美術家・野老朝雄氏が創造したクイーン・オフィシャルのロゴアイテムがUNIVERSAL MUSIC STOREにて新登場


〈以下メイカー・インフォメーションより〉
美術家 野老朝雄氏が創造したクイーンオフィシャルのロゴアイテムがUNIVERSAL MUSIC STOREにて新登場。
クイーン結成50周年を記念し、新たに創造されたクイーン・ロゴのアイテムが2021年8月20日(金)より展開されることになった。この新しいヴァージョンのロゴは作品が東京2020オリンピック・パラリンピックのエンブレムに採用された美術家の野老朝雄(ところ・あさお)氏によるデザイン。

野老氏が東日本大震災で被災した東松島市にてアートを通して復興支援を行なった際、そのワークショップでは、地元の人々とクイーンの「Teotoriatte」を合唱。「繋がる」をテーマにデザインしている野老氏にとって、この曲もクイーンも特別な存在であったからこそ当企画は実現した。
単純な原理に基づき定規やコンパスで再現可能な図形の組み合わせによって完成された今回のロゴは、シンプルであっても、象徴的で力強く、そしてQの文字はフェニックスが羽ばたいているかのようなアートワークになっている。
そこには人と人とが永遠に手を取り合ってつながり、それがクイーンのような大きな力になって欲しいという願いが込められています。
デザインはクイーンメンバーによって監修されたオフィシャル商品。メンバーは今回のデザインを大絶賛している。
ラインナップはTシャツ、フーディー、ポロシャツと缶バッジでの展開となる。
〈アイテム・ラインナップ〉
・Tシャツ 4,950円(税込)サイズ:S/M/L/XL/2XL
・フーディー 7,150円(税込)サイズ:S/M/L/XL/2XL
・ポロシャツ 5,720円(税込)サイズ:S/M/L/XL/2XL
・缶バッジ2個セット 660円(税込)サイズ:FREE
〈販売サイト〉ユニバーサル ミュージック公式通販サイトUNIVERSAL MUSIC STORE
■クイーン・ユニバーサル ミュージック ジャパン公式サイト

アーティスト 1969年東京生まれ。幼少時より建築を学び、江頭慎に師事。2001年9月11日より「繋げる事」をテーマに紋様の制作を始め、美術、建築、デザイン等の境界領域で活動を続ける。
単純な幾何学原理に基づいて定規やコンパスで再現可能な紋と紋様の制作や、同様の原理を応用した立体物の設計/制作も行なっている。
主な作品に、大名古屋ビルヂング下層部ファサードガラスパターン、東京2020 オリンピック・パラリンピックエンブレム、大手町パークビルディングのための屋外彫刻作品などがある。
2016年より東京大学工学部非常勤講師、2017年より東京大学教養学部非常勤講師を務める。
2021年7月より、イギリスロンドンにて野老朝雄展が11/7まで開催中です。
■野老朝雄公式サイト


クイーン全曲ガイド2 ライヴ&ソロ編
BOOK・2021.02.12
3/19発売 クイーン+アダム・ランバートは2022年のラプソディ・ツアー新スケジュール発表! そして、クイーンのライヴの魅力を深く知るには最適のガイド本が発売決定!


クイーン大事典


この記事へのコメントはまだありません






RELATED POSTS
関連記事
-
2025.01.07 クイーン関連 最新ニュース(2025/4/30更新)
-
2025.04.24 ブライアン・メイ、プロデューサーのロイ・トーマス・ベイカーを追悼
-
2025.04.23 クイーンやカーズの伝説的プロデューサー、ロイ・トーマス・ベイカーが78歳で死去
LATEST POSTS
最新記事