ボブ・マーリーの有名曲を現代的クラシック・オーケストラ・アレンジで再解釈『ボブ・マーリー&チネケ!・オーケストラ』5月27日発売


〈以下、メイカー・インフォメーションより〉
ボブ・マーリーの有名曲を現代的なクラシック・オーケストラ・アレンジで再解釈した『ボブ・マーリー&チネケ!・オーケストラ』が5月27日発売。

このアルバムのレコーディングはアビイ・ロード・スタジオで行なわれ、プロデュースはニック・パトリック(代表作にエルヴィス・プレスリー・ウィズ・ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団名義の『If I Can Dream』、バディ・ホリー・ウィズ・ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団名義の『True Love Ways』がある)が担当している。
この作品には、「サティスファイ・マイ・ソウル」「エクソダス」「イズ・ジス・ラヴ」「リデンプション・ソング」「ゲット・アップ、スタンド・アップ」「ワン・ラヴ」といった曲が再解釈されており、このうち「ワン・ラヴ」は先行トラックとしてアルバムの発表と同時に配信された。

Bob Marley & The Chineke! Orchestra
「One Love / People Get Ready」
収録アルバム『Bob Marley with the Chineke! Orchestra』
Amazon Music・MP3(2022/3/25)¥250
この『ボブ・マーリー&チネケ!・オーケストラ』のアイデアが生まれるきっかけを作ったのは、2016年に開催されたコンクール「BBC Young Musician of the Year」で優勝した著名なチェロ奏者シェク・カネー=メイソンだった。
カネー=メイソンは現在ソロ奏者として活動しており、チネケ!の活動からは離れているが、彼はボブ・マーリーの「ノー・ウーマン、ノー・クライ」と「リデンプション・ソング」を斬新かつ独創的な編曲で演奏していた。それがタフ・ゴングとボブ・マーリー・エステートの耳に入り、高く評価された事で、アビイ・ロード・スタジオ経由でチネケ!の音楽的な旅が始まった。
チネケ!の創設者であるチ=チ・ンワノクは、「伝統的なクラシックの演奏家として訓練を受けてきた私にとって、あの伝説的なミュージシャン、ボブ・マーリーとの共演アルバムを作るというアイデアはとてつもなく刺激的なものでした。あらゆるジャンルの音楽は、すべての人に開かれたものであるべきだと私は強く信じています。ですから、こうした伝説的な曲に新しいオーケストラ編曲を施す機会を得られたのは、チネケ!にとって本当に素晴らしい出来事でした」と説明している。
2015年に設立されたチネケ!・オーケストラは、新進気鋭の若手から世界的に有名なベテランまで、さまざまな演奏家たちに新たなチャンスを提供している。このオーケストラが目標としているのは、「クラシック音楽における変化を推進し、その多様性を称賛する」ことである。チネケ!はイギリスだけにとどまらず海外のメディアでも幅広く取り上げられており、最近では『ニューヨーク・タイムズ』や『タイムズ』(イギリス)といった有力紙でも紹介されている。
日本盤は、2CDと1CDの2形態で発売され、2CDデラックスはCD1にチネケ!・オーケストラ、CD2にボブ・マーリーのオリジナル・トラックが収録される。
■商品情報
『ボブ・マーリー&チネケ!・オーケストラ』
“Bob Marley & The Chineke! Orchestra”
発売日:2022年5月27日
予約・視聴はこちら。
・2CDデラックス
価格:3,960円税込
商品番号:UICY-16062/3
日本盤のみ:解説付/歌詞対訳付、SHM-CD仕様
・1CD
価格:2,750円税込
商品番号:UICY-16064
※日本盤のみ:解説付/歌詞対訳付、SHM-CD仕様

Bob Marley & The Chineke! Orchestra
『Bob Marley with the Chineke! Orchestra』
・Amazon Music・MP3(2022/5/27)¥1,900
・2CDs(2022/5/27)¥3,960
・CD(2022/5/27)¥2,750
1. エクソダス
2. スター・イット・アップ
3. ワン・ラヴ
4. ゲット・アップ、スタンド・アップ
5. イズ・ジス・ラヴ
6. リデンプション・ソング
7. トップ・ランキン
8. サティスファイ・マイ・ソウル
9. アイ・ショット・ザ・シェリフ
10.ターン・ユア・ライツ・ダウン・ロウ
CD2 : オリジナル・ヴァージョンズ
1. エクソダス
2. スター・イット・アップ
3. ワン・ラヴ
4. ゲット・アップ、スタンド・アップ
5. イズ・ジス・ラヴ
6. リデンプション・ソング
7. トップ・ランキン
8. サティスファイ・マイ・ソウル
9. アイ・ショット・ザ・シェリフ
10. ターン・ユア・ライツ・ダウン・ロウ
■リンク
・ボブ・マーリーアーティストページ
・Twitter
・Facebook
・Instagram
・Youtube

この記事へのコメントはまだありません





RELATED POSTS
関連記事
-
2023.07.07 ボブ・マーリーの伝記映画『One Love』、ティーザー・トレーラー公開
-
2023.07.06 ボブ・マーリーの名曲を再構築したアルバム『Africa Unite』、8月発売
-
2023.01.06 ボブ・マーリーの孫、レゲエ・アーティストのジョー・メルサ・マーリーが31歳で死去
-
2022.07.28 マーベル・スタジオ最新作『ブラックパンサー/ワカンダ・フォーエバー』彩るあの名曲カヴァー
-
2022.04.28 スキップ・マーリー、新曲「Change」のリリック・ビデオ公開
LATEST POSTS
最新記事