未配信/初CD化作品多数! 一挙再発・80年代ソウル/ファンクの定番・裏名盤・入手困難盤「打ち込み導入~NJS前夜編」51作より、その3:女性ヴォーカリスト編13タイトル

ユニバーサルミュージックジャパンがすすめる「スローバック・ソウル」と題された、ソウル/ファンクの定番・裏名盤・入手困難盤再発シリーズから、新たに51タイトルが発売になりました。すべて80年代の、打ち込みが導入されて、R&B界にニュー・ジャック・スウィング(=NJS)と呼ばれる新しい風が吹き始めるまでの作品群。新譜がLPと同時にCDとしても発売され始める端境期にあたるため、案外〈日本初CD化〉〈世界初CD化〉作品が多い。その上サブスクリプション・サービスで未配信のものも含まれているため、非常に貴重な機会となります。もしかしたらもうCDで帰るのはこれが最後かも……!?
全51タイトルを「グループ編」「男性ヴォーカル編」「女性ヴォーカル編」の3つに分け、ここではその1として「女性ヴォーカル編」13作品をお送りします。

〈以下、メイカー・インフォメーションより〉
日本初CD化・5作品
ヴァル・ヤング『セダクション』
CD(2022/9/21)¥1,320
1985年作。プロデュースを担ったリック・ジェームスが「ブラック・マリリン・モンロー」と銘打ったフィメール・ファンカーの、[ゴーディ/モータウン]からのデビュー作。米ダンス/クラブ・チャート1位となった「イフ・ユー・シュッド・エヴァ―・ビー・ロンリー」等を収録。
1985年作。プロデュースを担ったリック・ジェームスが「ブラック・マリリン・モンロー」と銘打ったフィメール・ファンカーの、[ゴーディ/モータウン]からのデビュー作。米ダンス/クラブ・チャート1位となった「イフ・ユー・シュッド・エヴァ―・ビー・ロンリー」等を収録。
グウェン・ガスリー『グッド・トゥ・ゴー・ラヴァ―』+4

