音楽:TOTO、ブライアン・イーノ、出演:スティングの映画『デューン/砂の惑星』4Kリマスター版、8/2公開

デヴィッド・リンチ監督の1984年公開SF大作『デューン/砂の惑星』は日本公開から40年を記念し、4Kリマスター版となって8月2日(金)より全国順次劇場公開。音楽はTOTO、ブライアン・イーノ、そしてスティングの出演という音楽面の話題です。

〈以下、公式インフォメーションより〉
 

“創造主”デヴィッド・リンチ監督 伝説の超大作
テアトル・クラシックス ACT.4

『デューン/砂の惑星』

音楽を手掛けたのはTOTO、そしてブライアン・イーノ! スティングの怪演にも注目!

誰もが知る不朽の名作や、密かに人気を博す隠れた傑作を、東京テアトルのセレクションで贈るスペシャル・プログラム「テアトル・クラシックス ACT.4 『デューン/砂の惑星』4Kリマスター版」が8月2日(金)より全国順次ロードショーとなります。

世界最高峰の才能が集結した傑作を 今こそスクリーンで目撃せよ!

『キングコング』(76)などを手掛けた大物プロデューサー、ディノ・デ・ラウレンティスがデヴィッド・リンチ監督を抜擢し、多額の製作費を投じて、映像化不可能と言われたフランク・ハーバートによるSF小説を映画化。砂虫(サンドワーム)など、『E.T.』(82)のカルロ・ランバルディが手掛けた不気味なクリーチャー造形やハルコネン男爵ら登場人物の醜悪な容姿など、細部に至るリンチ・テイストは魅力的で、“偉大なる病的な映画” として映画ファンの間では、長年カルト・ムービーとして崇拝されてきた。日本公開から40年―。ドゥニ・ヴィルヌーヴ監督、ティモシー・シャラメ主演による「リメイク3部作」が注目を浴びる中、全盛期を迎えつつあったリンチ・ワールドが詰め込まれた伝説の超大作が、4Kリマスター版としてスクリーンに蘇る!

本作の音楽を担当したのはTOTOとブライアン・イーノ。実はエンニオ・モリコーネにもディノ・デ・ラウレンティスから依頼があったという逸話もある。TOTOがグラミー賞の最優秀アルバム賞を受賞した直後、彼らには本作のほかに『フットルース』のプロジェクトの話が来ていたという。その時点では『デューン/砂の惑星』の監督はリドリー・スコットが務めることになっており、デヴィッド・ペイチがリドリー・スコットのファンであることから映画音楽を引き受けたという。その後リドリー・スコットは降板となったが、メンバー全員で話し合った結果、デヴィッド・リンチ監督と一緒にやるべきだという結論に達しプロジェクトがスタートしたという。リンチからこのような音楽を作ってくれないかと交響曲を聞かされたそうで、それは『スター・ウォーズ』の様な気分が高揚する様なものではなく、スローで低い音で作ってほしいというリクエストであり、不吉な音楽を求めていたのだった。結局TOTOが手掛けた映画音楽は本作のみとなった。是非TOTOとウィーン交響楽団が奏でる幻想的な音楽にも注目して本作を観てほしい。

撮影現場に訪れたデヴィッド・ペイチと話し合ったことについて、リンチは「TOTOとは違うテイストの曲を作りたいと考えていたようだ。彼は天才だが、彼の溢れんばかりの才能は実は一部しか生かされていない。所属グループに配慮して新しい音楽への意欲を抑えていたのだろう。だから彼は本作でその意欲を大いに発揮したよ」と語っている。また、ポール・アトレイディスが “命の水” を飲み “ムアディブ” となる場面に流れる「予言のテーマ」を手掛けたのは、ブライアン・イーノだ。その他、音楽関連としては、スティングの怪演もみどころだ。リンチは「当初ロックスターのスティングを起用する気はなかった。だが『ブリムストン&トリークル』で演じている彼を見て考えが変わったんだ。フェイド役にピッタリだとね。多くの人が彼を本作の主人公と思ってる。彼は売れっ子で本作と同時期に他の映画にも出てるからだ。実際には違うが、彼の演技は本当に見事だったよ」と語っている。

音楽ファンも必見の“創造主”デヴィッド・リンチによる伝説の超大作「テアトル・クラシックス ACT.4『デューン/砂の惑星』4Kリマスター版」は8月2日(金)より公開。
テアトル・クラシックス ACT.4

『デューン/砂の惑星』4Kリマスター版
 

[1984年製作|137分|アメリカ|原題:Dune]
©︎ 1984 DINO DE LAURENTIIS CORPORATION. ALL RIGHTS RESERVED.

監督・脚本:デヴィッド・リンチ
原作:フランク・ハーバート
製作:ラファエラ・デ・ラウレンティス
製作総指揮:ディノ・デ・ラウレンティス
撮影:フレディ・フランシス
編集:アントニー・ギブス
音楽:ブライアン・イーノ、TOTO
出演:カイル・マクラクラン、ユルゲン・プロホノフ、フランチェスカ・アニス、マックス・フォン・シドー、ショーン・ヤング、パトリック・スチュワート、スティング、ホセ・ファーラー

時は10191年。宇宙は皇帝シャダム4世によって支配されていた。この時代に最も貴重な資源は、メランジと呼ばれるスパイス。体を動かさずして自由に旅ができることから、宇宙旅行には必須の物質だった。このスパイスを採取できるのは、砂に覆われ巨大な虫が支配する“デューン”と呼ばれる砂漠の惑星アラキス。この星を舞台に、覇権をめぐって繰り広げられる勢力争いを描く。

銀河の大勢力のひとつに君臨する大王皇帝シャッダム4世は、自分の地位を脅かしそうな “救世主” の出現を恐れていた。やがて砂の惑星アラキスに住む皇帝のいとこアトレイデス公爵の息子ポールこそが救世主と判明し、皇帝は公爵の敵であるハルコネン男爵と手を組んでアトレイデス侯爵の失脚を図る。結果、腹心の部下に裏切られた公爵は自害し、ポールと母親ジェシカは砂漠に逃れ、アラキスの原住民であるフレーメンの集団に合流し、一大軍団を組織する。巨大なサンドワーム(砂虫)を操り、ポールはハルコネン男爵の軍を次々と壊滅してゆく。やがてフレーメンに伝わる“命の水"を飲んで超人化したポールは、皇帝に最後の闘いを挑む。

公式サイトURL
テアトル映画部公式X
テアトル映画部公式Facebook

2024年8月2日(金)より
シネ・リーブル池袋 ほか全国順次公開

商品情報
スティング
『マイ・ソングス』


2LPs(2023/3/8)¥6,600(完全生産限定盤/2枚組)

 
商品情報
スティング
『マイ・ソングス』


Amazon Music・MP3(2019/5/24)¥2,210(Deluxe)
2CDs(2019/10/4)¥3,520(スペシャル・エディション)

 
この記事についてのコメントコメントを投稿

この記事へのコメントはまだありません

ディスク・コレクション サウンドトラック

ディスク・コレクション サウンドトラック

2,420円
(洋書)ピアノ・ソロ スティング

(洋書)ピアノ・ソロ スティング

2,530円
バンド・スコア ポリス・ベスト[ワイド版]

バンド・スコア ポリス・ベスト[ワイド版]

3,520円
ROCK THE BEST 長谷部宏写真集

ROCK THE BEST 長谷部宏写真集

3,850円

RELATED POSTS

関連記事

LATEST POSTS

最新記事

ページトップ