ファミリーで楽しむ『フジロック』3つのポイント

ボブ・ディラン出演が話題の今年のフジロックフェスティバル。ぜひ行きたいところですが、家族を置いて一人だけ楽しむのも気が引ける方も多いのではないでしょうか? そんな方におすすめなのが、家族で行くフジロック。意外と知れていませんが、フジロックは小さい子供連れでも参加がしやすい設備が充実しています。
ここではファミリーで楽しめるフジロックのポイントを3つ上げてみました。
1.中学生以下は入場料が無料
やはり一番気になるのは費用面。交通費、宿泊費、チケット費を足すとそれなりの金額がかかってしまいますが、フジロックは中学生以下のお子さんは入場料が無料。これは嬉しいサービスです。
2.会場内にキッズ・スペース、プライオリティ・テントを完備
大自然の中で行なわれ、時に過酷な環境にもなってしまうフジロックですが、会場内には授乳スペース、オムツ交換所、グリーンステージ後方にはプライオリティ・テントを完備しています。救護テントはオアシスエリア(インフォメーション隣)及び、グリーン・ステージ、ホワイト・ステージ、フィールド・オブ・ヘブンの各ステージ向かって左側にあるので、なにかあったらこちらの駆け込みましょう。
会場にはアスレチックが楽しめるキッズランドもあり、子供用アミューズメント(メリーゴーランド、KIDSペイント、フェイス・ペインティング、楽器づくり、布芝居、森の音楽会、焚き火、駄菓子屋を予定)が楽しめます。
また、日本最長のスーパーゴンドラ「ドラゴンドラ」は小学生以下は無料で乗ることができるのでオススメです。山頂ではまた違った雰囲気が楽しめることでしょう。

3.大自然の中でキャンプ、川遊びが体験できる
会場内には川が流れ、都会のフェスティバルでは体験できない大自然に触れることができるのもフジロックの魅力のひとつです。
フジロック情報を発信しているメディア富士祭電子瓦版では、こどもフジロックというファミリー向けのコンテンツも充実しているので、そちらを参考にしてみるのもおすすめです。
今年のフジロック、ファミリーでボブ・ディランを観に行くのも良いかもしれません。

2018年7月27日(金)28日(土)29日(日)
新潟県 湯沢町 苗場スキー場
チケットは各プレイガイドにて発売中
イープラス
ローチケ
チケットぴあ
■総合問合せ/オフィシャルサイト
http://www.fujirockfestival.com
RELATED POSTS
関連記事
-
2025.02.21“FUJI ROCK FESTIVAL '25”ラインナップ第1弾・出演日別発表!
-
2024.07.30フジロックでの来日まもないフリコ、早くも初の単独ジャパン・ツアーが決定!
-
2024.07.29ザ・キラーズ、フジロック初日ヘッドライナーのライヴレポート
LATEST POSTS
最新記事
この記事へのコメントはまだありません