3/22公開、ジミー・クリフ絶頂期ライヴ・ツアーを追った映画『ボンゴマン』より予告映像+場面写真約40枚が一挙公開!
ジミー・クリフ絶頂期のライヴの模様を収めたドキュメンタリー映画『ボンゴマン ジミー・クリフ デジタルリマスター』は3月22日(金)公開。同作より予告編動画と、場面写真がなんと約40枚も一挙公開になりました! 撮影された1980年当時のジャマイカの情況や風景も見どころの一つでは?
〈以下、メイカー・インフォメーションより〉
ロック界から溺愛される不滅のレゲエ・ヒーロー!
絶頂期ライブ・ツアーを追った傑作音楽ドキュメンタリー!
『ボンゴマン ジミー・クリフ デジタル・リマスター』
予告映像と場面写真が解禁。
絶頂期ライブ・ツアーを追った傑作音楽ドキュメンタリー!
『ボンゴマン ジミー・クリフ デジタル・リマスター』
予告映像と場面写真が解禁。
様々なミュージシャンに多大な影響を与えたレゲエ・ミュージック。【2010年ロックの殿堂入り】【1985年「Cliff Hanger 」グラミー賞受賞】【 2013年「Rebirth」グラミー賞受賞】レゲエ界の生ける伝説ジミー・クリフの全盛期を納めたミュージック・ドキュメンタリー『Bongo Man』が、邦題『ボンゴマン ジミー・クリフ デジタル・リマスター』として3月22日(金)より新宿シネマカリテほか全国ロードショーいたします。
沸き踊る情熱のリズム、永遠なる魂の歌声
キース・リチャーズ、ジョー・ストラマー、マッドネス、ランシド……。
ロック・レジェンド・パンクスからも愛される、不滅のレゲエ・ヒーロー!
パトカーのサイレンが鳴り響き、燃えさかる街並みを前に「欲をかくものは、全てを失う」と高らかとアジテートするジミー・クリフ。映画は、二大政党JLPとPNPによる激しい抗争の最中、混沌とした熱気に包まれるジャマイカの風景からはじまる。1980年、故郷サマートンでのフリーライヴ。丘を重機でならし、ステージを一から作る、ボランティアによる手作りのライヴだ。地元愛に溢れた素晴らしい演奏を聴かせてくれる。そして南アフリカのソウェト、ドイツのハンブルグと続くツアーにクルーが密着。16 ミリ・フィルムにその熱狂を収めていく。カルト的人気を得たジミー主演同名映画の楽曲「ハーダー・ゼイ・カム」のほか、日本では車のCM曲で馴染み深い名曲中の名曲「遥かなる河」などセットリストも強力だ。ボブ・マーリーへの敬愛を込めて歌う「ノー・ウーマン・ノー・クライ」も実に美しい。ヒット曲も多く、ポップな魅力と、キース・リチャーズ、ジョー・ストラマー等々ロック界からも溺愛される反骨精神溢れる、絶頂期のジミー・クリフを捉えた貴重なドキュメンタリー。
沸き踊る情熱のリズム、永遠なる魂の歌声
キース・リチャーズ、ジョー・ストラマー、マッドネス、ランシド……。
ロック・レジェンド・パンクスからも愛される、不滅のレゲエ・ヒーロー!
パトカーのサイレンが鳴り響き、燃えさかる街並みを前に「欲をかくものは、全てを失う」と高らかとアジテートするジミー・クリフ。映画は、二大政党JLPとPNPによる激しい抗争の最中、混沌とした熱気に包まれるジャマイカの風景からはじまる。1980年、故郷サマートンでのフリーライヴ。丘を重機でならし、ステージを一から作る、ボランティアによる手作りのライヴだ。地元愛に溢れた素晴らしい演奏を聴かせてくれる。そして南アフリカのソウェト、ドイツのハンブルグと続くツアーにクルーが密着。16 ミリ・フィルムにその熱狂を収めていく。カルト的人気を得たジミー主演同名映画の楽曲「ハーダー・ゼイ・カム」のほか、日本では車のCM曲で馴染み深い名曲中の名曲「遥かなる河」などセットリストも強力だ。ボブ・マーリーへの敬愛を込めて歌う「ノー・ウーマン・ノー・クライ」も実に美しい。ヒット曲も多く、ポップな魅力と、キース・リチャーズ、ジョー・ストラマー等々ロック界からも溺愛される反骨精神溢れる、絶頂期のジミー・クリフを捉えた貴重なドキュメンタリー。
“ヤバいリズム” と “刺さるメッセージ”、いまこそ rebel music[反逆の音楽]レゲエ!
