11/3はアナログ・レコードの素晴らしさを伝える“レコードの日”。首都圏ばかりでなく地方ショップでもイベント目白押し!

年に一度の自称大型アナログ・イベント。今年で5年目です。オーディオをセットして針圧など調整してここでコーヒーなど淹れて、レコード盤をクリーニングなどしつつの至福のひととき。人によっては面倒くささの極み。人によっては置き換えのきかない大事な体験。どうせ世に問うならアナログで聴いてほしい! というアーティストさんやレーベルの皆さんの熱い想いとリスナーの皆さんのあいだに立って5年目。置き換えのきかない体験について真剣に考える一年です。
2019年6月
東洋化成株式会社
レコードの日 担当スタッフ一同
────────────────
去る9月5日のMLCニュースでもお伝えした、“レコードの日”。冒頭のメッセージとともに東洋化成株式会社が音頭をとって「11月3日」をレコードの日と定め、配信やCDではなくあえてアナログ・レコードで音楽を聴いてもらいたい!……と始まって、今年でもう5年め。ということで、今年もアナログ・レコードに関する様々な企画/イベントが予定されています。そしてこのレコードの日は、首都圏ばかりでなく地方にもお店がある大型チェーン店や、街のレコード屋さんが参加しているのも特色。お近くのお店が連動しているようなら、お寄りになてみてはいかがでしょうか。
────────────────
〈以下オフィシャル・インフォメーションより〉
「レコードの日」スペシャル企画が続々決定!アイテム追加発表も!
1. ピコ太郎『PPAP』3インチレコード発売記念!古坂大魔王のインタビュー&動画を公開
2. Technics 新作ヘッドフォン『EAH-DJ1200』先行試聴実施!岩崎宏美×Technics CTO 井谷哲也 対談も
3. Spotifyにレコードの日プレイリスト登場!レコードの日アイテムのSpotify試聴が可能に
4. フォアローゼズとのコラボイベント「ピーター・バラカン A Taste of Music vol.2」開催
5. J-WAVE 4番組でアナログレコードを積極オンエア!
6. ベースの日とのコラボイベント「Feel The Bass Vibration 〜レコードで聴くベースの日〜」開催
7. FM COCOLOでアナログ盤特集企画オンエア!レコードの日2019イメージキャラクター折坂悠太の番組生出演も決定
8. 全国各地のレコードショップでレコードの日関連イベント開催決定
※下の画像でご確認ください。クリック/タップで拡大できます。
9. アイテム追加発表:オフィシャルHP
〈以下オフィシャル・インフォメーションより〉
「レコードの日」スペシャル企画が続々決定!アイテム追加発表も!
1. ピコ太郎『PPAP』3インチレコード発売記念!古坂大魔王のインタビュー&動画を公開
2. Technics 新作ヘッドフォン『EAH-DJ1200』先行試聴実施!岩崎宏美×Technics CTO 井谷哲也 対談も
3. Spotifyにレコードの日プレイリスト登場!レコードの日アイテムのSpotify試聴が可能に
4. フォアローゼズとのコラボイベント「ピーター・バラカン A Taste of Music vol.2」開催
5. J-WAVE 4番組でアナログレコードを積極オンエア!
6. ベースの日とのコラボイベント「Feel The Bass Vibration 〜レコードで聴くベースの日〜」開催
7. FM COCOLOでアナログ盤特集企画オンエア!レコードの日2019イメージキャラクター折坂悠太の番組生出演も決定
8. 全国各地のレコードショップでレコードの日関連イベント開催決定
※下の画像でご確認ください。クリック/タップで拡大できます。
9. アイテム追加発表:オフィシャルHP
RELATED POSTS
関連記事
LATEST POSTS
最新記事
この記事についてのコメントコメントを投稿
この記事へのコメントはまだありません