代表草野。

・イベント名:Anime Expo 2025(アニメエキスポ2025)
イベント公式HP
・開催日程:2025年7月3日(木)〜6日(日)
・開催場所:アメリカ・ロサンゼルス/ロサンゼルスコンヴェンションセンター

パネル会場には100名を超える観客が集まり、第一弾アーティスト「はむこっとん」の活動やAKIBA MUSICの発足の経緯、今後の展望などについての発表に注目された。発表会場という場所ながら、アニメ音楽やアイドル・プロジェクトということもあり、日本アイドル文化と同様にグッズのペンライトや法被を着用してイベントに参加するファンもおり、日本文化の浸透が伺える。
◆「ローカルタレントたちを次のレベルに」──グローバルな舞台へと引っ張り上げるプロジェクト
当発表にてレーベル第一弾アーティスト「はむこっとん」、楽曲「はむえなじー☆」の制作秘話やメイキングの映像を見せるとともに、プロジェクトの展望も語られた。

このプロジェクトについて Little Akihabara の山本代表は「米国でアイドル文化が広がり始めています。アキバライブ※は、ただ彼らのサポートをするだけではなく、彼らローカル・タレントたちをアイドルとして次のレベルに引っ張り上げる事がチャレンジとして考えています。日本のアイドル達に憧れるだけではなく、プロクオリティのパフォーマンスになるように寄り添い、タレントとしてグローバルにデビューさせたいと考えています」とコメント
し、さらなるタレントの発展を考えている。
※アキバライブ(AKIBA LIVE)はアイドルを目指す女性グループ、メイドからVtuberまで、日本文化を表現するアーティストが多くパフォーマンスしている Little Akihabara 内のイベント。AKIBA LIVE
シンコーミュージックの草野代表は「昨年参加したANIME EXPOにて日本文化の盛り上がりに影響を受けて、山本代表とこのプロジェクトを進めることを決意しました。はむこっとんを始めとする現地のタレントの日本文化の愛が伝わることを確信しております」と現地の熱量に感銘を受けたとコメントした。

発表の後には参加者に対して抽選でAKIBA MUSICに関わるグッズなどの商品をプレゼント。ファンもレアなアイテムを手にし、喜ぶ姿が見られ、笑顔でイベントが終幕した。

─────────────

『いいから好きを好きって言いたい』
はむ流推し活ソング


「はむえなじー☆」
- HAMU ENERGY☆ -


2025年7月3日(木)各種配信サイトにてリリース
楽曲配信先
はむこっとん自ら作詞も行っており、作曲にはアニメ「忘却バッテリー」の音楽を手掛ける山崎寛子氏と『ラブライブ!サンシャイン!!』のキャラクター・ソング等を手掛ける神谷礼氏が担当。また、楽曲の振付もはむこっとん自身が作成しており、パフォーマーとして培ったキャッチ―な振りも魅力的な仕上がりとなった。
◆その他、「はむこっとん」の情報↓
 

X
TikTok
Instagram

この記事についてのコメントコメントを投稿

この記事へのコメントはまだありません

ディスク・コレクション ガール・ポップ

ディスク・コレクション ガール・ポップ

2,420円

CROSSBEAT Presents 80年代洋楽完全ガイド

1,980円
歌謡曲 meets シティ・ポップの時代

歌謡曲 meets シティ・ポップの時代

2,530円
ナイアガラに愛をこめて 大瀧詠一ルーツ探訪の旅 増補改訂版

ナイアガラに愛をこめて 大瀧詠一ルーツ探訪の旅 増補改訂版

3,960円

ページトップ