CCR、本日発売の伝説の1970年7月のロイヤル・アルバート・ホール・ライヴより「トラヴェリン・バンド」映像が公開
クリーデンス・クリアウォーター・リヴァイヴァルの、ロイヤル・アルバート・ホール・ライヴがついに本日発売に。それに合わせ、同作より「トラヴェリン・バンド」の映像が公開になりました。

〈以下、メイカー・インフォメーションより〉
クリーデンス・クリアウォーター・リヴァイヴァルの伝説の1970年のロンドン、ロイヤル・アルバート・ホール公演から50年以上の時を経て、ついにそのライヴ音源が、『ライヴ・アット・ロイヤル・アルバート・ホール』(原題『Creedence Clearwater Revival at The Royal Albert Hall』)発売となり、その時のライヴ映像「トラヴェリン・バンド」が公開された。
1970年にロンドンのロイヤル・アルバート・ホールで行なわれた伝説的な公演の音源に関しては、長い間ファンの間で噂されてきたもので、本作はロンドンで最も権威のある会場で行なわれたCCRのキャリアの頂点に立つコンサートを完全収録している。ジョン・フォガティ、トム・フォガティ、ダグ・クリフォード、スチュ・クックが「フォーチュネイト・サン」「プラウド・メアリー」「バッド・ムーン・ライジング」などのヒット曲を演奏、リスナーはそのライヴを臨場感満点で楽しむことができる。
約50年間保管されていたオリジナルのマルチトラック・テープを丹念に復元し、グラミー賞®受賞者であるプロデューサー、ジャイルズ・マーティンとエンジニア、サム・オーケルがミックスを担当した。彼らはザ・ビートルズの『LOVE』『アビイ・ロード』と『サージェント・ペパーズ・ロンリー・ハーツ・クラブ・バンド』の50周年記念エディション、ピーター・ジャクソン監督の『ザ・ビートルズ:Get Back』のオーディオなど数多くの高い評価を受けたプロジェクトを一緒に指揮してきた二人だ。また、輸入盤で発売されるLPは、著名なエンジニアであるマイルズ・ショーウェルがアビイ・ロード・スタジオでハーフスピード技術を使ってマスタリングを行ない、最高品質のリスニング体験を提供している。
また、本作に合わせて、英米、カナダなどでは、ドキュメンタリー・コンサート長編映画『Travelin' Band:Creedence Clearwater Revival at the Royal Albert Hall』が映像配信サービスで同時公開される。グラミー賞を2度受賞したボブ・スミートン(『The Beatles Anthology』『Jimi Hendrix Band of Gypsies』)が監督を務め、アカデミー賞®受賞俳優のジェフ・ブリッジスがナレーションを務めたこの映画は、カリフォルニア州エルセリートでのバンドの初期時代から、名声を得るまでの急成長の過程を描いているもの。豊富な未公開映像を含むこの映画は、ロイヤル・アルバート・ホールでのライヴで最高潮に達し、オリジナルCCRラインナップの唯一のコンサート映像として完全公開となるので話題になること必至、トレイラーも公開されている(9月12日MLCニュース参照)。
『ライヴ・アット・ロイヤル・アルバート・ホール』の日本盤は、96kHz/24bitマスターと基とし、88.2kHz/24bitに変換したハイレゾCD(MQA-CD×UHQCD)での発売となる。
クリーデンス・クリアウォーター・リヴァイヴァルの伝説の1970年のロンドン、ロイヤル・アルバート・ホール公演から50年以上の時を経て、ついにそのライヴ音源が、『ライヴ・アット・ロイヤル・アルバート・ホール』(原題『Creedence Clearwater Revival at The Royal Albert Hall』)発売となり、その時のライヴ映像「トラヴェリン・バンド」が公開された。
1970年にロンドンのロイヤル・アルバート・ホールで行なわれた伝説的な公演の音源に関しては、長い間ファンの間で噂されてきたもので、本作はロンドンで最も権威のある会場で行なわれたCCRのキャリアの頂点に立つコンサートを完全収録している。ジョン・フォガティ、トム・フォガティ、ダグ・クリフォード、スチュ・クックが「フォーチュネイト・サン」「プラウド・メアリー」「バッド・ムーン・ライジング」などのヒット曲を演奏、リスナーはそのライヴを臨場感満点で楽しむことができる。
約50年間保管されていたオリジナルのマルチトラック・テープを丹念に復元し、グラミー賞®受賞者であるプロデューサー、ジャイルズ・マーティンとエンジニア、サム・オーケルがミックスを担当した。彼らはザ・ビートルズの『LOVE』『アビイ・ロード』と『サージェント・ペパーズ・ロンリー・ハーツ・クラブ・バンド』の50周年記念エディション、ピーター・ジャクソン監督の『ザ・ビートルズ:Get Back』のオーディオなど数多くの高い評価を受けたプロジェクトを一緒に指揮してきた二人だ。また、輸入盤で発売されるLPは、著名なエンジニアであるマイルズ・ショーウェルがアビイ・ロード・スタジオでハーフスピード技術を使ってマスタリングを行ない、最高品質のリスニング体験を提供している。
また、本作に合わせて、英米、カナダなどでは、ドキュメンタリー・コンサート長編映画『Travelin' Band:Creedence Clearwater Revival at the Royal Albert Hall』が映像配信サービスで同時公開される。グラミー賞を2度受賞したボブ・スミートン(『The Beatles Anthology』『Jimi Hendrix Band of Gypsies』)が監督を務め、アカデミー賞®受賞俳優のジェフ・ブリッジスがナレーションを務めたこの映画は、カリフォルニア州エルセリートでのバンドの初期時代から、名声を得るまでの急成長の過程を描いているもの。豊富な未公開映像を含むこの映画は、ロイヤル・アルバート・ホールでのライヴで最高潮に達し、オリジナルCCRラインナップの唯一のコンサート映像として完全公開となるので話題になること必至、トレイラーも公開されている(9月12日MLCニュース参照)。
『ライヴ・アット・ロイヤル・アルバート・ホール』の日本盤は、96kHz/24bitマスターと基とし、88.2kHz/24bitに変換したハイレゾCD(MQA-CD×UHQCD)での発売となる。
■MV
・Travelin’ Band
Creedence Clearwater Revival - Travelin' Band (Live At Royal Albert Hall) - YouTube
・Proud Mary
Creedence Clearwater Revival - Proud Mary (Live At The Royal Albert Hall) - YouTube
・Fortunate Son
Creedence Clearwater Revival - Fortunate Son (At The Royal Albert Hall) - YouTube
■『Travelin' Band:Creedence Clearwater Revival at the Royal Albert Hall』トレイラー
Travelin' Band:Creedence Clearwater Revival at the Royal Albert Hall (Official Film Trailer) - YouTube
・Travelin’ Band
Creedence Clearwater Revival - Travelin' Band (Live At Royal Albert Hall) - YouTube
・Proud Mary
Creedence Clearwater Revival - Proud Mary (Live At The Royal Albert Hall) - YouTube
・Fortunate Son
Creedence Clearwater Revival - Fortunate Son (At The Royal Albert Hall) - YouTube
■『Travelin' Band:Creedence Clearwater Revival at the Royal Albert Hall』トレイラー
Travelin' Band:Creedence Clearwater Revival at the Royal Albert Hall (Official Film Trailer) - YouTube