CD(2022/9/21)¥1,320
1986年作。ラリー・レヴァンが数多くリミックスを手掛けたグウェンの、キャリア中最もR&Bチャートで成功を収めた作品。ガラージ・クラシック「エイント・ナッシン・ゴーイン・オン・バット・ザ・レント」、カーペンターズ「遥かなる影」のメロウなカヴァー等を収録。ボーナス・トラック4曲収録。
1986年作。ラリー・レヴァンが数多くリミックスを手掛けたグウェンの、キャリア中最もR&Bチャートで成功を収めた作品。ガラージ・クラシック「エイント・ナッシン・ゴーイン・オン・バット・ザ・レント」、カーペンターズ「遥かなる影」のメロウなカヴァー等を収録。ボーナス・トラック4曲収録。
ペギ・ブルー『ブルー・ブローイン』+3
CD(2022/9/21)¥1,320
1987年作。2000年代以降は〈アメリカン・アイドル〉のヴォ―カル・コーチ、クール・ミリオンでのフィーチャーの認知が高いペギーの、87年に[キャピトル]から発表のキャリア2作目。ルース・エンズなどで名を上げたニック・マーティネリ、ナタリー・コール初期で知られるチャック・ジャクソンらがプロデュース。アイズレー・ブラザーズ「ワンス・ハド・ユア・ラヴ」カヴァー等を収録。ボーナス・トラック3曲収録。
1987年作。2000年代以降は〈アメリカン・アイドル〉のヴォ―カル・コーチ、クール・ミリオンでのフィーチャーの認知が高いペギーの、87年に[キャピトル]から発表のキャリア2作目。ルース・エンズなどで名を上げたニック・マーティネリ、ナタリー・コール初期で知られるチャック・ジャクソンらがプロデュース。アイズレー・ブラザーズ「ワンス・ハド・ユア・ラヴ」カヴァー等を収録。ボーナス・トラック3曲収録。
メリッサ・モーガン『ドゥ・ミー・ベイビー』
CD(2022/9/21)¥1,320
1986年作。ハイ・ファッション~シェイズ・オブ・ラヴから、ソロに転向したメリッサのデビュー作。ポール・ローレンスによるプリンス「ドゥ・ミー・ベイビー」カヴァーはオリジナル以上に人気、加えて「フールズ・パラダイスは」ジェイ・Zを筆頭にサンプル使用頻度高い。
1986年作。ハイ・ファッション~シェイズ・オブ・ラヴから、ソロに転向したメリッサのデビュー作。ポール・ローレンスによるプリンス「ドゥ・ミー・ベイビー」カヴァーはオリジナル以上に人気、加えて「フールズ・パラダイスは」ジェイ・Zを筆頭にサンプル使用頻度高い。
メルバ・ムーア『ア・ロット・オブ・ラヴ』
CD(2022/9/21)¥1,320
1986年作。ミュージカル畑から業界入りしソウル/ダンス・ヒットを輩出した[ブッダ]の70年代から、ハッシュ・プロを代表するシンガーとなったメルバの86年作。フレディ・ジャクソンとのデュエット「ア・リトル・ビット・モア」、タワー専売コンピ収録の「イッツ・ビーン・ソー・ロング」等を収録。未配信アルバム。
1986年作。ミュージカル畑から業界入りしソウル/ダンス・ヒットを輩出した[ブッダ]の70年代から、ハッシュ・プロを代表するシンガーとなったメルバの86年作。フレディ・ジャクソンとのデュエット「ア・リトル・ビット・モア」、タワー専売コンピ収録の「イッツ・ビーン・ソー・ロング」等を収録。未配信アルバム。
未配信アルバム・1作品
※日本初CD化に分類したメルバ・ムーア『ア・ロット・オブ・ラヴ』も未配信。
ディー・ディー・ワイルド『ノー・ウェイ・アウト』
CD(2022/9/21)¥1,320
1989年作。ブラックストリートが引用した「ガッタ・ゲット・ユー・ホーム・トゥナイト」のユージン・ワイルドを兄に持つディー・ディーの、当時欧州と日本のみ発売のデビュー作。スロウ・ジャム「アイ・ファウンド・ユー」を筆頭に、兄が全面バックアップ。
1989年作。ブラックストリートが引用した「ガッタ・ゲット・ユー・ホーム・トゥナイト」のユージン・ワイルドを兄に持つディー・ディーの、当時欧州と日本のみ発売のデビュー作。スロウ・ジャム「アイ・ファウンド・ユー」を筆頭に、兄が全面バックアップ。
通常再発・7作品
ヴァネッサ・ウィリアムス『ザ・ライト・スタッフ』
CD(2022/9/21)¥1,320
1988年作。「セイヴ・ザ・ベスト・フォー・ラスト」が日本でも大ヒットしたヴァネッサの、それ以上に聴かれて欲しいデビュー作。「ザ・ライト・スタッフ」はパブリック・エネミー・チームのエディットがキマッたNJS。「ドリーミン」「ダーリン・アイ」といったスロウ・ジャムもヒット。
1988年作。「セイヴ・ザ・ベスト・フォー・ラスト」が日本でも大ヒットしたヴァネッサの、それ以上に聴かれて欲しいデビュー作。「ザ・ライト・スタッフ」はパブリック・エネミー・チームのエディットがキマッたNJS。「ドリーミン」「ダーリン・アイ」といったスロウ・ジャムもヒット。
