60年代フォーク・ロックのパイオニア、トリニ・ロペスが83歳で死去
米シンガー/ギタリスト/俳優のトリニ・ロペス(Trini Lopez III)が8月11日、新型コロナの合併症により、カリフォルニア州ランチョ・ミラージュで亡くなりました。享年83。
1937年にテキサス州ダラスで生まれたロペスは、15歳でバンドを結成し、地元のナイトクラブで演奏していました。
1958年にニュー・メキシコでデビュー・シングルをリリースし、その後はキング・レコードに移籍するもヒットに恵まれず、ロサンゼルスへ移住してから運気が上がりました。
ロスのナイトクラブPJ’sで歌っていたロペスはフランク・シナトラの目に留まり、シナトラのレーベル、リプリーズ・レコードと契約。1963年のデビュー・アルバム『Trini Lopez at PJ’s』は全米チャートの第2位を記録し、ここからシングルカットされた「If I Had a Hammer(天使のハンマー)」は36か国で第1位を獲得。
1965年に発表したピーター・ポール&マリーのカヴァー「Lemon Tree」を含め、1963年から1969年までのシングル18曲が、全米チャートにランクインしています。
また、ラスヴェガスのエンターテイナーとしても成功したロペスは、1965年にシナトラが主演したコメディ映画『Marriage on the Rocks』で俳優デビューし、1967年の映画『The Dirty Dozen(特攻大作戦)』にも出演。
1969年にはNBCテレビで自身の特別番組が放送され、その後もワールド・ツアーやレコーディングを続けていました。
1958年にニュー・メキシコでデビュー・シングルをリリースし、その後はキング・レコードに移籍するもヒットに恵まれず、ロサンゼルスへ移住してから運気が上がりました。
ロスのナイトクラブPJ’sで歌っていたロペスはフランク・シナトラの目に留まり、シナトラのレーベル、リプリーズ・レコードと契約。1963年のデビュー・アルバム『Trini Lopez at PJ’s』は全米チャートの第2位を記録し、ここからシングルカットされた「If I Had a Hammer(天使のハンマー)」は36か国で第1位を獲得。
1965年に発表したピーター・ポール&マリーのカヴァー「Lemon Tree」を含め、1963年から1969年までのシングル18曲が、全米チャートにランクインしています。
また、ラスヴェガスのエンターテイナーとしても成功したロペスは、1965年にシナトラが主演したコメディ映画『Marriage on the Rocks』で俳優デビューし、1967年の映画『The Dirty Dozen(特攻大作戦)』にも出演。
1969年にはNBCテレビで自身の特別番組が放送され、その後もワールド・ツアーやレコーディングを続けていました。

この記事についてのコメントコメントを投稿
-
石田真由美 さん投稿日時 2020.08.15 02:12
もうかれこれ6年も前ですが、Dick Wagnerのプロジェクトである、IF I HAD THE TIME (I COULD CHANGE THE WORLD) Rockers for St. JudeにGFRのマーク・ファーナーと共にゲストボーカルで参加されていました。コロナに感染されておられたとは。。。残念です。心よりご冥福をお祈り申し上げます。