ブライアン・イーノが新しい音楽アプリ『ブルーム:10ワールズ』を発表
2008年にブライアン・イーノとミュージシャンでソフトウェア・デザイナーのピーター・チルヴァースが開発した環境音楽アプリ『ブルーム(Bloom)』が10周年を迎え、更に進化した『ブルーム:10ワールズ(Bloom: 10 Worlds)』が12月7日に発売されることになりました。
新しいアプリは、iPhone、iPadの他、アンドロイドのスマホでも使えるようになっていて、誰でも簡単に作曲家気分が味わえるようです。アプリを起動してスクリーンをタップすると、タップした場所により異なる音色が出て、それがループとなって音楽になるというものですが、タップを止めても自動的に音色が徐々に変わり、アプリの自動生成に任せることも可能なんだそう。
今回のアプリでは、サウンドとアートワークの種類が以前よりも増え、『ブルーム』と『ブルーム:10ワールズ』を比べると、シングルとアルバムくらいの差があるとのことです。
新しいアプリは、iPhone、iPadの他、アンドロイドのスマホでも使えるようになっていて、誰でも簡単に作曲家気分が味わえるようです。アプリを起動してスクリーンをタップすると、タップした場所により異なる音色が出て、それがループとなって音楽になるというものですが、タップを止めても自動的に音色が徐々に変わり、アプリの自動生成に任せることも可能なんだそう。
今回のアプリでは、サウンドとアートワークの種類が以前よりも増え、『ブルーム』と『ブルーム:10ワールズ』を比べると、シングルとアルバムくらいの差があるとのことです。
RELATED POSTS
関連記事
-
2024.06.11デヴィッド・バーン&ディーヴォ、1997年のコラボ曲「Empire」公開
LATEST POSTS
最新記事
この記事についてのコメントコメントを投稿
この記事へのコメントはまだありません