今年のフジロックを沸かせた二組が夢の共演!! 初日トリ:フレッド・アゲイン..と二日目オープニングを盛り上げたカトリエル&パコ・アモロソがコラボ新曲をリリース!
ここで取り上げる3アーティストはいずれもMLC初紹介。しかし三組ともが今年のフジロックを盛り上げてくれたアクトで、フレッド・アゲイン..はメインのグリーン・ステージでの初日のトリを務め、CA7RIEL(カトリエル)とパコ・アモロソの方は同じグリーン・ステージでの二日目のオープニングを飾ったのでした。その一人+ペアが組んで一夏かけて制作したコラボ曲をレコーディング。さらにカップリング曲の方は、元をたどればMLCでも繰り返し取り上げている現代UKジャズ・シーンでNo.1の人気と評価を得るエズラ・コレクティヴと三者のライヴ・ジャム・セッションが始まりで、エズラもまた今年のフジロックに出演し会場を盛り上げたグループなのです。両曲共に今夏のフジロックが縁で繋がる、注目すべき要素しかないリリース、まずは御一聴を。
〈以下、メイカー・インフォメーションより〉
今年の「FUJI ROCK」を沸かせた二組が夢の共演!! フレッド・アゲイン..、CA7RIEL(カトリエル)& パコ・アモロソとの新曲をリリース!
今年の「FUJI ROCK」を沸かせた二組が夢の共演!! フレッド・アゲイン..、CA7RIEL(カトリエル)& パコ・アモロソとの新曲をリリース!
フレッド・アゲイン..(Fred again..)が本日、CA7RIEL(カトリエル)& パコ・アモロソ(Paco Amoroso)との最新コラボレーション曲「Beto’s Horns(fred remix)/ベトズ・ホーンズ(フレッド・リミックス)」および「Beto’s Horns(Ezra Collective remix)/ベトズ・ホーンズ(エズラ・コレクティヴ・リミックス)」をリリースした。
この楽曲の制作過程は夏を通してリアルタイムで公開されており、5月にはアテネでフレッドとCA7RIEL & パコ・アモロソが「Twitch」配信を通じてトラックを制作。その後、マドリードでもライヴ配信で構築を重ね、最終的なヴォーカルは先週パリでの「Twitch」セッション中にレコーディングされた。
「Ezra Collective remix」は、今年夏にロンドン中心部で撮影されたエズラ・コレクティヴ(Ezra Collective)とのライヴ・ジャム・セッションから誕生したものだ。また、彼らも「FUJI ROCK」で来日したことで、日本としては最高の組み合わせとなっている。
これらの「Beto’s Horns」リミックスは、フレッドが展開する “無限に進化し続けるUSBアルバム” の新章を象徴する最新リリースの一連であり、これまでに発表された「Talk of the Town」(with Sammy Virji & Reggie)、「HARDSTYLE 2」(with KETTAMA & Shady Nasty)、「Facilita」(with Caribou & MC Teteu)、「Ambery」(with Floating Points)、「the floor」リミックス(with Skin On Skin & BEAM)、「OK OK」(with Danny Brown, BEAM & PARISI)、「you’re a star」(with Amyl and the Sniffers)に続く作品だ。
先月スタートした新シリーズ「USB002」では、Fredが10週間で10曲を発表し、10都市で10公演を行なうという壮大なプロジェクトを展開中。先週行なわれたダブリン公演(RDS Simmonscourt)では、EMA、コーラン・ライアン(Caolan Ryan)、フォンテインズ DC DJs(Fontaines DC DJs)が出演し、ヴィジュアル・アーティストボリス・アケット(Boris Acket)によるインスタレーションが導入された。
フレッドのUSBシリーズは2022年に始動し、「Baby Again」「Rumble(with Skrillex & Flowdan)」「Jungle」「leavemealone(with Baby Keem)」「stayinit(with Lil Yachty)」などを収録。ニア・アーカイヴス(Nia Archives)、HAAi、リコ・ナスティ(Rico Nasty)によるリミックスも含め、2024年に『USB001』としてアナログ盤でリリースされている。
フレッド・アゲイン..は、音楽とライヴの垣根を越えて拡張を続ける、今もっとも革新的なアーティストの一人だ。