カリブ海の小さな島ジャマイカで生まれたレゲエ・ミュージック。70年代その “ヤバいリズム” はロック界に大きな衝撃を与え、クラプトンやストーンズ等様々なミュージシャンに多大な影響を与えた。そして英国のパンク・ムーヴメントとも “rebel music(反逆の音楽)” レゲエは激しく共鳴し合い、鬱屈した当時の若者達をたちまち虜にした。戦争、自然災害、貧困、孤独、未曽有の危機が日常になってしまった現代社会でこそ、“ヤバいリズム” と “刺さるメッセージ” が “永遠の真理” へと導く “rebel music(反逆の音楽)” 、それがレゲエ。
この度解禁された予告映像では、レゲエ界の生ける伝説ジミー・クリフの絶頂期のライヴ・ツアーに密着した映像が映し出される。「沸き踊る情熱のリズム、永遠なる魂の歌声。」というコピーの通り、「ハーダー・ゼイ・カム」「遥かなる河」など名曲の数々に熱気溢れるライブ映像のほか、「団結すればメッセージは伝わる。レゲエにはその力があるんだ」というジミー・クリフの言葉も切り取られ、彼の信念が感じられる映像となっている。
併せて解禁された場面写真では、ライヴで歌うジミー・クリフの姿や、会場を埋め尽くした大勢の観客が熱狂する姿、チャンネル・ワンでのレコーディングの様子などが切り取らている。
カリブ海の小さな島ジャマイカで生まれたレゲエ・ミュージック。70年代その “ヤバいリズム” はロック界に大きな衝撃を与え、クラプトンやストーンズ等様々なミュージシャンに多大な影響を与えた。そして英国のパンク・ムーヴメントとも “rebel music(反逆の音楽)” レゲエは激しく共鳴し合い、鬱屈した当時の若者達をたちまち虜にした。戦争、自然災害、貧困、孤独、未曽有の危機が日常になってしまった現代社会でこそ、“ヤバいリズム” と “刺さるメッセージ” が “永遠の真理” へと導く “rebel music(反逆の音楽)” 、それがレゲエ。
この度解禁された予告映像では、レゲエ界の生ける伝説ジミー・クリフの絶頂期のライヴ・ツアーに密着した映像が映し出される。「沸き踊る情熱のリズム、永遠なる魂の歌声。」というコピーの通り、「ハーダー・ゼイ・カム」「遥かなる河」など名曲の数々に熱気溢れるライブ映像のほか、「団結すればメッセージは伝わる。レゲエにはその力があるんだ」というジミー・クリフの言葉も切り取られ、彼の信念が感じられる映像となっている。
併せて解禁された場面写真では、ライヴで歌うジミー・クリフの姿や、会場を埋め尽くした大勢の観客が熱狂する姿、チャンネル・ワンでのレコーディングの様子などが切り取らている。
読み込み中.....
『ボンゴマン ジミー・クリフ デジタル・リマスター』
出演:ジミー・クリフ、ナディーン・サザーランド、ムタバルーカ、バーバラ・ジョーンズ、ミリアム・マケバ、ボブ・マーリー
監督:ステファン・ポール
編集:ヒルデガルト・シュレーダー
撮影監督 マイク・コンデ、ウド・ヒッツラー、ハインツ・レクサー、ヘリベルト・シュースター
1981年/ジャマイカ・ドイツ合作/英語/93分/原題:Bongo Man
提供:ニューセレクト
配給:アルバトロス・フィルム
公式サイト
© 2022 Stefan Paul All Rights Reserved
3月22日(金)より、新宿シネマカリテほか
全国ロードショー
全国ロードショー
商品詳細
ジミー・クリフ
『Refugees』
Amazon Music・MP3(AUG 12 2022)¥1,900
ジミー・クリフ
『Refugees』
Amazon Music・MP3(AUG 12 2022)¥1,900
商品詳細
ジミー・クリフ
『The Harder They Come Original Soundtrack』
Amazon Music・MP3(1972/7/7)¥1,900
ジミー・クリフ
『The Harder They Come Original Soundtrack』
Amazon Music・MP3(1972/7/7)¥1,900
商品詳細
ジミー・クリフ
『We All Are One: Best of Jimmy Cliff』
・Amazon Music・MP3(2002/6/11)¥1,800
・CD(2002/6/11)輸入盤
ジミー・クリフ
『We All Are One: Best of Jimmy Cliff』
・Amazon Music・MP3(2002/6/11)¥1,800
・CD(2002/6/11)輸入盤
この記事についてのコメントコメントを投稿
この記事へのコメントはまだありません
RELATED POSTS
関連記事
-
2022.08.02 ジミー・クリフ、8月発売の新作からタイトル曲「Refugees」公開
-
2022.02.17 ジミー・クリフ、最新シングル「Human Touch」のアコースティックMV公開
LATEST POSTS
最新記事