キング・オブ・“ザディコ”ことクリフトン・シェニエのトリビュート作、ストーンズを筆頭に豪華顔ぶれが楽曲提供

ローリング・ストーンズが、「キング・オブ・ザディコ」と称されたザディコ音楽のパイオニア、クリフトン・シェニエ(Clifton Chenier/1987年62歳没)の「Zydeco Sont Pas Sales」(フランス語の曲)をカヴァーし、同曲を収録したシェニエのトリビュート・アルバム『Tribute to the King of Zydeco』が、6月27日にリリースされることになりました。

このトリビュート・アルバムは、シェニエの生誕100周年を記念するもので、ストーンズのほか、シェニエの息子C.J. シェニエ、スティーヴ・アール、ジミー・ヴォーン、ルシンダ・ウィリアムズ、ジョン・ハイアット、タジ・マハールらによるカヴァー曲も収録されており、ストーンズがカヴァーした上記の曲には、アコーディオン奏者のスティーヴ・ライリーが参加しています。
シェニエから多大な影響を受けたミック・ジャガーによると、初めてシェニエの音楽を聴いたのは1965年頃、アメリカで彼のレコードを買った時で、その後1970年にロサンゼルスでシェニエのライヴを観た時に、ブルース・ナンバーを自分のスタイルにアレンジするところが大好きになったそうです。
なお、トリビュート・アルバムの収益金は、ルイジアナ大学ラファイエット校の「クリフトン・シェニエ記念奨学金」に寄付されます。
発売元
valcourrecords.com/商品ページ
シェニエから多大な影響を受けたミック・ジャガーによると、初めてシェニエの音楽を聴いたのは1965年頃、アメリカで彼のレコードを買った時で、その後1970年にロサンゼルスでシェニエのライヴを観た時に、ブルース・ナンバーを自分のスタイルにアレンジするところが大好きになったそうです。
なお、トリビュート・アルバムの収益金は、ルイジアナ大学ラファイエット校の「クリフトン・シェニエ記念奨学金」に寄付されます。
発売元
valcourrecords.com/商品ページ

商品情報
Various Artists
『A Tribute to the King of Zydeco』
Amazon Music(JUN 27 2025)
Various Artists
『A Tribute to the King of Zydeco』
Amazon Music(JUN 27 2025)
1. Zydeco Sont Pas Salés - The Rolling Stones and Steve Riley
2. Easy Easy Baby - Charley Crockett and Nathan Williams Sr.
3. Hey ‘Tite Fille - Taj Mahal and Keith Frank
4. Release Me - Lucinda Williams, Tommy McLain and Keith Frank
5. Just Like A Woman - Steve Earle and Anthony Dopsie
6. I’m On The Wonder - Jon Cleary and Curley Taylor
7. Why Did You Go Last Night? - Kam Franklin, AJ Haynes and Roddie Romero
8. Hot Rod - David Hidalgo and CJ Chenier
9. Tout Le Temps En Temps - Shannon McNally, Molly Tuttle and Keith Frank
10. My Soul - Jimmie Vaughan, Johnny Nicholas and Steve Riley
11. You Used To Call Me - John Hiatt, Sonny Landreth and Roddie Romero
12. Ay Ai Ai - Ruben Ramos with Los Texmaniacs and Augie Meyers
13. I May Be Wrong - Marcia Ball and Geno Delafose
14. I’m Comin’ Home - CJ Chenier and Sonny Landreth
2. Easy Easy Baby - Charley Crockett and Nathan Williams Sr.
3. Hey ‘Tite Fille - Taj Mahal and Keith Frank
4. Release Me - Lucinda Williams, Tommy McLain and Keith Frank
5. Just Like A Woman - Steve Earle and Anthony Dopsie
6. I’m On The Wonder - Jon Cleary and Curley Taylor
7. Why Did You Go Last Night? - Kam Franklin, AJ Haynes and Roddie Romero
8. Hot Rod - David Hidalgo and CJ Chenier
9. Tout Le Temps En Temps - Shannon McNally, Molly Tuttle and Keith Frank
10. My Soul - Jimmie Vaughan, Johnny Nicholas and Steve Riley
11. You Used To Call Me - John Hiatt, Sonny Landreth and Roddie Romero
12. Ay Ai Ai - Ruben Ramos with Los Texmaniacs and Augie Meyers
13. I May Be Wrong - Marcia Ball and Geno Delafose
14. I’m Comin’ Home - CJ Chenier and Sonny Landreth
■Featuring
The Rolling Stones
Steve Earle
Lucinda Williams
Jimmie Vaughan
David Hidalgo
Taj Mahal
Molly Tuttle
Charley Crockett
John Hiatt
Marcia Ball
Sonny Landreth
Jon Cleary
Ruben Ramos
Los Texmaniacs
Augie Meyers
The Rolling Stones
Steve Earle
Lucinda Williams
Jimmie Vaughan
David Hidalgo
Taj Mahal
Molly Tuttle
Charley Crockett
John Hiatt
Marcia Ball
Sonny Landreth
Jon Cleary
Ruben Ramos
Los Texmaniacs
Augie Meyers
Johnny Nicholas
Tommy McLain
Shannon McNally
Kam Franklin
AJ Haynes
CJ Chenier
Geno Delafose
Anthony Dopsie
Keith Frank
Steve Riley
Curley Taylor
Roddie Romero
Nathan Williams
The Dockside All-Stars
And more!
■Credits
・Produced by Steve Berlin and Joel Savoy
・Executive Producer John Leopold
・Cover photo by Richard Landry
・Studio photography by Jo Vidrine
・Artwork by Megan Barra
・Except where otherwise noted, this album was recorded at Dockside Studio, Maurice, LA, engineer Justin Tocket assisted by Ian Sutherlin.
・Produced by Steve Berlin and Joel Savoy
・Executive Producer John Leopold
・Cover photo by Richard Landry
・Studio photography by Jo Vidrine
・Artwork by Megan Barra
・Except where otherwise noted, this album was recorded at Dockside Studio, Maurice, LA, engineer Justin Tocket assisted by Ian Sutherlin.
・Mixed by David Simon Baker
・Mastered by Dave McNair
・Executive Producers;
Steve Zieff & Elaine Leitner
Jeffrey Martin Price
Lester Price
Ray Flores
・Mastered by Dave McNair
・Executive Producers;
Steve Zieff & Elaine Leitner
Jeffrey Martin Price
Lester Price
Ray Flores


