ジャネット・ジャクソン『ジャパニーズ・シングル・コレクション』発売。本人からメッセージも到着し、ファン代表LiLiCoも登場の『私の全て』上映会レポート


8月24日に発売となる、CD2枚とDVD1枚が収録されるジャネット・ジャクソンの日本独自企画ベスト・アルバム『ジャネット・ジャクソン ジャパニーズ・シングル・コレクション ‐グレイテイスト・ヒッツ‐』。この発売を記念して、先日ヒストリーチャンネルで放送され、8月1日よりHulu、U-NEXT、RakutenTV、AppleTV等でも配信が開始となったドキュメンタリー『ジャネット・ジャクソン 私の全て』の上映イベントが8月23日に六本木のTOHOシネマズで開催された。
ドキュメンタリーの試写の前には、ゲストとしてジャネットを大好きなLiLiCoが「Rhythm Nation」のMVのジャネットを模した格好で登場。

その後、5曲のミュージック・ビデオを劇場のスクリーンで流してLiLiCoはそれぞれのビデオについて次のように感想を述べた。

■「Rhythm Nation」
「たくさんの人と一緒にいっしょに踊るとかっこいいですよね。冷静にダンスを見ると(実際に踊る)、でもこれを20人でやるとものすごくかっこいいんですよね」
■「What Have You Done For Me Lately」
「86年、この頃はまだ私はスウェーデンにいましたね」
「あのパーマかけましたよね、チリチリにしましたよ」
■「Escapade」
「今度は髪の毛をまかなくいけなくなっちゃうのよね(笑)」
「どうしてもマイケルと比べられたり、沢山の兄弟のなかで、あの二人(マイケルとジャネット)が一番売れてるわけだから。でも(ジャネットの)『ホゥ』とか『ヘイ』とか音を出すんだけど、(マイケルの)『ポゥ』とは違うんですよね」
「マイケルと似てるところもいっぱいあるんだけど、自分で作れる、ダンススタイルとか声の出し方とか全部ジャネットの個性ですよね」
■「That's The Way Love Goes」
「昔はジャネットは、自分にパワーを与えてたと思うんですよね。ジャネット自身を強くするためにしていたと思うんですが、だんだん余裕がでてきて、人のために歌詞とかが少しソフトな感じになりましたよね」
「太いチョーカーみたいなもの、ベージュのリップね。でもこれって日本の男性にうけないんですよね(笑)。でもあれはかっこいいんですよ」
■「Doesn't Really Matter」
「ジャネットの笑顔にもっとも合う曲かもしれないですよね。タフなジャネットもいいんですけどね。彼女ってホッペ、チークが凄く可愛いから、ハッピーな感じ、自分に力があって、これを歌える人は本当に英語うまいですよ。早すぎで歌えないですよ」

