シェイム、9/5発売の新作『Cutthroat』よりサード・シングル/ビデオ「Spartak」公開

いずれも各メディアから称賛された過去3枚のアルバムを経て、4作目となる新作『カットスロート』を9月5日にリリースすることが決定している、UKポスト・パンク・シーンの筆頭株:シェイム(6月6日MLCニュース)。同作からのセカンド・シングルとなる「Quiet Life」が新たにリリースされました。同時にミュージック・ビデオも公開されています。

〈以下、メイカー・インフォメーションより〉
シェイム、9月5日発売のニュー・アルバム『Cutthroat(カットスロート)』より、サード・シングル/ビデオ「Spartak(スパルタク)」を公開。
シェイム、9月5日発売のニュー・アルバム『Cutthroat(カットスロート)』より、サード・シングル/ビデオ「Spartak(スパルタク)」を公開。
シェイム(shame)が、9月5日にデッド・オーシャンズ(Dead Oceans)よりリリースするニュー・アルバム『Cutthroat』からの3枚目のシングル/ビデオ「Spartak」を公開した。先月の「大言壮語」(『The Needle Drop』)、「ロカビリー・バンガー」(『Stereogum』)と評された「Quiet Life」に続き、「Spartak」はアメリカーナ風のカントリー調で始まる。「ウィルコ(Wilco)風の曲を書こうとしたんだ」とコイル・スミス(Coyle-Smith)はコメントする。歌詞は派閥や集団心理を批判し、社交界のしぶとい人々、つまりパーティで常に自分の肩越しに自分より重要な人物を探そうとする人々を標的にしている。
「派閥に対する軽蔑は、子供の頃にクールな子供たちにひどい思いをさせられたことが原因だと思う。僕はぽっちゃりしたティーンエイジャーで、間違ったタイプの音楽が好きで、間違ったタイプの服を着ていた。あの連中に『くそくらえ』と言いたいし、誰かがグループに溶け込めないからといって、その人をひどい気分にさせる人にも同じことを言いたい」とスティーン(Steen)は説明する。この曲のミュージック・ビデオはスティーンが監督した。

【リリース情報】2025.9.5 ON SALE[世界同時発売]
シェイム『カットスロート』
Shame/Cutthroat
ビッグ・ナッシング/ウルトラ・ヴァイヴ
DOC384JCD[CD]DOC384JLP-C1[LP]
定価:未定[CD]未定[LP]
世界同時発売、解説付、その他付帯物未定[CD]
世界同時発売、解説付、限定カラー盤、その他付帯物未定[LP]
シェイム『カットスロート』
Shame/Cutthroat
ビッグ・ナッシング/ウルトラ・ヴァイヴ
DOC384JCD[CD]DOC384JLP-C1[LP]
定価:未定[CD]未定[LP]
世界同時発売、解説付、その他付帯物未定[CD]
世界同時発売、解説付、限定カラー盤、その他付帯物未定[LP]

商品詳細
Shame
『Cutthroat』
・Amazon Music(SEP 05 2025)
・Amazon(2025/9/5)¥2,750[CD]
・Amazon(2025/9/5)¥6,160[LP]
Shame
『Cutthroat』
・Amazon Music(SEP 05 2025)
・Amazon(2025/9/5)¥2,750[CD]
・Amazon(2025/9/5)¥6,160[LP]
1. Cutthroat
2. Cowards Around
3. Quiet Life
4. Nothing Better
5. Plaster
6. Spartak
7. To and Fro
8. Lampi?o
9. After Party
10. Screwdriver
11. Packshot
12. Axis of Evil
2. Cowards Around
3. Quiet Life
4. Nothing Better
5. Plaster
6. Spartak
7. To and Fro
8. Lampi?o
9. After Party
10. Screwdriver
11. Packshot
12. Axis of Evil

