ピンク・フロイド『アニマルズ(Remix)』発売記念、バタシー発電所が美しくライトアップ! 『ヒプノシス ロック名盤デザイン秘話』10/28発売!


ピンク・フロイド『アニマルズ(REMIX)』発売記念、バタシー発電所が美しくライトアップ!
1977年発表、ピンク・フロイドの名盤『アニマルズ』が45年の時を超え、ニュー・リミックスで甦る、『アニマルズ(Remix)/Animals 2018 Remix』が9月16日発売となったが、そのあまりにも印象的なジャケット・デザインの舞台となったロンドンにあるバタシー発電所にて、アルバム発売記念してプロジェクション・マッピングによるライトアップ・イベントが開催された。現地時間9月29日(木)には美しく光り輝くバタシー発電所の映像が公開されている。
豚(今は “アルジー” という名で知られている)のバルーンがバタシー発電所の2本の煙突の間を漂っている、あまりにも有名で象徴的なアルバムのジャケットは、ロジャー・ウォーターズが構想し、長年ピンク・フロイドとコラボレーションを行なってきたヒプノシス・スタジオのストーム・トーガソンがデザインを手掛けたもの。

日本独自特典ポスター付きデラックスエディションの購入はこちら。
●詳細はこちら 。
『アニマルズ(Remix)』特設サイト


ヒプノシス ロック名盤デザイン秘話
著:オーブリー・パウエル
訳:島田陽子
BOOKS・2022.09.29
2,000部限定! 稀代のクリエイター集団が手掛けた名作の裏側を、当事者が明かした!

ピンク・フロイド
『アニマルズ(Remix)』
・CD(2022/9/16)¥2,750【Amazon.co.jp限定】メガジャケ付
・CD(2022/9/16)¥2,750
・LP(2022/9/16)¥4,400【Amazon.co.jp限定】メガジャケ付
・LP(2022/9/16)¥4,400
2. Dogs/ドッグ
3. Pigs(Three Different Ones)/ピッグス(三種類のタイプ)
4. Sheep/シープ
5. Pigs on the Wing(Part Two)/翼を持った豚(パート2)
ピンク・フロイド『アニマルズ(Remix)』
Pink Floyd/Animals 2018 Remix
【フォーマット・リスト】
●Deluxe Version(Limited Edition)

・1LP/1CD/1DVD*/1BLU-RAYを収録した限定デラックス・ヴァージョン(輸入盤)
・180g黒重量盤アナログ、32ページ・ブックレット、ハードカバー・ブックに収納
★日本独自特典:『Animals (2018 Remix)』 ジャケット・アートワーク 全景ポスター
※ソニー・ミュージックジャパンより出荷される商品にのみ封入される限定特典となります。
日本独自特典ポスター付きデラックスエディションのご予約はこちら。
●CD

・1CD、見開きジャケット、28ページ・ブックレット
【日本盤CD】 SICP-6480 税込2,750円(税抜2,500円)(CD日本プレス)
ご購入はこちら。
●Vinyl

・1LP 180g重量盤、28 ページ・ブックレット、見開きジャケット
【日本盤LP】 SIJP-124 税込4,400円(税抜4,000円)(完全生産限定アナログ盤/輸入盤国内仕様/新規デザイン帯)
ご購入はこちら。
●Blu-Ray

・1Blu-ray、見開きジャケット、16ページ・ブックレット(輸入盤:音源のみ)
BLU-RAY - AUDIO MIXES(Audio Only)
2018 Remix - Stereo: 24-bit/192kHz Uncompressed, dts-HD MA
2018 Remix - 5.1 Surround: 24-bit/96kHz Uncompressed, dts-HD MA
1977 Original Stereo: 24-bit/192kHz Uncompressed, dts-HD MA
*DVD - AUDIO MIXES(Audio Only、輸入盤デラックス・ヴァージョンにのみ収録)
2018 Remix: 5.1 Surround Mix (Dolby Digital @ 640 kbps, 448kbps), Stereo (LPCM 24-bit/48 kHz Uncompressed),
1977 Original Stereo Mix: (24-bit/48 kHz Uncompressed)
【リンク】
●ピンク・フロイド日本公式
●Official Website
●Twitter
●Facebook
●Instagram
【ショート・バイオ】
全世界で2億5千万枚以上のセールスを誇り、永遠にロック史に輝く “時代を超越する音芸術” ピンク・フロイド。サイケデリックで幻想的なサウンドと文学/哲学的な歌詞。実験性に溢れた録音手法や常識を超えたスペクタクルなステージング。常にアートと密着しながら、ロックの進化とともに歩み続け、いまもなおさまざまなシーンに影響を与え続けている。 1967年『夜明けの口笛吹き』でデビュー。当時のメンバーはシド・バレット、ロジャー・ウォーターズ、リチャード・ライト、ニック・メイスン。シドが脱退後デヴィッド・ギルモアが加入。その後、『狂気』(1973)、『炎~あなたがここにいてほしい』(1975)、『アニマルズ』(1977)、『ザ・ウォール』(1979)など数々の名盤をリリース。1986年ロジャー・ウォーターズが脱退、1987年以降はロジャーを除く残りの3人のメンバーで活動。2006年7月7日シド・バレットが死去。また2008年9月15日にはリック・ライトも死去。2014年『永遠(Towa)』をリリースし、これがラスト・アルバムとなることを宣言したが、ウクライナ支援のため2022年4月8日新曲「Hey, Hey, Rise Up」をリリース。2022年はデビュー55周年を迎える。
詳細なバイオグラフィーはこちら。


ピンク・フロイド
『百花繚乱〜ベスト・オブ・ピンク・フロイド〜』
・CD(2022/9/16)¥2,750(完全生産限定盤/紙ジャケット仕様)
・2LPs(2022/9/16)¥6,600

ピンク・フロイド
『ザ・ウォール』
・Amazon Music・MP3(1979/11/30)¥2,700
・CD(2017/11/22)¥3,128(完全生産限定盤/紙ジャケット仕様)

ピンク・フロイド
『ファイナル・カット』
・Amazon Music・MP3(1983/3/21)¥1,900
・CD(2017/11/22)¥2,143(完全生産限定盤・紙ジャケット仕様)
この記事へのコメントはまだありません



![バンド・スコア ピンク・フロイド・ベスト[ワイド版]](https://www.musiclifeclub.com/global-image/units/img/26821-5-20180409182120_b5acb3090d4b10.jpg)

RELATED POSTS
関連記事
-
2025.01.07 クイーン関連 最新ニュース(2025/5/8更新)
-
2024.04.04 ザ・ビートルズ関連 最新ニュース(2025/5/8更新)
-
2023.03.07 直近開催予定のイベントまとめ(2025/5/8更新)
LATEST POSTS
最新記事