ボブ・ディラン『追憶のハイウェイ61』 が、ソニーミュージックのアナログ・レコードの洋楽第2弾に決定!

ソニー・ミュージックがアナログ・レコードの自社一貫生産を再開したニュースは、音楽マニアの間でも大きな話題となりました。
その洋楽第1弾に選ばれたビリー・ジョエルの『ニューヨーク52番街』(3月発売)に続いて、第2弾がボブ・ディランの『追憶のハイウェイ61』に決定しました。フジロックでの来日直前、7月18日リリースです。
〈以下メイカー・インフォメーション〉
ノーベル文学賞受賞後初の来日となるFUJI ROCK FESTIVAL '18への出演が決定したボブ・ディランの名盤中の名盤『追憶のハイウェイ61』が、ソニーミュージックグループ自社一貫生産アナログレコードの洋楽第2弾として7月18日にリリースされることが決定した。
株式会社ソニー・ミュージックエンタテインメント(SMEJ)が、同社のグループ会社でありディスク製造工場である株式会社ソニーDADCジャパン(以下DADJ)において、アナログレコード用のスタンパー製造設備を導入したことを発表。約29年ぶりにカッティングマスター制作からスタンパー製造、そしてプレスにおよぶアナログレコードの生産工程をすべて、ソニーミュージックグループ内にて一貫で行うことが可能となり、アナログレコード自社生産復活第1弾(洋楽)として、ビリー・ジョエル『ニューヨーク52番街』が3月21日(水)にリリースされた(邦楽第一弾は、『EIICHI OHTAKI Song Book Ⅲ 大瀧詠一作品集Vol.3「夢で逢えたら」』が同日リリース)。
洋楽第2弾として選ばれたのは、ボブ・ディランの1965年8月に発表された通算6枚目のスタジオ・アルバム『追憶のハイウェイ61』。史上最高のロックソングにも認定された名曲「ライク・ア・ローリング・ストーン」などを収録。時代の変革をヴィヴィッドな感性で捉え、アーティストとしてのアイデンティティを確立したといわれ、激動の60年代を象徴するようなロックの金字塔的作品。全米3位、全英4位を記録、プラチナ・ディスクも獲得。米ローリング・ストーン誌が選ぶオールタイムベストアルバム500において4位にも選出されている名盤中の名盤である。
2018年5月24日で77歳(喜寿)を迎えるボブ・ディラン。1978年の伝説の初来日公演からちょうど40周年となる今年、FUJI ROCK FESTIVAL '18の最終日7月29日(日)のヘッドライナーとして出演することが発表されている。ソニーミュージックグループ自社一貫生産アナログレコードの洋楽第2弾『追憶のハイウェイ61』は、ノーベル⽂学賞受賞後初となる来⽇、⽇本での公演数101 回⽬の公演となるフジロック初参戦、その記念すべきライヴの来日記念盤となる。
【リリース情報】
●ボブ・ディラン『追憶のハイウェイ61』(1965年作品)
発売日:2018年7月18日(水)
価格:3,800円(税抜)
品番:SIJP1003
収録内容:全9曲 LP1枚組
<SIDE A>
1. ライク・ア・ローリング・ストーン
2. トゥームストーン・ブルース
3. 悲しみは果てしなく
4. ビュイック6型の想い出
5. やせっぽちのバラッド
<SIDE B>
1. クイーン・ジェーン
2. 追憶のハイウェイ61
3. 親指トムのブルースのように
4. 廃墟の街
本商品のポイント
① ソニーミュージックグループ自社一貫生産アナログレコード、復活第二弾(洋楽)!
