マディソン・マクファーリン、5/12発売のデビュー・アルバムより4thシングル「Utah」リリース
マディソン・マクファーリン(父親はグラミー賞も獲得し全米No.1ヒットもあるボビー・マクファーリン)については2月24日MLCニュースでもすでにお伝えしましたが、注目のデビュー・アルバム『アイ・ホープ・ユー・キャン・フォーギヴ・ミー』が5月12日(金)リリース。今回同作より4枚めのシングル・カットとなる「Utah」がリリースされました。
〈以下、メイカー・インフォメーションより〉
マディソン・マクファーリン、5月12日発売のデビュー・アルバム『アイ・ホープ・ユー・キャン・フォーギヴ・ミー』より、フォース・シングル「Utah」をリリース。
マディソン・マクファーリン、5月12日発売のデビュー・アルバム『アイ・ホープ・ユー・キャン・フォーギヴ・ミー』より、フォース・シングル「Utah」をリリース。
「まるで催眠術師のようだ。彼女は、広がりと雰囲気のあるグルーヴを創り出し、それが何層にも重なって成長していく」── NPR
「柔らかなネオ・ソウル」── NYLON
「もしまだMadison McFerrinを知らないなら、自分を恥じるべきだ」── AFROPUNK
アーティスト、プロデューサー、ミュージシャンのマディソン・マクファーリン(Madison McFerrin)は、5月12日に発売される待望のデビュー・アルバム『I Hope You Can Forgive Me』より、フォース・シングル「Utah」をリリースした。アルバムの中で最もポップな曲である「Utah」は、人生の不思議なシンクロニシティを探求する。同曲はマディソン自身がプロデュースし、彼女の以前のバンド、コスモドローム(Cosmodrome)のメンバー(ギターのフィネガン・シンガー[Finnegan Singer]、ドラムのテイラー・ロビンソン[Taylor Robinson]、ベースのチャーリー・ランデル[Charley Ruddell])と、ヴォーカリストのJ. ホアード(J. Hoard)、メリッサ・マクミラン(Melissa McMillan)がサポートする。
「柔らかなネオ・ソウル」── NYLON
「もしまだMadison McFerrinを知らないなら、自分を恥じるべきだ」── AFROPUNK
アーティスト、プロデューサー、ミュージシャンのマディソン・マクファーリン(Madison McFerrin)は、5月12日に発売される待望のデビュー・アルバム『I Hope You Can Forgive Me』より、フォース・シングル「Utah」をリリースした。アルバムの中で最もポップな曲である「Utah」は、人生の不思議なシンクロニシティを探求する。同曲はマディソン自身がプロデュースし、彼女の以前のバンド、コスモドローム(Cosmodrome)のメンバー(ギターのフィネガン・シンガー[Finnegan Singer]、ドラムのテイラー・ロビンソン[Taylor Robinson]、ベースのチャーリー・ランデル[Charley Ruddell])と、ヴォーカリストのJ. ホアード(J. Hoard)、メリッサ・マクミラン(Melissa McMillan)がサポートする。
ブルックリンを拠点とするシンガーソングライター、マディソン・マクファーリン、待望のデビュー・アルバムが完成。
3枚のEPで世界を魅了した彼女が、進むべき次のステップを音で表現した『アイ・ホープ・ユー・キャン・フォーギヴ・ミー』、リリース。
●ゲスト:ボビー・マクファーリン
3枚のEPで世界を魅了した彼女が、進むべき次のステップを音で表現した『アイ・ホープ・ユー・キャン・フォーギヴ・ミー』、リリース。
●ゲスト:ボビー・マクファーリン
●インディペンデント・アーティスト/プロデューサー、マディソン・マクファーリン(Madison McFerrin)はデビュー・アルバム『I Hope You Can Forgive Me』をリリースする。このアルバムは、変化を続ける世界的なパンデミックの状況下、インプロヴァイズとセルフプロデュースの方法を見出した彼女のキャリアの進化を象徴している。初期のファンを魅了したアカペラ・プロジェクト(『Finding Foundations:Vol. I』『Finding Foundations:Vol. II』)に続き、兄のテイラー・マクファーリン(Taylor McFerrin)とコラボレーションしたEP『You + I』は、初めて楽器を使用したプロジェクトとなった。そして、『I Hope You Can Forgive Me』は、愛、自己保存、恐怖、呪術のテーマを探求しながら、その次のステップを音で表現している。トラックの大半は、パンデミック中に磨きをかけたマディソンのプロデュースによるものだ。また、プロデューサー/アレンジャーであると同時に、彼女はインストゥルメンタリストでもあり、ベース、シンセをプレイし、いくつかの曲では、バック・ヴォーカルも担当している。また、アルバムでは、彼女の父親であるボビー・マクファーリン(Bobby McFerrin)も参加している。
