故トリニ・ロペスのドキュメンタリー『My Name Is Lopez』、トレーラー公開
MY NAME IS LOPEZ - Trini Lopez Documentary - official trailer
昨年8月12日のMLCニュースでお伝えしたように、60年代フォーク・ロックのパイオニア、トリニ・ロペスは2020年8月11日に新型コロナの合併症により83歳で他界してしまいましたが、彼の音楽と生涯を描いたドキュメンタリー『My Name Is Lopez』が制作され、トレーラーが公開されました。
昨年8月12日のMLCニュースでお伝えしたように、60年代フォーク・ロックのパイオニア、トリニ・ロペスは2020年8月11日に新型コロナの合併症により83歳で他界してしまいましたが、彼の音楽と生涯を描いたドキュメンタリー『My Name Is Lopez』が制作され、トレーラーが公開されました。

この作品は、すでにいくつかのドキュメンタリー映画祭で上映されており、60年代のロペスが米TV番組『The Dean Martin Show』に出演した時のアーカイヴ映像や、ロペスについて語るジム・ブラウン、ZZトップのビリー・ギボンズ、フー・ファイターズのデイヴ・グロール、トニー・オーランド、ディオンヌ・ワーウィックらのインタヴュー映像がフィーチャーされています。
トリニ・ロペスは、1937年にテキサス州ダラスで生まれ、15歳でバンドを結成した後、1958年にニュー・メキシコでデビュー・シングルをリリースしました。
その後ロサンゼルスに移住したロペスは、ロスのナイトクラブ「PJ’s」で歌っていた時にフランク・シナトラの目に留まり、シナトラのレーベル、リプリーズ・レコードと契約しました。
1963年のデビュー・アルバム『Trini Lopez at PJ’s』は全米チャートの第2位を記録し、同作からシングル・カットされた「If I Had a Hammer(天使のハンマー)」や、1965年に発表したピーター・ポール&マリーのカヴァー「Lemon Tree」など、シングル18曲と14枚のアルバムがビルボード・チャートにランクインしました。
また、ラスヴェガスのエンターテイナーとしても成功したロペスは、1965年にシナトラ主演のコメディ映画『Marriage on the Rocks』で俳優デビューを果たし、今回のドキュメンタリーでは、1967年に出演した映画『The Dirty Dozen(特攻大作戦)』の映像もフィーチャーされています。
なお、ドキュメンタリー『My Name Is Lopez』の一般公開日はまだ発表されていません。
トリニ・ロペスは、1937年にテキサス州ダラスで生まれ、15歳でバンドを結成した後、1958年にニュー・メキシコでデビュー・シングルをリリースしました。
その後ロサンゼルスに移住したロペスは、ロスのナイトクラブ「PJ’s」で歌っていた時にフランク・シナトラの目に留まり、シナトラのレーベル、リプリーズ・レコードと契約しました。
1963年のデビュー・アルバム『Trini Lopez at PJ’s』は全米チャートの第2位を記録し、同作からシングル・カットされた「If I Had a Hammer(天使のハンマー)」や、1965年に発表したピーター・ポール&マリーのカヴァー「Lemon Tree」など、シングル18曲と14枚のアルバムがビルボード・チャートにランクインしました。
また、ラスヴェガスのエンターテイナーとしても成功したロペスは、1965年にシナトラ主演のコメディ映画『Marriage on the Rocks』で俳優デビューを果たし、今回のドキュメンタリーでは、1967年に出演した映画『The Dirty Dozen(特攻大作戦)』の映像もフィーチャーされています。
なお、ドキュメンタリー『My Name Is Lopez』の一般公開日はまだ発表されていません。


商品詳細
トリニ・ロペス
『Greatest Hits』
CD(2014/11/10)輸入盤
トリニ・ロペス
『Greatest Hits』
CD(2014/11/10)輸入盤
この記事についてのコメントコメントを投稿
この記事へのコメントはまだありません