“ROCK”を楽しむことをコンセプトに国籍・年齢・性別等の壁を取り払ってインディーズ・バンドを応援するイベント“Buzz Factory!~Let's Rock as One”が今月渋谷で2度開催
国籍・年齢・性別を問わず “ROCK” 好きが集まり・楽しむ事をコンセプトに、海外進出を狙うバンド、日本にも活動拠点を置く海外のバンドを応援するするイベント“Buzz Factory!~Let's Rock as One~Rock Doesn't Have Borders! ”。MLCではこれまでにも本イベントを応援するべく2月10日MLCニュースや、3月11日MLCニュースなどでお伝えしてまいりましたが、今月は2度、東京の渋谷 Club Rossoにて開催されます。今後イベントのレギュラー化も既に決定、要注目です!

“ROCK” を楽しむことをコンセプトに国籍・年齢・性別等の壁を取り払ってをインディーズ・バンドを応援するイベント “Buzz Factory!~Let's Rock as One~Vol.7”、同 “Vol.8” が渋谷で開催。
今や日本のみならず、世界的にも音楽の中心地と言えるのが渋谷、そこ渋谷で “ROCK DOES’T HAVE BORDERS!” をテーマに国籍・年齢・性別等の壁を取り払い、国内、海外のインディーズ・バンドを応援、紹介していくイベント “Buzz Factory!~Let's Rock as One~”。今後、レギュラー展開されることも決まった。
●7月11日(金)Vol.7の出演バンド
Radiohead のトリビュート・バンド「無線頭」のトム・ヨーク役でも知られる岡本茂樹が、ご機嫌なパーティ・ロックで楽しませてくれる「ザバンドキング」、フランス人ヴォーカリストのベンを中心に日本語・英語・フランス語をミックスした歌詞にオルタナ感溢れるロックをお届けする「DieByForty」、そして、インディ・シーンでは話題の20代のメンバーで構成されている「Tokyo idiot」の3バンド。開催は7月11日(金)、渋谷Club ROSSO。ぜひ、ご来場ください!
●7月19日(土)Vol.8の出演バンド
出演は、在日ベネズエラ人 · メキシコ人 · オーストラリア人によるミックス・バンド、在日フランス人バンド、来日フランス人ソロ・アーティスト、 そこに 日本からは2バンドが加わる、まさに イベントの主旨である「Rock Doesn't Have Borders! 」な イベント だ。
「Round Face」
Miyuki(Vo. & Gt)率いるトリオ。のまぐちひろし(Ba & Cho)・中村俊彦(Dr & Cho)という超強力なリズム隊と共にサイケでありながらもヘヴィでグルーヴィなサウンドを紡ぎだす3ピース・バンド。ネオ・クラシカル・ロックとでも表現すべきロック・バンド!
「THE JAYPERS」
60年代~70年代の洋楽サウンドを基調とした楽曲は、特にブリティッシュ・ロックの影響が色濃くありながらもアーリー・アメリカンなエッセンスも感じさせる類まれなバンド。
「Aztec Brudes」
バンドの構成は、在日ベネズエラ人、メキシコ&日本人(ハーフ)、オーストラリア人。様々な角度からのアプローチで自身の楽曲をロックとして昇華させ人気を博す話題のバンド。
「French Toast」
フランスのロック・ミュージックをもっともっと日本で広めていきたいと結成された。バンドから繰り出されるフランス・ロック・サウンドを目の当たりにすいれば誰もがフランス・ロックに魅せられてしまうこと間違いなし。
「YASS BODY」
昨年来日して話題を呼んだ海外アーティスト、前回はバンドでの来日だったが今回は単独での来日。ジミ・ヘンドリックス、ジェフ・ベック、プリンスなどを彷彿させるシンガー・ソングライター。
今や日本のみならず、世界的にも音楽の中心地と言えるのが渋谷、そこ渋谷で “ROCK DOES’T HAVE BORDERS!” をテーマに国籍・年齢・性別等の壁を取り払い、国内、海外のインディーズ・バンドを応援、紹介していくイベント “Buzz Factory!~Let's Rock as One~”。今後、レギュラー展開されることも決まった。
●7月11日(金)Vol.7の出演バンド
Radiohead のトリビュート・バンド「無線頭」のトム・ヨーク役でも知られる岡本茂樹が、ご機嫌なパーティ・ロックで楽しませてくれる「ザバンドキング」、フランス人ヴォーカリストのベンを中心に日本語・英語・フランス語をミックスした歌詞にオルタナ感溢れるロックをお届けする「DieByForty」、そして、インディ・シーンでは話題の20代のメンバーで構成されている「Tokyo idiot」の3バンド。開催は7月11日(金)、渋谷Club ROSSO。ぜひ、ご来場ください!
●7月19日(土)Vol.8の出演バンド