この楽曲の制作過程は夏を通してリアルタイムで公開されており、5月にはアテネでフレッドとCA7RIEL & パコ・アモロソが「Twitch」配信を通じてトラックを制作。その後、マドリードでもライヴ配信で構築を重ね、最終的なヴォーカルは先週パリでの「Twitch」セッション中にレコーディングされた。
「Ezra Collective remix」は、今年夏にロンドン中心部で撮影されたエズラ・コレクティヴ(Ezra Collective)とのライヴ・ジャム・セッションから誕生したものだ。また、彼らも「FUJI ROCK」で来日したことで、日本としては最高の組み合わせとなっている。
これらの「Beto’s Horns」リミックスは、フレッドが展開する “無限に進化し続けるUSBアルバム” の新章を象徴する最新リリースの一連であり、これまでに発表された「Talk of the Town」(with Sammy Virji & Reggie)、「HARDSTYLE 2」(with KETTAMA & Shady Nasty)、「Facilita」(with Caribou & MC Teteu)、「Ambery」(with Floating Points)、「the floor」リミックス(with Skin On Skin & BEAM)、「OK OK」(with Danny Brown, BEAM & PARISI)、「you’re a star」(with Amyl and the Sniffers)に続く作品だ。
先月スタートした新シリーズ「USB002」では、Fredが10週間で10曲を発表し、10都市で10公演を行なうという壮大なプロジェクトを展開中。先週行なわれたダブリン公演(RDS Simmonscourt)では、EMA、コーラン・ライアン(Caolan Ryan)、フォンテインズ DC DJs(Fontaines DC DJs)が出演し、ヴィジュアル・アーティストボリス・アケット(Boris Acket)によるインスタレーションが導入された。
フレッドのUSBシリーズは2022年に始動し、「Baby Again」「Rumble(with Skrillex & Flowdan)」「Jungle」「leavemealone(with Baby Keem)」「stayinit(with Lil Yachty)」などを収録。ニア・アーカイヴス(Nia Archives)、HAAi、リコ・ナスティ(Rico Nasty)によるリミックスも含め、2024年に『USB001』としてアナログ盤でリリースされている。
フレッド・アゲイン..は、音楽とライヴの垣根を越えて拡張を続ける、今もっとも革新的なアーティストの一人だ。
■シングル情報
フレッド・アゲイン..、カトリエル&パコ・アモロソ
Fred again..、CA7RIEL & Paco Amoroso
シングル「ベトズ・ホーンズ(フレッド・リミックス)」
Beto’s Horns(fred remix)
リリース:2025年11月7日(金)
楽曲リンク
商品詳細
Fred again.. & CA7RIEL & Paco Amoroso
「Beto's Horns」
Amazon Music(NOV 07 2025)
Fred again.. & CA7RIEL & Paco Amoroso
「Beto's Horns」
Amazon Music(NOV 07 2025)
1. Beto’s Horns(fred remix))/ベトズ・ホーンズ(フレッド・リミックス)
2. Beto’s Horns(Ezra Collective remix)/ベトズ・ホーンズ(エズラ・コレクティブ・リミックス)
2. Beto’s Horns(Ezra Collective remix)/ベトズ・ホーンズ(エズラ・コレクティブ・リミックス)
この記事についてのコメントコメントを投稿
この記事へのコメントはまだありません
RELATED POSTS
関連記事
-
2025.11.12 2026年「第68回グラミー賞」ノミネート作品発表 ※11/13更新ずみ
-
2025.08.13 FUJI ROCK FESTIVAL'25、開催終了記念のアフタームービーを公開
-
2025.02.21 “FUJI ROCK FESTIVAL '25”ラインナップ第1弾・出演日別発表!
LATEST POSTS
最新記事
-
2025.01.07 クイーン関連 最新ニュース(2025/11/14更新)