ヴェスタ・ウィリアムス『ヴェスタ』
CD(2022/9/21)¥1,320
1986年作。アニタ・ベイカーやチャカ・カーンのバックを務めた歌唱力でソロ・ディールを勝ち得たヴェスタのデビュー作。リオン・ウェアのペンによるメロウ・チューン「ユー・メイク・ミー・ウォント・トゥ」等を収録。
1986年作。アニタ・ベイカーやチャカ・カーンのバックを務めた歌唱力でソロ・ディールを勝ち得たヴェスタのデビュー作。リオン・ウェアのペンによるメロウ・チューン「ユー・メイク・ミー・ウォント・トゥ」等を収録。
シェレール『フラジャイル』+3
CD(2022/9/21)¥1,320
1984年作。[タブー]、そしてジャム&ルイス・ワークスを代表する女性ヴォーカリスト、シェレールのデビュー作。85年にロバート・パーマーがカヴァーし全米2位となった「アイ・ディドント・ミーン・トゥ・ターン・ユー・オン」のオリジナル等を収録。ボーナス・トラック3曲収録。
1984年作。[タブー]、そしてジャム&ルイス・ワークスを代表する女性ヴォーカリスト、シェレールのデビュー作。85年にロバート・パーマーがカヴァーし全米2位となった「アイ・ディドント・ミーン・トゥ・ターン・ユー・オン」のオリジナル等を収録。ボーナス・トラック3曲収録。
シェレール『ハイ・プライオリティ』+4
CD(2022/9/21)¥1,320
1985年作。[タブー]でのジャム&ルイス・ワークスの頂点に位置する「サタデイ・ラヴ」w/ アレキサンダー・オニールを収録した、シェレールのセカンド。他にも、トレバー・ホーン作品のようなSEが乗ったダンス・チューン「アーティフィシャル・ハート」等を収録。ボーナス・トラック4曲収録。
1985年作。[タブー]でのジャム&ルイス・ワークスの頂点に位置する「サタデイ・ラヴ」w/ アレキサンダー・オニールを収録した、シェレールのセカンド。他にも、トレバー・ホーン作品のようなSEが乗ったダンス・チューン「アーティフィシャル・ハート」等を収録。ボーナス・トラック4曲収録。
シェレール『アフェア』+3
CD(2022/9/21)¥1,320
1988年作。[タブー]レーベル、およびジャム&ルイス人気の沸点到達時に発表の3作目はジャム&ルイス率いる〈フライト・タイム・プロダクション〉全面制作。悲願のキャリア初・R&Bチャート首位「エヴリシング・アイ・ミス・アット・ホーム」、同チャート4位を記録したキュートなアップテンポのタイトル曲等を収録。ボーナス・トラック3曲収録。
1988年作。[タブー]レーベル、およびジャム&ルイス人気の沸点到達時に発表の3作目はジャム&ルイス率いる〈フライト・タイム・プロダクション〉全面制作。悲願のキャリア初・R&Bチャート首位「エヴリシング・アイ・ミス・アット・ホーム」、同チャート4位を記録したキュートなアップテンポのタイトル曲等を収録。ボーナス・トラック3曲収録。
ジョディ・ワトリー『ジョディ・ワトリー』
CD(2022/9/21)¥1,320
1987年作。ソウル・トレイン・ダンサーズ~シャラマ―を経てソロに転向したジョディのデビュー作。プリンス周辺人脈のアンドレ・シモーン、デイヴィッド・Zらによる「ルッキング・フォー・ア・ニュー・ラヴ」「サム・カインド・オブ・ラヴァ―」、シックのバーナード・エドワーズによる「ドント・ユー・ウォント・ミー」等、ソリッドなダンス・チューンが連続ヒット。
1987年作。ソウル・トレイン・ダンサーズ~シャラマ―を経てソロに転向したジョディのデビュー作。プリンス周辺人脈のアンドレ・シモーン、デイヴィッド・Zらによる「ルッキング・フォー・ア・ニュー・ラヴ」「サム・カインド・オブ・ラヴァ―」、シックのバーナード・エドワーズによる「ドント・ユー・ウォント・ミー」等、ソリッドなダンス・チューンが連続ヒット。
ペブルス『ぺブルス』
CD(2022/9/21)¥1,320
1987年作。L.A.&ベイビーフェイス黄金時代入りを象徴した、シェレールの従姉妹にあたるぺブルスのデビュー作。ラフェイス・サウンドのダンス・サイド「ガールフレンド」、チャーリー・ウィルソン・プロデュースの「メルセデス・ボーイ」、ともに全米トップ5ヒット。
1987年作。L.A.&ベイビーフェイス黄金時代入りを象徴した、シェレールの従姉妹にあたるぺブルスのデビュー作。ラフェイス・サウンドのダンス・サイド「ガールフレンド」、チャーリー・ウィルソン・プロデュースの「メルセデス・ボーイ」、ともに全米トップ5ヒット。

この記事についてのコメントコメントを投稿
この記事へのコメントはまだありません





RELATED POSTS
関連記事
記事が見つかりませんでした
LATEST POSTS
最新記事