●シェイムは、2025年9月5日、デッド・オーシャンズからニュー・アルバム『Cutthroat』をリリースする。『Cutthroat』は、グラミー賞受賞プロデューサー、ジョン・コングルトン(John Congleton)を迎えて制作された、シェイムにとって最高の作品である。チャーリー・スティーン(Charlie Steen:Vo)、ショーン・コイル・スミス(Sean Coyle-Smith:G)、エディ・グリーン(Eddie Green:G)、ジョシュ・フィナーティ(Josh Finerty:B)、チャーリー・フォーブス(Charlie Forbes:Dr)という5人の幼馴染は、まだ20代でありながら、伝説的なライヴと3枚のアルバムで自分たちの実力を何度も証明してきた。そして、新たなグラウンド・ゼロを作り上げる覚悟で『Cutthroat』に臨んだ。
●この煽情的な新しい展望に欠かせなかったのが、プロデューサーのジョン・コングルトン(セイント・ヴィンセント〈St. Vincent〉、エンジェル・オルセン〈Angel Olsen〉)だった。最初の出会いから、コングルトンのうそ偽りのないアプローチは、バンドのアイデアを合理化する指針となった。シェイムのトレードマークであるユーモアのセンスが全編に刻印されたこのアルバムは、今日の大きな問題を取り上げ、嬉々としてそれをもてあそんでいる。トランプがホワイトハウスにいる中、シェイムはブライトンの「Salvation Studios」にこもり、紛争と腐敗、飢えと欲望、欲望と嫉妬、そして卑怯という何処にでも存在する影というテーマに、容赦ない視線を投げかけている。音楽的にも、このレコードは内臓に響くような新しいアイデアで勝負している。趣味でツアー中にエレクトロニック・ミュージックを作っていたコイル・スミスは、それまで自分が作っていたループを、シェイムのために書いたものとは別のものとして見ていた。そして彼は、そうである必要はないのかもしれないと気づいたのだ。
●シェイムはアイドルズ(IDLES)やフォンテインズD.C.(Fontaines D.C.)と共に注目を浴びる英サウスロンドンのポストパンク・バンドだ。メンバーはチャーリー・スティーン(Vo)、ショーン・コイル・スミス(G)、エディ・グリーン(G)、ジョシュ・フィナーティ(B)、チャーリー・フォーブス(Dr)の5人。UKアンダーグラウンド・ミュージックの状況を一変させるシーンの先陣を切り、まもなく登場するアーティスト達への道を切り開いた。2018年、デビュー・アルバム『Songs of Praise』をリリース。アルバムは『NME』他、数多くのメディアから高い評価を獲得し、UKトップ40ヒットを記録。「Rough Trade」の年間ベスト・アルバムの1位にも輝き、翌2019年には、フジロックフェスティバルにも出演した。2021年には、セカンド・アルバム『Drunk Tank Pink』をリリースし、UKチャートの8位を記録。2023年には目下の最新作『Food for Worms』をリリースした。
■More info:Big Nothing
●この煽情的な新しい展望に欠かせなかったのが、プロデューサーのジョン・コングルトン(セイント・ヴィンセント〈St. Vincent〉、エンジェル・オルセン〈Angel Olsen〉)だった。最初の出会いから、コングルトンのうそ偽りのないアプローチは、バンドのアイデアを合理化する指針となった。シェイムのトレードマークであるユーモアのセンスが全編に刻印されたこのアルバムは、今日の大きな問題を取り上げ、嬉々としてそれをもてあそんでいる。トランプがホワイトハウスにいる中、シェイムはブライトンの「Salvation Studios」にこもり、紛争と腐敗、飢えと欲望、欲望と嫉妬、そして卑怯という何処にでも存在する影というテーマに、容赦ない視線を投げかけている。音楽的にも、このレコードは内臓に響くような新しいアイデアで勝負している。趣味でツアー中にエレクトロニック・ミュージックを作っていたコイル・スミスは、それまで自分が作っていたループを、シェイムのために書いたものとは別のものとして見ていた。そして彼は、そうである必要はないのかもしれないと気づいたのだ。
●シェイムはアイドルズ(IDLES)やフォンテインズD.C.(Fontaines D.C.)と共に注目を浴びる英サウスロンドンのポストパンク・バンドだ。メンバーはチャーリー・スティーン(Vo)、ショーン・コイル・スミス(G)、エディ・グリーン(G)、ジョシュ・フィナーティ(B)、チャーリー・フォーブス(Dr)の5人。UKアンダーグラウンド・ミュージックの状況を一変させるシーンの先陣を切り、まもなく登場するアーティスト達への道を切り開いた。2018年、デビュー・アルバム『Songs of Praise』をリリース。アルバムは『NME』他、数多くのメディアから高い評価を獲得し、UKトップ40ヒットを記録。「Rough Trade」の年間ベスト・アルバムの1位にも輝き、翌2019年には、フジロックフェスティバルにも出演した。2021年には、セカンド・アルバム『Drunk Tank Pink』をリリースし、UKチャートの8位を記録。2023年には目下の最新作『Food for Worms』をリリースした。
■More info:Big Nothing


商品詳細
Shame
『Songs of Praise』
・Amazon Music(JAN 12 2018)
・Amazon(2018/1/12)輸入盤・CD
Shame
『Songs of Praise』
・Amazon Music(JAN 12 2018)
・Amazon(2018/1/12)輸入盤・CD

商品詳細
Shame
『Drunk Tank Pink』
・Amazon Music(NOV 19 2021)[Deluxe Edition]
・Amazon(2021/1/15)輸入盤・CD
Shame
『Drunk Tank Pink』
・Amazon Music(NOV 19 2021)[Deluxe Edition]
・Amazon(2021/1/15)輸入盤・CD

商品詳細
Shame
『Food For Worms』
・Amazon Music(FEB 24 2023)
・Amazon(2023/2/24)輸入盤・CD
Shame
『Food For Worms』
・Amazon Music(FEB 24 2023)
・Amazon(2023/2/24)輸入盤・CD
この記事についてのコメントコメントを投稿
この記事へのコメントはまだありません





RELATED POSTS
関連記事
LATEST POSTS
最新記事