② ジャケット外装(A式ジャケット)
④日本盤初発売時のLP帯を復刻
⑤日本盤初発売時のインナースリーヴ(ライナーノーツほか)を復刻
⑥歌詞・対訳・ライナーノーツ掲載
⑦「買ったレコードを、スマホで今すぐカンタン再生♪」出来るプレイパス対応
(ボブ・ディランはその後『フリーホイーリン・ボブ・ディラン』『ブリンギング・イット・オール・バック・ホーム』『ブロンド・オン・ブロンド』を随時発売予定)
【公演情報】
■FUJI ROCK FESTIVAL’18
・開催日 7月27日(金) 28日(土) 29日(日)
・開場/開演 開場 9:00 / 開演 11:00 / 終演予定 23:00
・開催地 新潟県湯沢町苗場スキー場
・主催 SMASH Corporation 問合せ:http://www.fujirockfestival.com/
▲ボブ・ディランのフジロック出演は29日(日)ヘッドライナーのみ。
http://fujirockfestival.com/news/?id=3769
以下詳細はこちらまで
【関連動画】 ■「ライク・ア・ローリング・ストーン」(AUDIO)
その洋楽第1弾に選ばれたビリー・ジョエルの『ニューヨーク52番街』(3月発売)に続いて、第2弾がボブ・ディランの『追憶のハイウェイ61』に決定しました。フジロックでの来日直前、7月18日リリースです。
〈以下メイカー・インフォメーション〉
ノーベル文学賞受賞後初の来日となるFUJI ROCK FESTIVAL '18への出演が決定したボブ・ディランの名盤中の名盤『追憶のハイウェイ61』が、ソニーミュージックグループ自社一貫生産アナログレコードの洋楽第2弾として7月18日にリリースされることが決定した。
株式会社ソニー・ミュージックエンタテインメント(SMEJ)が、同社のグループ会社でありディスク製造工場である株式会社ソニーDADCジャパン(以下DADJ)において、アナログレコード用のスタンパー製造設備を導入したことを発表。約29年ぶりにカッティングマスター制作からスタンパー製造、そしてプレスにおよぶアナログレコードの生産工程をすべて、ソニーミュージックグループ内にて一貫で行うことが可能となり、アナログレコード自社生産復活第1弾(洋楽)として、ビリー・ジョエル『ニューヨーク52番街』が3月21日(水)にリリースされた(邦楽第一弾は、『EIICHI OHTAKI Song Book Ⅲ 大瀧詠一作品集Vol.3「夢で逢えたら」』が同日リリース)。
洋楽第2弾として選ばれたのは、ボブ・ディランの1965年8月に発表された通算6枚目のスタジオ・アルバム『追憶のハイウェイ61』。史上最高のロックソングにも認定された名曲「ライク・ア・ローリング・ストーン」などを収録。時代の変革をヴィヴィッドな感性で捉え、アーティストとしてのアイデンティティを確立したといわれ、激動の60年代を象徴するようなロックの金字塔的作品。全米3位、全英4位を記録、プラチナ・ディスクも獲得。米ローリング・ストーン誌が選ぶオールタイムベストアルバム500において4位にも選出されている名盤中の名盤である。
2018年5月24日で77歳(喜寿)を迎えるボブ・ディラン。1978年の伝説の初来日公演からちょうど40周年となる今年、FUJI ROCK FESTIVAL '18の最終日7月29日(日)のヘッドライナーとして出演することが発表されている。ソニーミュージックグループ自社一貫生産アナログレコードの洋楽第2弾『追憶のハイウェイ61』は、ノーベル⽂学賞受賞後初となる来⽇、⽇本での公演数101 回⽬の公演となるフジロック初参戦、その記念すべきライヴの来日記念盤となる。
【リリース情報】
●ボブ・ディラン『追憶のハイウェイ61』(1965年作品)
発売日:2018年7月18日(水)
価格:3,800円(税抜)
品番:SIJP1003
収録内容:全9曲 LP1枚組
<SIDE A>
1. ライク・ア・ローリング・ストーン
2. トゥームストーン・ブルース
3. 悲しみは果てしなく
4. ビュイック6型の想い出
5. やせっぽちのバラッド
<SIDE B>
1. クイーン・ジェーン
2. 追憶のハイウェイ61
3. 親指トムのブルースのように
4. 廃墟の街
本商品のポイント
① ソニーミュージックグループ自社一貫生産アナログレコード、復活第二弾(洋楽)!
② ジャケット外装(A式ジャケット)
④日本盤初発売時のLP帯を復刻
⑤日本盤初発売時のインナースリーヴ(ライナーノーツほか)を復刻
⑥歌詞・対訳・ライナーノーツ掲載
⑦「買ったレコードを、スマホで今すぐカンタン再生♪」出来るプレイパス対応
(ボブ・ディランはその後『フリーホイーリン・ボブ・ディラン』『ブリンギング・イット・オール・バック・ホーム』『ブロンド・オン・ブロンド』を随時発売予定)
【公演情報】
■FUJI ROCK FESTIVAL’18
・開催日 7月27日(金) 28日(土) 29日(日)
・開場/開演 開場 9:00 / 開演 11:00 / 終演予定 23:00
・開催地 新潟県湯沢町苗場スキー場
・主催 SMASH Corporation 問合せ:http://www.fujirockfestival.com/
▲ボブ・ディランのフジロック出演は29日(日)ヘッドライナーのみ。
http://fujirockfestival.com/news/?id=3769
以下詳細はこちらまで
【関連動画】 ■「ライク・ア・ローリング・ストーン」(AUDIO)
RELATED POSTS
関連記事
-
2025.01.28ボブ・ディランを演じたティモシー・シャラメ、『SNL』でディランの曲をカヴァー
-
2025.01.14ニール・ヤング、ボブ・ディランの伝記映画『A Complete Unknown』を絶賛
この記事についてのコメントコメントを投稿
この記事へのコメントはまだありません