また、ジャネットのファッションについては「全部見たくなりますし、ファッションも古くなってないですよね。彼女がアイドルかどうかわからないですけど、自分が33年前にデビューしたときの洋服をみるとちょっとはずかしいんですが、ジャネットはどの時代でも通用するパンツの長さとか、なんにも変な感じがしないですよね」と語り、8月24日に発売となる日本独自の企画となる『シングル・コレクション』については、「みなさん、10枚ずつ買ってください(笑)。アメリカのファンとか絶対欲しいですよね」と会場をわかしていた。
そして、本日のイベントで上映されるジャネットのドキュメンタリー『ジャネット・ジャクソン 私の全て』についてLiLiCoは、「生い立ちについては知ってはいましたが、こういう家族に生まれるとこんなにも映像が残っているだねっていろいろとビックリしますよね」と語った。
また、ジャネットは50歳をすぎて一人息子をさずかり活動を続けていることについては、「私は遅く2回目の結婚して、子供が欲しかったんですけど、自分の年齢や女性の体のこともわかっているので、たくさん主人と話し合って、難しいよねって。でも、それを50歳で授かることができたっていうのが本当におめでとうございますって、すごく素敵なことだなって思いました。しかも今も健康でいるっていうのが、大事ですし。うらやましいですね」とコメント。
そしてイベント最後には、ジャネット本人から当日の朝に届いた今回のイベントに対して、そして日本のファンへのオーディオメッセージが紹介された。
「日本の友人の皆さん、私のキャリアを通して、皆さんがくれたすべての愛とすべてのサポートに感謝しています。皆さんはとても親切で、とても愛情深く、とても寛大で、そして優しく私に接してくれました。大変感謝しています。そして、私の家族に対しても、多くの愛情を注いでくれてありがとうございます。皆さんはとても美しい人たちです。本当に、本当に皆さんに感謝しています。ありがとうございます。すべてに感謝します」
このコメントが流れた後にLiLiCoは「声がマイケルに似てるでしょ? ソフトな感じが似てますよね。もう一回聞きたい」と兄マイケル・ジャクソンと声が似ていることについて指摘しながら、スペシャルな音声メッセージをかみしめていた。
イベント後の囲み取材についての一問一答は以下の通り。
■ジャネットの何がLiLiCoさんを魅了し続けるんですか?
「時代とともにファッションも曲調も、彼女が時代をつくっているのかもしれないですね。90年代、2000年代はこうなったりとか。彼女の心の中って、世の中の女性とリンクしてますよね。“Control” のセリフの部分を聴くだけでもパワーをもらえるんですよね。“Rhythm Nation” のイントロが流れても、“Nasty” でも(今聞いても)新しいと思うんです。あとはファッション、メイクとかも、マネしたくなるんですよ。いつも新しい、見飽きる瞬間がない、彼女の音楽を愛したうえでドキュメンタリーをみるのが楽しいです」
■ベスト盤について
「好きな曲は “Nasty”。10代の女性にとって、ちょっとエッチな感じで、それを恥ずかしくもなく、大きな声で叫べたのが、その勇気を出させてくれたのがジャネットで。たくさんの女性シンガーの中で、その強さをくれたのがジャネットなんです。弟の世話で疲れていた12歳の時に、人生の決断の時にパワーをくれたのがジャネットです」
■ジャネットはどういう存在?
「本当は弱い所や悩みもあるけど、それを音楽で吹っ飛ばすっていう存在ですね。今こういう世の中で、心の元気な人ってすくないですよね。ジャネットみたいに凄い人でも、悩みをせきららにしていて、自分も落ち込むときに “Black Cat” とかも聞きます。芸能界で食べられない時に、バーで “Black Cat” で踊ったら外国人の方がご飯をおごってくれて、ジャネットには助けられました」
■ジャネットのMVについて
「MTVとかプロモーションビデオにお金をかけてやる、ショート・フィルムみたいにやるっていうのを広げたのはマイケルとジャネットですよね。ジャネットって喋っている声が凄い可愛くて、その時代を生きている。歌手は歌手、やりたいこと、できることをやっているのはこの兄弟ですよね」
■ベスト盤について
「ベスト盤は20枚買いますよね。今は海外行けないかもしれないですが、行けたときにプレゼントするといいですよ。このアルバムの中に、幸せと力と栄養剤が詰まっているんですよ。これは永久保存版ですよ」
2CD+DVDの最新ベスト盤『ジャネット・ジャクソン ジャパニーズ・シングル・コレクション -グレイテスト・ヒッツ-』は、8月24日に発売。ドキュメンタリー『ジャネット・ジャクソン 私の全て』ヒストリーチャンネルで放送、現在はHulu、U-NEXT、RakutenTV、AppleTV等でも配信中。
■イベント概要
・イベントタイトル:ジャネット・ジャクソン ジャパニーズ・シングル・コレクション発売記念。ヒストリーチャンネル『ジャネット・ジャクソン 私の全て』上映会
・開催日時:2022年8月23日(火)17:30開場/ 18:00開演
・場所:TOHOシネマズ六本木 スクリーン2
・司会者:渡辺志保
・ゲスト:LiLiCo
─────────────
ジャネット・ジャクソン『ジャパニーズ・シングル・コレクション -グレイテスト・ヒッツ-』
JANET JACKSON/Japanese Singles Collection
商品形態:2SHM-CD+1DVD(CD全39曲/DVD全44曲収録)
発売日:2022年8月24日
CD品番:UICY-16086
価格:4,400円 (税込み)
解説:池城美菜子
歌詞・対訳付
最新マスタリング
シングル・ジャケットを掲載したカラー・ブックレット
予約はこちら。