出演は、在日ベネズエラ人 · メキシコ人 · オーストラリア人によるミックス・バンド、在日フランス人バンド、来日フランス人ソロ・アーティスト、 そこに 日本からは2バンドが加わる、まさに イベントの主旨である「Rock Doesn't Have Borders! 」な イベント だ。
「Round Face」
Miyuki(Vo. & Gt)率いるトリオ。のまぐちひろし(Ba & Cho)・中村俊彦(Dr & Cho)という超強力なリズム隊と共にサイケでありながらもヘヴィでグルーヴィなサウンドを紡ぎだす3ピース・バンド。ネオ・クラシカル・ロックとでも表現すべきロック・バンド!
「THE JAYPERS」
60年代~70年代の洋楽サウンドを基調とした楽曲は、特にブリティッシュ・ロックの影響が色濃くありながらもアーリー・アメリカンなエッセンスも感じさせる類まれなバンド。
「Aztec Brudes」
バンドの構成は、在日ベネズエラ人、メキシコ&日本人(ハーフ)、オーストラリア人。様々な角度からのアプローチで自身の楽曲をロックとして昇華させ人気を博す話題のバンド。
「French Toast」
フランスのロック・ミュージックをもっともっと日本で広めていきたいと結成された。バンドから繰り出されるフランス・ロック・サウンドを目の当たりにすいれば誰もがフランス・ロックに魅せられてしまうこと間違いなし。
「YASS BODY」
昨年来日して話題を呼んだ海外アーティスト、前回はバンドでの来日だったが今回は単独での来日。ジミ・ヘンドリックス、ジェフ・ベック、プリンスなどを彷彿させるシンガー・ソングライター。
─────────────
Buzz Factory!~Let's Rock as One~
Rock Doesn't Have Borders!
Vol.7 & 8
supported by MUSIC LIFE CLUB
●Vol.7 2025年7月11日(金)19:00開場/19:30開演
■出演:DieByForty/ザバンドキング/Tokyo idiot
■料金:¥3,000 1drink別
チケット予約は各出演バンドまで もしくは、下記より受け付けます。
CLUB ROSSO SHIBUYA
7月11日(金) Buzz Factory〜Let's Rock As One〜 Vol.7 ご予約フォーム Reservation Form
■料金:¥3,000 1drink別
チケット予約は各出演バンドまで もしくは、下記より受け付けます。
CLUB ROSSO SHIBUYA
7月11日(金) Buzz Factory〜Let's Rock As One〜 Vol.7 ご予約フォーム Reservation Form
●Vol.8 2025年7月19日(土)16:30 開場/17:00 開演
■出演:Aztec Brides/French Toast/Yass Boud(from France)/Round Face/THE JAYPERS
■料金:¥3,000 1drink 別
チケット予約は各出演バンドまで もしくは、下記より受け付けます。
CLUB ROSSO SHIBUYA
7月19日(土・夜) Buzz Factory〜Let's Rock As One〜 Vol.8 ご予約フォーム Reservation Form
協力:MUSIC LIFE CLUB/LEGEND OF ROCK/Club Rosso/BAUHAUS ROPPONGI
■料金:¥3,000 1drink 別
チケット予約は各出演バンドまで もしくは、下記より受け付けます。
CLUB ROSSO SHIBUYA
7月19日(土・夜) Buzz Factory〜Let's Rock As One〜 Vol.8 ご予約フォーム Reservation Form
協力:MUSIC LIFE CLUB/LEGEND OF ROCK/Club Rosso/BAUHAUS ROPPONGI


ミュージック・ライフ・アーカイヴ選集 1970-1974
3,850円
監修:小野島 大
監修:小野島 大
●関連ニュース
BOOK・2024.12.06
秘蔵記事満載!! これぞベスト・オブ・ミュージック・ライフ!! 新刊『ミュージック・ライフ・アーカイヴ選集 1970-1974』監修●小野島 大
BOOK・2024.12.06
秘蔵記事満載!! これぞベスト・オブ・ミュージック・ライフ!! 新刊『ミュージック・ライフ・アーカイヴ選集 1970-1974』監修●小野島 大

この記事についてのコメントコメントを投稿
この記事へのコメントはまだありません





RELATED POSTS
関連記事
-
2025.01.07 クイーン関連 最新ニュース(2025/7/8更新)
-
2024.04.04 ザ・ビートルズ関連 最新ニュース(2025/7/4更新)
-
2024.04.02 【動画】関係者が語る雑誌『ミュージック・ライフ』の歴史【全6本】
-
2023.03.07 直近開催予定のイベントまとめ(2025/7/8更新)
LATEST POSTS
最新記事