ジョー・ストラマー誕生日にソロの軌跡を集大成した新作から映像公開!
クラッシュ来日時、新宿の居酒屋で評論家の岡田英明(=鏡明)さんと太田道灌について話すジョー・ストラマーを思い出しました。
_________________________
〈以下、メイカー・インフォメーションより〉
8月21日ジョー・ストラマーの66回目となる誕生日。10月発売となるジョー・ストラマーのソロの軌跡を集大成した『ジョー・ストラマー001』からの初めての映像が公開されました。
今回の映像には「This is England」の最も初期バージョンの音源(最終的に1985年に発表されたザ・クラッシュ『カット・ザ・クラップ』に収録)や未発表音源、ジョーのインタヴューが挿入されていますので、是非ご覧ください。
『ジョー・ストラマー001』はザ・クラッシュ時代以外のジョー・ストラマーのソロの軌跡を集大成したもので、ザ・クラッシュ結成前のThe 101ersから、ザ・メスカレロス時代の録音、そしてレア音源、未発表曲が収録されるのが大注目。2002年死の直前に録音された「London is Burning」のデモ音源も。
●Joe Strummer & The Mescaleros - London Is Burning (Official Lyric Video)
パッケージは①デラックス・ボックスセット(完全生産限定 /全部入り)、②A4サイズの本が付属される2枚組デラックスCD(完全生産限定)、③2枚組スタンダードCD、④4枚組アナログLP盤でリリースとなります。詳しくはこちら
ボックス・セットやデラックスCDに同梱されるA4サイズの本はジョーの個人的コレクションからのレアおよび未発表の思い出の品々や、歴史的な媒体レビュー、アルバムについての技術的なメモなどを収録。「この本の裏にある意図は、まるでジョー自身がデザインして、自分のストーリーを伝えているかのようなA4判のノートを作るということなんだ。願わくはこれが彼の作品への洞察になるといいね。手書きの歌詞や、個人的なメモ、落書きなんかも入るんだ」とアートワークを手掛けたロバート・ゴードン・マクハーグ3世は語ってます。
ジャケットは1990年に発行されたジョーのカリフォルニア州の運転免許だそうです。
ブックレットの映像も公開となっています
●デラックス・ボックス!・・・全部入りの凄いパッケージBOX。限定なのでお早めに
2CD
4LP
7インチ・シングル盤(A. This is England / B. Before We Go Forward)
カセット・テープ(U.S. North Basement Demo)
A4サイズの本(64ページ)、
エナメル・ピン・バッジ
アート・プリント
スクリーン・プリント
2リリック・シート
ステッカーシート
ジョー・ストラマーのカリフォルニア州運転免許証の復刻版
●デラックス・エディション・・・A4サイズの本付き
●2CD通常盤・・・1枚は丸っと未発表!日本盤はこの通常盤のみ。解説歌詞対訳付
●アナログ・・・4枚組です
_________________________
〈以下、メイカー・インフォメーションより〉
8月21日ジョー・ストラマーの66回目となる誕生日。10月発売となるジョー・ストラマーのソロの軌跡を集大成した『ジョー・ストラマー001』からの初めての映像が公開されました。
今回の映像には「This is England」の最も初期バージョンの音源(最終的に1985年に発表されたザ・クラッシュ『カット・ザ・クラップ』に収録)や未発表音源、ジョーのインタヴューが挿入されていますので、是非ご覧ください。
『ジョー・ストラマー001』はザ・クラッシュ時代以外のジョー・ストラマーのソロの軌跡を集大成したもので、ザ・クラッシュ結成前のThe 101ersから、ザ・メスカレロス時代の録音、そしてレア音源、未発表曲が収録されるのが大注目。2002年死の直前に録音された「London is Burning」のデモ音源も。
●Joe Strummer & The Mescaleros - London Is Burning (Official Lyric Video)
パッケージは①デラックス・ボックスセット(完全生産限定 /全部入り)、②A4サイズの本が付属される2枚組デラックスCD(完全生産限定)、③2枚組スタンダードCD、④4枚組アナログLP盤でリリースとなります。詳しくはこちら
ボックス・セットやデラックスCDに同梱されるA4サイズの本はジョーの個人的コレクションからのレアおよび未発表の思い出の品々や、歴史的な媒体レビュー、アルバムについての技術的なメモなどを収録。「この本の裏にある意図は、まるでジョー自身がデザインして、自分のストーリーを伝えているかのようなA4判のノートを作るということなんだ。願わくはこれが彼の作品への洞察になるといいね。手書きの歌詞や、個人的なメモ、落書きなんかも入るんだ」とアートワークを手掛けたロバート・ゴードン・マクハーグ3世は語ってます。
ジャケットは1990年に発行されたジョーのカリフォルニア州の運転免許だそうです。
ブックレットの映像も公開となっています
●デラックス・ボックス!・・・全部入りの凄いパッケージBOX。限定なのでお早めに
2CD
4LP
7インチ・シングル盤(A. This is England / B. Before We Go Forward)
カセット・テープ(U.S. North Basement Demo)
A4サイズの本(64ページ)、
エナメル・ピン・バッジ
アート・プリント
スクリーン・プリント
2リリック・シート
ステッカーシート
ジョー・ストラマーのカリフォルニア州運転免許証の復刻版
●デラックス・エディション・・・A4サイズの本付き
●2CD通常盤・・・1枚は丸っと未発表!日本盤はこの通常盤のみ。解説歌詞対訳付
●アナログ・・・4枚組です
RELATED POSTS
関連記事
LATEST POSTS
最新記事
この記事についてのコメントコメントを投稿
この記事へのコメントはまだありません