●3枚のEPと複数のコラボレーションによるキャリアを通じて、マディソン・マクファーリンは『The New York Times』『NPR』『The FADER』等から高い評価を博し、『Pitchfork』は彼女を2018年のライジング・アーテイストに選出。クエストラヴ(Questlove)はマディソンの初期のサウンドを「soul-appella(ソウル・アペラ)」と呼ぶに至った。また、「COLORS」でもパフォーマンスをおこない、「Lincoln Center」「Central Park Summer Stage」「BRIC Celebrate Brooklyn」でもパフォーマンスをおこない、デ・ラ・ソウル(De La Soul)、ガラント(Gallant)、ザ・ルーツ(The Roots)といったアーティストとステージを共にした。2022年秋には、ヨーロッパ・ツアーを実施。ロンドンとパリのソールドアウト公演で、観客を魅了。『The Late Show with Stephen Colbert』に出演し、シングル「Stay Away(From Me)」をプレイした。
■More info:Big Nothing
マディソン・マクファーリン『アイ・ホープ・ユー・キャン・フォーギヴ・ミー』
Madison Mcferrin/I Hope You Can Forgive Me
ビッグ・ナッシング/ウルトラ・ヴァイヴ
[CD/国内流通仕様]世界同時発売、付帯物未定
●3枚のEPと複数のコラボレーションによるキャリアを通じて、マディソン・マクファーリンは『The New York Times』『NPR』『The FADER』等から高い評価を博し、『Pitchfork』は彼女を2018年のライジング・アーテイストに選出。クエストラヴ(Questlove)はマディソンの初期のサウンドを「soul-appella(ソウル・アペラ)」と呼ぶに至った。また、「COLORS」でもパフォーマンスをおこない、「Lincoln Center」「Central Park Summer Stage」「BRIC Celebrate Brooklyn」でもパフォーマンスをおこない、デ・ラ・ソウル(De La Soul)、ガラント(Gallant)、ザ・ルーツ(The Roots)といったアーティストとステージを共にした。2022年秋には、ヨーロッパ・ツアーを実施。ロンドンとパリのソールドアウト公演で、観客を魅了。『The Late Show with Stephen Colbert』に出演し、シングル「Stay Away(From Me)」をプレイした。
■More info:Big Nothing
マディソン・マクファーリン『アイ・ホープ・ユー・キャン・フォーギヴ・ミー』
Madison Mcferrin/I Hope You Can Forgive Me
ビッグ・ナッシング/ウルトラ・ヴァイヴ
[CD/国内流通仕様]世界同時発売、付帯物未定
商品詳細
マディソン・マクファーリン
『I Hope You Can Forgive Me』
・Amazon Music・MP3(MAY 12 2023)¥1,600
・CD(2023/5/12)¥2,750
マディソン・マクファーリン
『I Hope You Can Forgive Me』
・Amazon Music・MP3(MAY 12 2023)¥1,600
・CD(2023/5/12)¥2,750
1. Deep Sea
2. Fleeting Melodies
3. Testify
4. Run
5. God Herself
6. OMW
7. (Please Don’t)Leave Me Now
8. Stay Away(From Me)
9. Utah
10. Goodnight
2. Fleeting Melodies
3. Testify
4. Run
5. God Herself
6. OMW
7. (Please Don’t)Leave Me Now
8. Stay Away(From Me)
9. Utah
10. Goodnight
商品詳細
Madison McFerrin
『You + I』
Amazon Music・MP3(JAN 22 2020)¥1,800
Madison McFerrin
『You + I』
Amazon Music・MP3(JAN 22 2020)¥1,800
この記事についてのコメントコメントを投稿
この記事へのコメントはまだありません