ザ・ビートルズ主演映画『ハード・デイズ・ナイト』公開55周年記念トークイベント、11月23日(土)開催決定!
1964年に公開されて以来、いまだ音楽映画の傑作として語られるザ・ビートルズの主演映画作品『ハード・デイズ・ナイト』が、いよいよ全国各地の映画館で上映されます。そんな中、UPLINK渋谷にて、公開55周年を記念してのトークイベントが開催されます。出演はビートルズ研究家の藤本国彦氏と音楽プロデューサーであり作曲家としても知られる川原伸司氏。ビートルズをこよなく愛する2人だからこそ語る映画『ハード・デイズ・ナイト』の変わらぬ魅力、ここだけのスペシャル・トークにご期待ください。
【トークイベント開催情報】
・会場:アップリンク渋谷 (東京)
東京都渋谷区宇田川町37−18トツネビル1-2F 03-6825-5503
・日時:11月23日(土)16時20分からの回 上映終了後 約30分を予定
・出演:藤本国彦(ビートルズ研究家)川原伸司(音楽プロデューサー/作曲家)
・入場料:※映画鑑賞料、トークイベント含む
一般¥1,800/シニア(60歳以上)¥1,200/ユース(19歳~22歳)¥1,100
アンダー18(16歳~18歳)¥1,000/ジュニア(15歳)¥800
UPLINK会員 ¥1,000(土日祝¥1,300)ユース会員(22歳以下)はいつでも¥1,000
チケット販売についてはこちら
11月19日(火)22時よりアップリンク会員オンライン先行販売
11月20日(水)10時より一般販売(オンライン窓口ともに)
【出演者プロフィール】
■川原 伸司(かわはら・しんじ)
プロデューサー。1950年東京生まれ。ビクター音楽産業を経てソニー・ミュージックエンタテインメントのチーフプロデューサーとして、大滝詠一、TOKIO、ダウンタウン等を手がける。ソニー在籍時から井上陽水、中森明菜、中山美穂、稲垣潤一、ヘイリー等々、数多くのアーチストをプロデュース。特にカヴァーの制作に関しては、金沢明子の「イエロー・サブマリン音頭」を始めとして、中森明菜『歌姫』シリーズ3部作、井上陽水『ユナイテッド カヴァー』、ヘイリー『Sings Japanese Songs』等々、現在のカヴァー・ブームをけん引するヒット作を数多く送り出している。又、ペンネームを平井夏美として1982年に大瀧詠一主幹のナイアガラのスタッフ・ライターとして作曲家デビュー。代表作に松田聖子「瑠璃色の地球」、井上陽水との共作で「少年時代」、三谷幸喜の舞台用音楽『You Are The Top』等の作品を発表している。
■藤本 国彦(ふじもと・くにひこ)
ビートルズ研究家。1961年東京生まれ。『CDジャーナル』編集部を経て2015年にフリーとなり、ビートルズ関連書籍の編集・執筆や、東京・アップリンクでのトーク・イベント、名古屋・栄中日文化センターでの講座など、ビートルズの関連事業を多数手掛ける。主な編著に『ビートルズ213曲全ガイド』『GET BACK…NAKED』『ビートル・アローン』『ビートルズ語辞典』『ビートルズはここで生まれた』『ビートルズ・ストーリー』『アンド・ザ・ビートルズ』シリーズなどがある。「速水丈」名義での編著も多数。映画『ザ・ビートルズ~EIGHT DAYS A WEEK -The Touring Years』(監督=ロン・ハワード)、『ジョージ・ハリスン/リヴィング・イン・ザ・マテリアル・ワールド』(監督=マーティン・スコセッシ)、『イエスタデイ』(監督=ダニー・ボイル)の字幕監修も担当。相撲とカレー好き。

読み込み中.....
Pix : ©Bruce & Martha Karsh
全国での公開情報については、オフィシャルHPをご参照ください。
【作品情報】
公開55周年記念上映『ハード・デイズ・ナイト』
製作:1964年、イギリス・アメリカ
上映時間:87分
監督:リチャード・レスター
音楽:ジョージ・マーティン
出演:ジョン・レノン、ポール・マッカートニー、ジョージ・ハリスン、リンゴ・スター、パティ・ボイド他
1965年アカデミー賞:脚本賞、編曲賞(ジョージ・マーティン)ノミネート作品
1965年英国アカデミー賞:新人賞(ジョン、ポール、ジョージ、リンゴ)ノミネート作品
1965年グラミー賞:最優秀楽曲映画(ジョン&ポール)ノミネート作品
【ストーリー】
常に熱狂的なファンに追いかけられながら、コンサート会場とホテルを移動して仕事をこなすザ・ビートルズ。今日も追いかけて来る熱狂的なファンの群を振り切り、列車に飛び乗るとポールの座席には、なぜかポールの祖父が座っていた。仕方なく行動を共にするが、祖父の悪戯でトラブルが続出。リンゴはそそのかされ、公開テレビ番組での収録があるにもかかわらず、カメラ片手に街に飛び出してしまう。本番まであと数十分、ジョン、ポール、ジョージの3人は、戻ってこないリンゴを探しに行く。本番まであとわずか、果たしてビートルズの4人は無事ライヴを行うことができるのか…。
【全編に流れるビートルズ・ナンバー】
ア・ハード・デイズ・ナイト / 恋する二人 / アイ・ウォナ・ビー・ユア・マン / ドント・バザー・ミー / オール・マイ・ラヴィング / 恋におちたら / キャント・バイ・ミー・ラヴ / アンド・アイ・ラヴ・ハー / すてきなダンス / リンゴのテーマ / テル・ミー・ホワイ / シー・ラヴズ・ユー他
BRUCE A. KARSH Presents THE BEATLES "A HARD DAY'S NIGHT"
Also Starring WILFRID BRAMBELL
Screenplay by ALUN OWEN
Produced by WALTER SHENSON
Directed by RICHARD LESTER
© HDN, LLC. All Rights Reserved.
Exclusively licensed to TAMT Co., Ltd. For Japan
監督:リチャード・レスター
脚本:アラン・オーエン
音楽監督:ジョージ・マーティン
出演:ジョン・レノン、ポール・マッカートニー、ジョージ・ハリスン、リンゴ・スター
1964年/イギリス/87分/モノクロ/
配給:株式会社シンコーミュージック・エンタテインメント
提供:株式会社タムト
RELATED POSTS
関連記事
-
2024.04.04ザ・ビートルズ関連 最新ニュース(2025/4/22更新)
-
2025.04.10ビートルズのオリジナル・ドラマー、ピート・ベストが引退
-
2025.04.032028年4月公開、ビートルズ各メンバーの伝記映画4本のキャストが発表に
-
2025.04.03イエス、1969年2月に録音したビートルズのカヴァー「Eleanor Rigby」発掘
LATEST POSTS
最新記事
この記事へのコメントはまだありません