ザ・クラッシュ1982年のアルバム『Combat Rock』、40周年記念エディション5月発売

ザ・クラッシュが1982年に発表したアルバム『Combat Rock』の40周年記念エディション『Combat Rock/The People’s Hall』が、日本で5月25日に2CDでリリースされることになりました(海外では5月20日に2CDおよび3LPで発売)。
『Combat Rock/The People’s Hall』には、オリジナル・アルバムに加え、バンドの生き残りメンバーが編集した12曲が収録されており、日本では同日、アルバム『Combat Rock』がクリア・ヴァイナルで発売されます。詳しくは以下のメイカー・インフォをご参照ください。
また、ザ・クラッシュは4月6日、2019年に他界したザ・ビートのランキング・ロジャー(2019年3月17日MLCニュース参照)とコラボしていた「Red Angel Dragnet」と「Rock the Casbah」の2曲をデジタル・リリースしました。この2曲は、5月20日に限定版7インチEPとして海外で発売される予定です。

The Clash & Ranking Roger
「Rock The Casbah/Red Angel Dragnet 」
Amazon Music・MP3(2022/4/6)¥500

ザ・クラッシュ『コンバット・ロック』40周年記念特別盤、5月25日発売! ザ・クラッシュ・デビュー45周年、初来日40周年、ジョー・ストラマー没後20年……『コンバット・ロック』40周年記念特別盤が5/25発売決定! アナログは日本独自クリア・ヴァイナル!
『ロンドン・コーリング(40周年記念盤)』の時も日本のみクリア・ヴァイナルでOKがでまして、音もあのミック・ジョーンズもソニープレスのテストプレスを聴いて即OK、あっという間に完売となりました。今回の『コンバット・ロック』もクリア・ヴァイナルでリリースされるのは日本だけ!
デビュー45周年、初来日40周年、そして、ジョー・ストラマー没後20年となる2022年……『コンバット・ロック』40周年記念特別盤、5月25日発売!
アルバム『コンバット・ロック』オリジナル盤のリリースは、1982年5月14日 (日本盤:1982年5月30日)。ジョー・ストラマー、ミック・ジョーンズ、ポール・シムノン、トッパー・ヒードンから成るザ・クラッシュにとって最後の作品となったこのアルバムには、バンドの代表曲として知られる「ステイ・オア・ゴー」と「ロック・ザ・カスバ」、ファンのあいだで愛された「ストレイト・トゥ・ヘル」と「権利主張」が収められている。彼らにとって、もっとも大きな売り上げを残し、チャートでも全英2位、全米7位を記録した世界的なヒット作だ。

発売から40周年となる『コンバット・ロック』のスペシャル・エディションとアナログの日本発売が決定した。タイトルは『コンバット・ロック/ザ・ピープルズ・ホール(40周年記念盤)』と『コンバット・ロック(40周年記念盤)』でリリースは、5月25日(輸入盤は5月20日)。尚、『コンバット・ロック/ザ・ピープルズ・ホール』は、ディスク1のオリジナル・アルバムにディスク2(12曲)を加えたCD2枚組の特別企画盤となった。