MUSIC LIFE Presents ザ・ローリング・ストーンズ インタビューズ 秘蔵テープ発掘を含む60~90年代取材総覧
3,300円

チャーリー・ワッツ公認評伝 人生と時代とストーンズ
3,740円
著者:ポール・セクストン(著)、久保田祐子(訳)
著者:ポール・セクストン(著)、久保田祐子(訳)
●関連ニュース
BOOK・2023.08.04
いよいよ日本上陸。ミック・ジャガーとキース・リチャーズが序文を寄稿
BOOK・2023.08.04
いよいよ日本上陸。ミック・ジャガーとキース・リチャーズが序文を寄稿

商品情報
ミック・ジャガー
『ザ・ヴェリー・ベスト・オブ・ミック・ジャガー』
Amazon(2025.4/25)輸入盤2LPs
ミック・ジャガー
『ザ・ヴェリー・ベスト・オブ・ミック・ジャガー』
Amazon(2025.4/25)輸入盤2LPs

商品情報
ザ・ローリング・ストーンズ
『ハックニー・ダイアモンズ』
・Amazon Music・MP3(OCT 20 2023)¥1,900
・Amazon(2023/10/20)¥2,640(通常盤/ジュエルケース仕様/SHM-CD)
ザ・ローリング・ストーンズ
『ハックニー・ダイアモンズ』
・Amazon Music・MP3(OCT 20 2023)¥1,900
・Amazon(2023/10/20)¥2,640(通常盤/ジュエルケース仕様/SHM-CD)

商品情報
ザ・ローリング・ストーンズ
『ハックニー・ダイアモンズ(ライヴ・エディション)』
Amazon(2023/12/15)¥3.273[2CDs]
ザ・ローリング・ストーンズ
『ハックニー・ダイアモンズ(ライヴ・エディション)』
Amazon(2023/12/15)¥3.273[2CDs]

商品情報
ザ・ローリング・ストーンズ
『ウェルカム・トゥ・シェパーズ・ブッシュ』
Amazon(2024/12/6)¥8,800[Blu-ray+2SHM-CD]
ザ・ローリング・ストーンズ
『ウェルカム・トゥ・シェパーズ・ブッシュ』
Amazon(2024/12/6)¥8,800[Blu-ray+2SHM-CD]

商品情報
ザ・ローリング・ストーンズ
『ウェルカム・トゥ・シェパーズ・ブッシュ』
Amazon(2024/12/6)¥3,719[SHM-CD]
ザ・ローリング・ストーンズ
『ウェルカム・トゥ・シェパーズ・ブッシュ』
Amazon(2024/12/6)¥3,719[SHM-CD]

商品情報
ザ・ローリング・ストーンズ
『ウェルカム・トゥ・シェパーズ・ブッシュ』
Amazon(2024/12/6)¥7,700[2LPs]
ザ・ローリング・ストーンズ
『ウェルカム・トゥ・シェパーズ・ブッシュ』
Amazon(2024/12/6)¥7,700[2LPs]

商品詳細
ザ・ローリング・ストーンズ
『Forty Licks』
・Amazon Music(JUL 26 2023)
・Amazon(2023/7/2)輸入盤[4LPs]
ザ・ローリング・ストーンズ
『Forty Licks』
・Amazon Music(JUL 26 2023)
・Amazon(2023/7/2)輸入盤[4LPs]

商品情報
ザ・ローリング・ストーンズ
『ヴードゥー・ラウンジ』
・Amazon Music(FEB 18 2014)
・Amazon(2020/12/11)¥2,540(SHM-CD)
ザ・ローリング・ストーンズ
『ヴードゥー・ラウンジ』
・Amazon Music(FEB 18 2014)
・Amazon(2020/12/11)¥2,540(SHM-CD)

商品情報
ザ・ローリング・ストーンズ
『GRRRライヴ!』
・Amazon(2023/2/10)¥8,250[2CDs+Blu-ray]
・Amazon(2023/2/10)¥7,150[2CDs+DVD]
ザ・ローリング・ストーンズ
『GRRRライヴ!』
・Amazon(2023/2/10)¥8,250[2CDs+Blu-ray]
・Amazon(2023/2/10)¥7,150[2CDs+DVD]

商品情報
ザ・ローリング・ストーンズ
『Live At The El Mocambo』
・Amazon Music(2022/5/13)
・Amazon(2022/5/13)¥4,400[2CDs]
ザ・ローリング・ストーンズ
『Live At The El Mocambo』
・Amazon Music(2022/5/13)
・Amazon(2022/5/13)¥4,400[2CDs]
この記事についてのコメントコメントを投稿
この記事へのコメントはまだありません
