テイラー・スウィフト、最長全米1位曲としてギネス記録曲他にてグラミー賞4部門ノミネート獲得!

テイラー・スウィフト、全米シングル・チャート1位から10位までを独占(11月1日MLCニュース参照)という快挙を経て、今回第65回グラミー賞において4部門でノミネート。快進撃はまだまだ続きそうです。

〈以下メイカー・インフォメーションより〉
テイラー・スウィフト、最長全米1位曲としてギネス記録曲他にてグラミー賞4部門ノミネート獲得!
世界最大の音楽賞、第65回(2023年)グラミー賞のノミネーションが発表され、テイラー・スウィフトは4部門でノミネートされた。主要4部門のひとつである年間最優秀楽曲に「オール・トゥー・ウェル(テン・ミニット・ヴァージョン)(テイラーズ・ヴァージョン)/All Too Well(10 Minute Version)(Taylor’s Version)」が、同曲のミュージック・ビデオが最優秀ミュージック・ビデオにノミネートされた。
この「オール・トゥー・ウェル(テン・ミニット・ヴァージョン)(テイラーズ・ヴァージョン)」は昨年リリースされたアルバム『レッド(テイラーズ・ヴァージョン) /Red(Taylor’s Version)』に収録されている楽曲で、リリース時には全米No.1を獲得したが、その名の通り10分を超える長さを持ち、全米1位に輝いた最長の曲としてギネス記録を保持している。
この楽曲のMVはテイラー・スウィフト自らが監督を務め短編映画の趣を持った傑作で、トロント映画祭でも公開され、本人もトーク・セッションに登場し話題を集めた作品だ。アメリカやヨーロッパの「MTV VIDEO MUSIC AWARDS」でも最優秀ビデオ賞を獲得しているなど、高い評価を得ている。
この曲に関してノミネートが発表された後にテイラーは自らのSNSで次のようなコメントを発表している。
「今日はいろんなことで我を忘れてしまうことが起こっているのですが、その中でも……“オール・トゥー・ウェル” はこれまで自分が書いた曲の中でも最も誇りに思える曲です。その楽曲がグラミー賞で作曲を讃える部門である年間最優秀楽曲にノミネートされたということは、この賞をまだいただいたことがないということもあり……とても重要なことで、でも現実のこととも思えなくて。この曲を一緒に書いたリズ・ローズと今電話で話したところなのですが、私が14歳の時に一緒に曲を書き始めた頃のことを懐かしく思い出したりしていました。彼女はその頃から私のことを信じてくれていて、そして今回一緒にノミネートされることになりました。最高にキュートで、どうしたらいいのかよく分かっていません。時間や運命の持つマジックやミステリーについてとか自分のアートについてとりとめもなく話していたいとも思うのですが、今は10分間ずっと叫んでいようと思います。そして、これはみなさんがいてくれたからこそ実現したことなんだということに思いを馳せながら」
──テイラー・スウィフト
その他に同じく『レッド(テイラーズ・ヴァージョン)』に収録されている「アイ・ベット・ユー・シンク・アバウト・ミー feat. クリス・ステイプルトン(テイラーズ・ヴァージョン)/I Bet You Think About Me feat. Chris Stapleton(Taylor’s Version)」が最優秀カントリー・ソングに、さらに、日本では今週末11/18より公開される『ザリガニの鳴くところ』のために書き下した楽曲「キャロライナ/Carolina」が最優秀映像作品楽曲にノミネートされた。
テイラー・スウィフトは現在最新作『ミッドナイツ/Midnights』、そしてシングル「アンチ・ヒーロー/Anti-Hero」が全世界で記録的なセールスを記録しており、「アンチ・ヒーロー」は3週連続全米NO.1に輝き、その勢いは全く衰えることがない。またテイラーにとっては5年ぶりとなる大規模な全米ツアーが発表され話題となったが、一部チケットが発売されたがチケット販売会社が「歴史的に前例のない程の需要があり何百万ものアクセスがサイトに殺到した」と発表。処理が遅れたり、販売時期を延期するなどの騒ぎも起こっている。
なお、『ミッドナイツ』、「アンチ・ヒーロー」は共に今回のグラミー賞対象期間外にリリースされた作品であり、来年以降がノミネーション対象となる。
〈グラミー賞ノミネート作品情報〉
・『レッド(テイラーズ・ヴァージョン)/Red(Taylor’s Version)』
「オール・トゥー・ウェル(テン・ミニット・ヴァージョン)(テイラーズ・ヴァージョン)/All Too Well(10 Minute Version)(Taylor’s Version)」「アイ・ベット・ユー・シンク・アバウト・ミー feat. クリス・ステイプルトン(テイラーズ・ヴァージョン)/I Bet You Think About Me feat. Chris Stapleton(Taylor’s Version)」収録
試聴・購入はこちら。
・「キャロライナ / Carolina」
『ザリガニの鳴くところ』(原題『Where the Crawdads Sing』)オリジナル・ソング
日本公開:11月18日(金)全国の映画館で公開/オフィシャルサイト
試聴・購入はこちら。