ジャネット・ジャクソン
『ジャネット・ジャクソン ジャパニーズ・シングル・コレクション -グレイテスト・ヒッツ-』
・2CDs+DVD(2022/8/24)¥4,400(SHM-CD/2枚組/DVD付)【Amazon.co.jp限定】特典:メガジャケ付
・2CDs+DVD(2022/8/24)¥4,400(SHM-CD/2枚組/DVD付)
●CD DISC 1
1. ヤング・ラヴ/Young Love(Edited Version)
2. ときめきラブチャンス/Don't Stand Another Chance
3. ふたりのラブソング/Two To The Power Of Love
4. スタート・アニュー/Start Anew
5. 恋するティーンエイジャー/What Have You Done For Me Lately
6. ナスティ/Nasty
7. あなたを想うとき/When I Think Of You
8. コントロール/Control
9. 急がせないで/Let's Wait Awhile
10. 愛の法則/The Pleasure Principle
11. ミス・ユー・マッチ/Miss You Much(7" Edit)
12. リズム・ネイション/Rhythm Nation(7" Edit)
13. エスカペイド/Escapade
14. オールライト/Alright(7" R&B Remix)
15. カム・バック・トゥ・ミー/Come Back To Me(7" I'm Beggin You Mix)
16. ブラック・キャット/Black Cat(Video Mix/Short Solo)
17. ラヴ・ウィル・ネヴァー・ドゥー/Love Will Never Do(Without You)(Single Version)
18. ステイト・オブ・ザ・ワールド/State Of The World(United Nations 7")
19. それが愛というものだから/That's The Way Love Goes
●CD DISC 2
1. イフ/If(Radio Edit)
2. アゲイン/Again
3. ビコーズ・オブ・ラヴ/Because Of Love
4. どんなときも、どこにいても/Any Time, Any Place(R. Kelly Mix)
5. ユー・ウォント・ディス/You Want This(Remix)
6. あなたがいってしまう/What'll I Do(Dave Navarro Mix)
7. ランナウェイ/Runaway
8. トゥウェンティー・フォープレイ/Twenty Foreplay(Slow Jam International Edit)
9. ゴット・ティル・イッツ・ゴーン feat. ジョニ・ミッチェル&Qティップ/Got 'Til It's Gone feat. Q-Tip & Joni Mitchell(Radio Edit)
10. トゥゲザー・アゲイン/Together Again(Radio Edit)
11. エヴリ・タイム/Every Time
12. ゴー・ディープ/Go Deep
13. ユー/You
14. ダズント・リアリー・マター/Doesn't Really Matter(Radio Edit)
15. オール・フォー・ユー/All For You(Radio Edit)
16. サムワン・トゥ・コール・マイ・ラヴァー/Someone To Call My Lover(Single Edit)
17. サン・オブ・ア・ガン(アイ・ベッチャ・シンク・ディス・ソング・イズ・アバウト・ユー)feat. カーリー・サイモン、ミッシー・エリオット/Son Of A Gun(I Betcha Think This Song Is About You)feat. Carly Simon, Missy Elliott(The Original Flyte Tyme Remix)
18. ジャスト・ア・リトル・ホワイル/Just A Little While(Single Radio Edit)
19. オール・ナイト(ドント・ストップ)/All Nite(Don't Stop)
※尚、楽曲のヴァージョンは当時の日本でリリースされたシングルのヴァージョンに基づきます。
1. ドリーム・ストリート/Dream Street ☆
2. 恋するティーンエイジャー/What Have You Done For Me Lately
3. ナスティ/Nasty
4. あなたを想うとき/When I Think of You
5. コントロール/Control
6. 急がせないで/Let's Wait Awhile
7. 愛の法則/The Pleasure Principle
8. ミス・ユー・マッチ/Miss You Much
9. リズム・ネイション/Rhythm Nation
10. エスカペイド/Escapade
11. オールライト/Alright
12. カム・バック・トゥ・ミー/Come Back To Me
13. ブラック・キャット/Black Cat
14. ラヴ・ウィル・ネヴァー・ドウー/Love Will Never Do(Without You)
15. ザ・ノウリッジ/The Knowledge ☆
16. それが愛というものだから/That's The Way Love Goes
17. イフ/If
