クイーンの全天周ドーム映像作品「QUEEN -HEAVEN-」が有楽町マリオン内プラネタリアTOKYOにて絶賛上映中!

今年3月、名古屋市科学館にて日本で初めて上映された映像作品「QUEEN -HEAVEN-」が遂に東京に上陸。2018年12月にオープンしたプラネタリウム施設〈コニカミノルタプラネタリア TOKYO〉にて上映中です。
作品の監修を手がけるのは天文学者としても名高いブライアン・メイ。これは見逃せませんね。
迫力の全天周映像でクイーンを体感
7月20日よりプラネタリア TOKYOで上映される「QUEEN - HEAVEN-」は、フレディ・マーキュリーの没後、2001年にクイーンのギタリストで天文学者でもあるブライアン・メイ監修のもと、ドイツで制作された全天周映像作品です。
その後、映像に合わせたレーザー演出なども追加され、上映から18年経った今でも世界各国でロングラン上映されています。
ライティングによる演出で楽しむ「QUEEN -HEAVEN-」
プラネタリア TOKYOの上映では映像に合わせたライティング演出を用いた“フルドーム・ミュージック ショー”として上映します。 フレディ最後の歌声といわれる「マザー・ラヴ」から「ボヘミアン・ラプソディ」へと遡る19曲。
ブライアン・メイを案内役に、本人たちの姿や当時の空気そのままに伝える映像と光が躍動します。360度サラウンドで響くクイーンの名曲を、今までにない映像体験と共にお楽しみください。
また、本作が上映されるデジタルドームシアター(DOME1)では飲食も可能です。グラスを片手にライヴ感覚で上映をお楽しみください。
※DOME1 に持ち込みが可能なのは、施設内に併設されている「cafe planetaria」で販売している飲食物に限ります。
『QUEEN -HEAVEN-』
上映期間:2019年7月20日(土)〜9月30日(月)予定
上映時間:約80分
場所:コニカミノルタプラネタリア TOKYO DOME1(デジタルドームシアター)
オフィシャル・サイト
上映スケジュールはこちら
※曜日、時節によって上映時間が異なります。上記URLよりご確認ください。
「コニカミノルタプラネタリア TOKYO」
有楽町は「日劇」の愛称で親しまれた旧日本劇場をはじめ数多くの映画館や劇場が立ち並び、長きにわたり日本の文化芸能を牽引してきたエリアです。その有楽町に2018 年12月19日、新たなプラネタリウムエンタテインメント施設として「プラネタリア TOKYO」がオープンしました。 本施設は、「プラネタリウムドームシアター」と「多目的デジタルドーム シアター」という2つのドームに加え、「体験型 VR アトラクション」、「カフェ」、「ショップ」を備えたドームシアターコンプレックスです。
住所:東京都千代田区有楽町2丁目5-1 有楽町マリオン 9階
営業日:定休日なし
営業時間:10:30〜22:00(最終受付は21:00)
※土日祝のみ22:30まで営業。(最終受付は21:30)
※各回の上映時間、各店舗の営業時間はホームページ等でご確認ください。
インフォメーション:tel.03-6269-9952(10:00〜19:00)
『プラネタリア TOKYO』WEB サイト
■特設サイト
■施設サイト
RELATED POSTS
関連記事
-
2025.01.07クイーン関連 最新ニュース(2025/5/8更新)
LATEST POSTS
最新記事
この記事へのコメントはまだありません