ザ・クラッシュがニューヨークのナイトクラブ『ボンズ・カジノ』で17回連続ライヴを行なったのは、1981年。そのきわめて重要な意味を持つ公演を終えるとすぐ、彼らはロンドンに戻り、ラティマー・ロード周辺の不法占拠地域、フレストニア共和国のザ・ピープルズ・ホールでリハーサルとレコーディングに取り組んでいる。そしてそのままの勢いで、東アジア、東南アジア各国を回るツアーに向かったのだった。『コンバット・ロック/ザ・ピープルズ・ホール(40周年記念盤)』のアルバム・スリーヴに選ばれた写真は、そのツアー中、ペニー・スミスがタイで撮影したものだ。
『ザ・ピープルズ・ホール』は、4人にとって最後のシングルとなった「ディス・イズ・レディオ・クラッシュ」からアルバム『コンバット・ロック』発売までの時期を記録したもので、貴重な未発表トラック、初期ヴァージョンなどが収められている。
このディスクのハイライトは、ローリング・ストーンズのモービル・スタジオを使ってザ・ピープルズ・ホールで録音した「権利主張」のニュー・ヴァージョンと、完全未発表のインストゥルメンタル「ヒー・フー・デアーズ・オア・イズ・タイアード」。ほかに、「ザ・エスカペイズ・オブ・フューチュラ2000」の未発表オリジナル・ミックス「フューチュラ2000」、マイキー・ドレッドの「レディオ・ワン」、以前は「ザ・ビューティフル・ピープル・アー・アグリー・トゥー」というタイトルがつけられていた「ザ・フルハム・コネクション」、「アイドル・イン・カンガルー・コート」などが収められている。
アルバム『コンバット・ロック』は、ザ・クラッシュがつねに進化をつづけていたことを示す作品であり、数年前に終結したばかりだったヴェトナム戦争からも少なからず影響を受けていた。映画スターの息子としても知られたフォト・ジャーナリストが紛争地帯で行方不明になった事件からインスピレーションを受けた「シーン・フリン」がいい例だ。また、バンドの音楽的関心は多方面に広がっていて、「ゲットーの被告人」では詩人アレン・ギンズバーグの啓示的な語り、「オーヴァーパワード・バイ・ファンク」ではグラフィティ・アーティスト、フューチュラのラップがフィーチュアされている。
ザ・クラッシュがパンク、ポスト・パンク、インディ・ロックの世界に与えた影響に関しては、これまでにさまざまな場で語られてきた。とりわけ『コンバット・ロック』は、新しい世代からの再発見という動きも生んでいて、もっとも顕著な例としては、「ステイ・オア・ゴー」が Netflix のヒット作『ストレンジャー・シングス 未知の世界』ファースト・シーズンの重要なシーンで使われたことがあげられる。また、「ストレイト・トゥ・ヘル」は、ラッパーM.I.A.の「ペーパー・プレインズ」にサンプリングされ、さらに広い層に知られるようになった。
▼『コンバット・ロック/ザ・ピープルズ・ホール(40周年記念盤)』の再生・ご購入はこちら。
▼『コンバット・ロック(40周年記念Clear Vinyl)』の再生・ご購入はこちら。
未発表のコラボ2曲、ランキン・ロジャーとの「ロック・ザ・カスバ」と「レッド・エンジェル・ドラグネット」は、4月7日にデジタル配信開始。つづいて限定版7インチ・ヴァイナルもリリースされる(上記ニュース参照)。
このスペシャル・エディション・アルバムに加えて、ザ・クラッシュと故ランキング・ロジャーのコラボレーションも、2トラックEPという形で、初の公式リリースが実現することとなった。ザ・ビートの伝説的フロントマンが「レッド・エンジェル・ドラグネット」と「ロック・ザ・カスバ」を強烈なエネルギーで熱くトースティングしたものだ。5月20日には、限定版7インチ・ヴァイナル(輸入盤)がリリースされる。

The Clash
『Combat Rock + The People'S Hall』
・2CDs(2022/5/20)輸入盤
●ザ・クラッシュ
『コンバット・ロック/ザ・ピープルズ・ホール(40周年記念盤)』
Combat Rock / The People’s Hall
5月25日発売★Blu-spec CD2★解説・歌詞・対訳付
SICP-31538~9(2枚組)★定価:¥3,300+税
Disc 1:コンバット・ロック
1. 権利主張
2. カー・ジャミング
3. ステイ・オア・ゴー
4. ロック・ザ・カスバ
5. レッド・エンジェル・ドラグネット
6. ストレイト・トゥ・ヘル
7. オーヴァーパワード・バイ・ファンク
8. アトム・タン
9. シーン・フリン
10. ゲットーの被告人
11. イノキュレイテッド・シティ
12. デス・イズ・ア・スター
1. アウトサイド・ボンズ
2. レディオ・クラッシュ
3. フューチュラ2000
4. ファースト・ナイト・バック・イン・ロンドン
5. レディオ・ワン - マイキー・ドレッド
6. ヒー・フー・デアーズ・オア・イズ・タイアード *
7. ロング・タイム・ジャーク
8. ザ・フルハム・コネクション
9. ミッドナイト・トゥ・スティーヴンス
10. シーン・フリン
11. アイドル・イン・カンガルー・コート
12. 権利主張 *
*Previously unreleased

『コンバット・ロック(40周年記念Clear Vinyl)』
Combat Rock(Clear Vinyl)
5月25日発売★完全生産限定盤★ソニーミュージックグループ自社一貫生産アナログレコード
解説・歌詞・対訳付★SIJP-1046★定価:¥3,800+税
■5月20日発売
・デジタル
・輸入2CD:‘Combat Rock / The People’s Hall’
・輸入3LP:‘Combat Rock / The People’s Hall’(180G Black Vinyl)
・輸入1LP:‘Combat Rock’(180G Black Vinyl)
・輸入1LP:‘Combat Rock’(140G Opaque Red Vinyl)
〈関連サイト〉
●日本オフィシャル・サイト
●海外オフィシャル・サイト


この記事へのコメントはまだありません