商品情報
クリーデンス・クリアウォーター・リヴァイヴァル
『ライヴ・アット・ロイヤル・アルバート・ホール』
CD(2022/9/16)¥3,300
クリーデンス・クリアウォーター・リヴァイヴァル
『ライヴ・アット・ロイヤル・アルバート・ホール』
CD(2022/9/16)¥3,300
1. Born on the Bayou/ボーン・オン・ザ・バイヨー
2. Green River/グリーン・リヴァー
3. Tombstone Shadow/墓石の影
4. Travelin’ Band/トラヴェリン・バンド
5. Fortunate Son/フォーチュネイト・サン
6. Commotion/コモーション
7. Midnight Special/ミッドナイト・スペシャル
8. Bad Moon Rising/バッド・ムーン・ライジング
9. Proud Mary/プラウド・メアリー
10. The Night Time Is the Right Time/ザ・ナイト・タイム・イズ・ザ・ライト・タイム
11. Good Golly Miss Molly/グッド・ゴリー・ミス・モリー
12. Keep on Chooglin’/キープ・オン・チューグリン
※1970年4月14日、ロンドン。ロイヤル・アルバート・ホールでのライヴ録音
2. Green River/グリーン・リヴァー
3. Tombstone Shadow/墓石の影
4. Travelin’ Band/トラヴェリン・バンド
5. Fortunate Son/フォーチュネイト・サン
6. Commotion/コモーション
7. Midnight Special/ミッドナイト・スペシャル
8. Bad Moon Rising/バッド・ムーン・ライジング
9. Proud Mary/プラウド・メアリー
10. The Night Time Is the Right Time/ザ・ナイト・タイム・イズ・ザ・ライト・タイム
11. Good Golly Miss Molly/グッド・ゴリー・ミス・モリー
12. Keep on Chooglin’/キープ・オン・チューグリン
※1970年4月14日、ロンドン。ロイヤル・アルバート・ホールでのライヴ録音


商品情報
クリーデンス・クリアウォーター・リヴァイヴァル
『The Concert』
CD(2009/5/26)輸入盤

商品情報
ジョン・フォガティ
『Fogerty's Factory(Expanded)』
・Amazon Music・MP3(2020/11/20)¥1,500
・CD(2020/11/20)輸入盤
この記事についてのコメントコメントを投稿
この記事へのコメントはまだありません

![バンド・スコア C.C.R.・ベスト[ワイド版]](https://www.musiclifeclub.com/global-image/units/img/26468-5-20180409164632_b5acb1a5847f93.jpg)



RELATED POSTS
関連記事
-
2025.02.03 ロサンゼルス山火事救済支援コンサート「FireAid」、多数の豪華アーティストが共演
-
2025.02.03 ロサンゼルス山火事救済支援コンサート「FireAid」、SNSへの関連投稿
-
2025.01.22 ロサンゼルス山火事救済支援コンサート「FireAid」、2会場の各ラインナップ発表
-
2025.01.21 ロサンゼルス山火事救済支援コンサート「FireAid」、追加アーティスト発表
LATEST POSTS
最新記事