元ジェリーフィッシュのメンバーによる「ザ・リカリッシュ・カルテット」日本のみCDとLPで発売決定


元ジェリーフィッシュのメンバーによる「ザ・リカリッシュ・カルテット」日本のみCDとLPで発売決定。
元ジェリーフィッシュのメンバーによるスーパー・グループ「ザ・リカリッシュ・カルテット」、日本のみCDとLPで発売決定!
90年代前半、ジェリーフィッシュのメンバーとして活躍したロジャー・マニング(key, vo)、ティム・スミス(b, vo)、エリック・ドーヴァー(g, vo)によって結成されたニュー・バンド、ザ・リカリッシュ・カルテットのアルバムが世界に先駆け日本のみCD化が実現。2020年5月にリリースしたファーストEP「Threesome Vol.1」から始まるEP3部作(海外ではデジタルとアナログEPのみの発売)に収録された12曲に加え、日本のみのボーナス・トラックとして2曲追加収録。アルバム・タイトルはメンバーによって新たに『ファブルズ・フロム・フィアレス・ハイツ』と名付けられた。また、こちらも日本のみ、限定スカイ・ブルー・ヴァイナルでのアナログ発売も決定(ソニーミュージックグループ自社一貫生産アナログレコード)。世界初CD化、世界初LP化となる『ファブルズ・フロム・フィアレス・ハイツ』は2022年6月29日、日本限定発売となる。

世界初CD化、世界初LP化となるザ・リカリッシュ・カルテット『ファブルズ・フロム・フィアレス・ハイツ』は、ポップ・ファンとポップ・マエストロのハートをくすぐる一枚となること間違いなし!
【CD】
●ザ・リカリッシュ・カルテット『ファブルズ・フロム・フィアレス・ハイツ』
The Lickerish Quartet / Fables From Fearless Heights
2022年6月29日発売/SICX-30124/税込2,750円 税抜2,500円
日本のみのCD化/ボーナストラック2曲収録/高品質Blu-Spec CD2
ご予約はこちら:CD
【VINYL】
●ザ・リカリッシュ・カルテット『ファブルズ・フロム・フィアレス・ハイツ(Sky Blue Vinyl)』
The Lickerish Quartet / Fables From Fearless Heights(Sky Blue Vinyl)
2022年6月29日発売/SIJP-1056/税込4,400円 税抜4,000円
完全生産限定スカイ・ブルー・ヴァイナル/日本のみのアナログ化/ソニーミュージックグループ自社一貫生産アナログレコード
ご予約はこちら:LP
※LPはCDと曲目曲順が異なります。

ザ・リカリッシュ・カルテット
『ファブルズ・フロム・フィアレス・ハイツ』
・CD(2022/6/29)¥2,750【Amazon.co.jp限定】メガジャケ付
・CD(2022/6/29)¥2,750
・LP(2022/6/29)¥4,400[Sky Blue Vinyl]
2. Bluebird’s Blues/ブルーバーズ・ブルース
3. There Is A Magic Number/ゼア・イズ・ア・マジック・ナンバー
4. Lighthouse Spaceship/ライトハウス・スペースシップ
5. Do You Feel Better?/ドゥ・ユー・フィール・ベター?
6. Sovereignty Blues/ソブレンティー・ブルース
7. The Dream That Took Me Over/ザ・ドリーム・ザット・トゥック・ミー・オーヴァー
8. Snollygoster Goon/スノリゴスター・グーン
9. Fortunately/フォーチュネイトリー
10. New Days/ニュー・デイズ
11. You All Alone/ユー・オール・アローン
12. In The Meantime/イン・ザ・ミーンタイム
〈Bonus Tracks〉
13. So Like Candy/ソー・ライク・キャンディ(ポール・マッカートニー&エルヴィス・コステロ作。1991年エルヴィス・コステロ『マイティ・ライク・ア・ローズ』収録曲のカヴァー)
14. Sugar Me/シュガー・ミー(リンジー・ディ・ポール1972年作品のカヴァー)

ザ・リカリッシュ・カルテット
『ファブルズ・フロム・フィアレス・ハイツ』
・LP(2022/6/29)¥4,400[Sky Blue Vinyl]
1. Do You Feel Better?/ドゥ・ユー・フィール・ベター?
2. The Dream That Took Me Over/ザ・ドリーム・ザット・トゥック・ミー・オーヴァー
3. Bluebird’s Blues/ブルーバーズ・ブルース
4. New Days/ニュー・デイズ
5. Snollygoster Goon/スノリゴスター・グーン
Side 2
1. Fadoodle/ファドゥードル
2. Sovereignty Blues/ソブレンティー・ブルース
3. There Is A Magic Number/ゼア・リズ・ア・マジック・ナンバー
4. In The Meantime/イン・ザ・ミーンタイム
5. Lighthouse Spaceship/ライトハウス・スペースシップ
CREDITS
●The Lickerish Quartet is: Roger Joseph Manning Jr./ Eric Dover/ Tim Smith
●Executive Producer: Adam James
●Production, arrangements, recording, instrument performances and singing by The Lickerish Quartet
●Additional Musicians
Drums: Jeremy Stacey/ Saxophone: Jessie McGinty on Fadoodle and Lighthouse Spaceship/ Erotic Shakespearian Vocalization Ad Libs on Fadoodle: Harmony Smith
Strings : Megan Shung: 1st Violin/ Leah Zeger: 2nd Violin/ Rita Andrade: Viola/ Jacob Szekely: Cello/ Violin on Sugar Me: Emily V/ Ken Sluiter: Drum Tracking, Rhythm Section Recording, Mixing, and Mastering at the Sweetspot/ Frankie Siragusa: General Overdub and Vocal Recording at The Lab Studios/ Todd Burke: Additional Mastering
【リンク】thelickerishquartet.com
【バイオグラフィ】
The Lickerish Quartet
1990年代『ベリーバトゥン(Bellybutton)』『こぼれたミルクに泣かないで(Split Milk)』の2枚のアルバムをリリースし、ビートルズ、バッドフィンガー、10CC、ELO、クイーンらを思い起こさせるポップなメロディとサウンドでパワー・ポップ・シーンの救世主となったジェリーフィッシュ。そのメンバーだった、ロジャー・ジョセフ・マニング・ジュニア、エリック・ドーヴァー、ティム・スミスの3人のメンバーが集結し、2017年新たなバンド“ザ・リカリッシュ・カルテット”を結成。レコーディングでは、ノエル・ギャラガーのグループ、ハイ・フライング・バーズでも活動していたジェレミー・ステイシーがドラムを担当した2020年5月にファーストEPとなる「Threesome Vol.1」をリリース。その後、世界中がコロナ禍となりロックダウンが行われたために発売がずれ込んだものの、2021年1月にはセカンドEPとなる「Threesome Vol.2」、2022年3月に3枚目のEP「ThreesomeVol.3」を発表。2021年11月発売となったBeatleDNAコンピCD『Power To The Pop2』に「ライトハウス・スペースシップ」を提供。2022年6月日本のみのアルバム『ファブルズ・フロム・フィアレス・ハイツ』を発売する。


Various Artists
『Power To The Pop 2』
CD(2021/9/8)¥2,824

ジェリーフィッシュ
『Bellybutton』
Amazon Music・MP3(1990/7/27)¥1,900

ジェリーフィッシュ
『Spilt Milk』
Amazon Music・MP3(1993/2/9)¥1,000
この記事へのコメントはまだありません





RELATED POSTS
関連記事
LATEST POSTS
最新記事