18. イフ(オール・ダンス・ヴァージョン)/If(All Dance Version)☆
19. アゲイン/Again
20. ビコーズ・オブ・ラヴ/Because Of Love
21. どんなときも、どこにいても/Any Time, Any Place
22. ユー・ウォント・ディス/You Want This
23. ウープス・ナウ/Whoops Now
24. あなたがいってしまう/What'll I Do ☆
25. ランナウェイ/Runaway
26. トゥウェンティー・フォープレイ/Twenty Foreplay ☆
27. ゴット・ティル・イッツ・ゴーン/Got 'Til It's Gone
28. トゥゲザー・アゲイン/Together Again
29. アイ・ゲット・ロンリー/I Get Lonely
30. エヴリ・タイム/Every Time
31. ゴー・ディープ/Go Deep
32. ユー/You
33. ダズント・リアリー・マター/Doesn't Really Matter
34. オール・フォー・ユー/All For You
35. サムワン・トゥ・コール・マイ・ラヴァー/Someone To Call My Lover
36. サン・オブ・ア・ガン (アイ・ベッチャ・シンク・ディス・ソング・イズ・アバウト・ユー)/Son Of A Gun(I Betcha Think This Song Is About You)
37. ジャスト・ア・リトル・ホワイル/Just A Little While
38. アイ・ウォント・ユー/I Want You
39. オール・ナイト(ドント・ストップ)/All Nite(Don't Stop)
40. コール・オン・ミー/Call On Me
41. ソー・エクサイティッド/So Excited ☆
42. フィードバック/Feedback
43. ロック・ウィズ・ユー/Rock with U ☆
44. メイク・ミー/Make Me
☆=世界初DVD化
■ドキュメンタリー『ジャネット・ジャクソン 私の全て』
これまで語られることの無かった伝説のシンガー “ジャネット・ジャクソン” の50年余りの人生を、本人と著名な友人たちが語る完全保存版ドキュメンタリー。これまでメディアに多くを語らなかったジャネットが、シンガーとしてのキャリア、母となってからの人生観の変化から、複雑な幼少期、兄弟や親との関係、兄マイケルとの想い出まで初めて語りつくす。
・公式サイト
■リンク
・ユニバーサル ミュージック アーティストページ
・Twitter
・Facebook
・Instagram
・TikTok
・YouTube
・海外公式サイト
■【Janet Jakcon(ジャネット・ジャクソン)プロフィール】
1966年5月16日、インディアナ州ゲイリーのジャクソン・ファミリーに生を受ける。
7歳でデビュー、その後人気TVシリーズに次々と出演。10代の頃に『ヤング・ラヴ』『ドリーム・ストリート』の2枚のアルバムをリリース。1986年ジャネットにとって新たなキャリアの幕開けとなった『コントロール』を発売。ジャム&ルイスとの共作関係もこの作品からスタート。ソングライターとしての才能を開花させ、新しい自分自身を見出すきっかけとなった1枚となる。1989年『リズム・ネイション1814』を発表。4週間連続で全米チャートNO.1に輝く大ヒットとなり、スーパースターとしての地位を不動のものにした。1991年ヴァージンに移籍。1993年に超大作『Janet.』をリリース。数々のシングルヒットを生み出した。1997年『ザ・ヴェルヴェット・ロプ』はより私的な内容の作品となり、ファンがジャネットをより身近に感じるきっかけとなった。
2001年、自身も出演した映画『ナッティプロフェッサー2~クランプ家の面々』のサントラに収録された「ダズント・リアリー・マター」が大ヒット。日本では100万枚近いセールスを記録。2004年、自らのミドル・ネームを冠した『ダミタ・ジョー』を発表。2006年、アーティストとしての起点となった『コントロール』から20年となる新生ジャネットの幕開けともなる『20 Years Old』がリリースされる。2019年、ロックの殿堂入りを果たした。オリジナル・アルバム総売上枚数1億8千枚、楽曲の総再生回数は64億再生以上を記録している。
デビュー・アルバム『Janet Jackson』から40年経った今年2022年、米ドキュメンタリー視聴率NO.1を獲得した自身のドキュメンタリー『ジャネット・ジャクソン 私の全て』が日本でCSヒストリーチャンネルにて6/12より放送。新曲『Luv I Luv』をドキュメンタリー内で初公開し、今年ニュー・アルバムのリリースを予定。


ジャネット・ジャクソン
『Janet Jackson』
Amazon Music・MP3(1982/9/21)¥1,900

ジャネット・ジャクソン
『Number Ones』
2CDs(2009/11/17)輸入盤
この記事へのコメントはまだありません





RELATED POSTS
関連記事
-
2024.11.13 2025年「ソングライターの殿堂」、ノミネーション発表
-
2024.03.22 ジャネット・ジャクソン、来日公演最終日の横浜公演レポートと写真が到着
-
2024.03.18 ジャネット・ジャクソン2024年来日公演初日名古屋公演レポート
LATEST POSTS
最新記事