ジョン・レジェンド、グラミー賞授賞式でウクライナに捧げた新曲をパフォーマンス!
ジョン・レジェンドがウクライナへ捧げる新曲「Free」を配信開始。昨日開かれた第64回グラミー賞授賞式で、ピアノの弾き語りを披露しています。

〈以下メイカー・インフォメーションより〉
ジョン・レジェンド、グラミー賞授賞式でウクライナに捧げた新曲をパフォーマンス!

日本時間4月4日にラスヴェガスで開催された第64回グラミー賞授賞式で、ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領が「静寂をみなさまの音楽で満たしてほしい」と自国の状況と支援を訴え、そのスピーチに続きジョン・レジェンドがウクライナへ捧げるパフォーマンスとして新曲となる「フリー」を初披露した。
そのステージでは、ウクライナ出身の歌手ミカ・ニュートン、バンドゥーラ奏者スザンナ・イグリダン、そして詩人リューバ・ヤキムチュクと共にパフォーマンス。曲の終わりにはウクライナの国旗も掲げられた。
この新曲「フリー」はこのパフォーマンスにあわせてデジタルにて配信開始となった。そして、グラミー賞授賞式後にジョン・レジェンドは下記のメッセージを発信している。
「“フリー” は祈りです。世界の平和を願う祈りです。奪われ、移動を余儀なくされたすべての人々のための祈りです。あらゆる国籍、宗教、肌の色の難民が、安全な場所での生活と活躍を切望しています。憎しみ、偏見、権威主義の声と力をかき消すことができますように。私たちの世界を真に自由なものにすることができますように」
「フリー」はアフリカ系アメリカ人の霊歌や賛美歌からインスピレーションを受け、ウクライナの現状を目の当たりにしてジョンが書き上げた楽曲である。
ジョン・レジェンドはグラミー賞授賞式に先立ち、個人としての活動そしてアーティストとしての活動においてこれまでの功績を讃えるグローバル・インパクト賞がレコーディング・アカデミーより授与されることとなった。同会長ヴァレイシャ・バターフィールド・ジョーンズは「ジョンは現代において最も重要なアーティストの一人であり、音楽、慈善活動、活動において常に模範を示し、重要な境界を押し広げる人物である。音楽と我々の文化に対する彼の貢献と影響は比類ないものです」と語っている。
ジョン・レジェンドはこれまでに12回のグラミー賞受賞経験があり、映画『ラ・ラ・ランド』への出演やミュージカル大作『ジーザス・クライスト・スーパースター・ライヴ・イン・コンサート』への出演及びプロデュース等、その活動は枚挙にいとまがなく、エミー賞、グラミー賞、アカデミー賞、トニー賞というアメリカの4大エンターテイメント賞をすべて受賞した歴代13人目となる人物であり、その受賞を最年少で達成し、黒人男性としては初の快挙となったという、現代アメリカのショウビズが誇る最高峰のエンターテイナーである。
〈リリース情報〉
ジョン・レジェンド「フリー」(John Legend 「Free」)
試聴・配信はこちら。
〈アーティスト情報〉
ジョン・レジェンド日本公式サイト

ジョン・レジェンド
「Free」
Amazon Music・MP3(2022/4/3)¥250
【ジョン・レジェンド 公式リンク】
・アーティスト公式HP
・Twitter
・Instagram
・Facebook
・YouTube


ジョン・レジェンド
『Get Lifted』
・Amazon Music・MP3(2004/12/28)¥1,800
・CD(2005/11/16)¥2,508

ジョン・レジェンド
『Once Again』
・Amazon Music・MP3(2006/10/24)¥1,800
・CD(2006/10/24)輸入盤
この記事へのコメントはまだありません





RELATED POSTS
関連記事
-
2022.05.20 ジョン・レジェンド、この夏を代表する曲 「Dope」をリリース
-
2022.02.07 昨年の東京オリンピック開会式での感動的歌唱も記憶に新しいジョン・レジェンド、新曲公開!
LATEST POSTS
最新記事