テイラー・スウィフト
『レッド(テイラーズ・ヴァージョン)』
・Amazon Music・MP3(2021/11/12)¥2,500
・2CDs(デラックス・エディション)(2021/11/13)¥3,960[初回生産限定盤/2枚組/グッズ付]
・2CDs(通常盤)(2021/11/13)¥3,300[2枚組]

マイケル・ダナ
『ザリガニの鳴くところ』
CD(2022/11/16)¥2,750
─────────────
【リリース情報】
『ミッドナイツ/Midnights』
13の眠れぬ夜の物語 - テイラー・スウィフト通算10作目のオリジナル・アルバム
・輸入盤CD & LP:2022年10月26日(水)
・試聴・購入はこちら。
・日本盤CD:10月26日 4形態同時発売
『ミッドナイツ:ムーンストーン・ブルー・エディション』
UICU-1350/定価:2,750円(本体2,500円 税率10%)
『ミッドナイツ:ジェイド・グリーン・エディション』
UICU-1351/定価:2,750円(本体2,500円 税率10%)
『ミッドナイツ:ブラッド・ムーン・エディション』
UICU-1352/定価:2,750円(本体2,500円 税率10%)
『ミッドナイツ:マホガニー・エディション』
UICU-1353/定価:2,750円(本体2,500円 税率10%)

テイラー・スウィフト
『ミッドナイツ:ムーンストーン・ブルー・エディション』
・CD(2022/10/26)¥2,750【メーカー特典あり】特典:クリアファイル(A5サイズ)付
・CD(2022/10/26)¥2,399

テイラー・スウィフト
『ミッドナイツ:ジェイド・グリーン・エディション』
・CD(2022/10/26)¥2,750【メーカー特典あり】特典:クリアファイル(A5サイズ)付
・CD(2022/10/26)¥2,399

テイラー・スウィフト
『ミッドナイツ:ブラッド・ムーン・エディション』
・CD(2022/10/26)¥2,750【メーカー特典あり】特典:クリアファイル(A5サイズ)付
・CD(2022/10/26)¥2,399

テイラー・スウィフト
『ミッドナイツ:マホガニー・エディション』
・CD(2022/10/26)¥2,750【メーカー特典あり】特典:クリアファイル(A5サイズ)付
・CD(2022/10/26)¥2,399

テイラー・スウィフト
『Midnights』
Amazon Music・MP3(2022/10/21)¥2,100
2. Maroon
3. Anti-Hero
4. Snow On The Beach[feat. Lana Del Rey]
5. You're On Your Own, Kid
6. Midnight Rain
7. Question...?
8. Vigilante Shit
9. Bejeweled
10. Labyrinth
11. Karma
12. Sweet Nothing
13. Mastermind
■テイラー・スウィフト・リンク


テイラー・スウィフト
『フィアレス(テイラーズ・ヴァージョン)』
・Amazon Music・MP3(2021/4/9)¥1,200
・2CDs(2021/4/30)¥3,380[デラックス・エディション/限定盤/2CD/グッズ付]
・2CDs(2021/4/30)¥2,850[通常盤/2CD]

テイラー・スウィフト
『エヴァーモア』
・Amazon Music・MP3(2020/12/11)¥1,900
・CD(2021/1/22)¥3,630[限定盤・グッズ付]
・CD(2021/1/22)¥2,750[通常盤]
この記事へのコメントはまだありません





RELATED POSTS
関連記事
-
2024.11.11 2025年「第67回グラミー賞」、ノミネーション発表
-
2024.07.31 ロバート・フリップ&妻のトーヤ、テイラー・スウィフトの「Bad Blood」をカヴァー
-
2024.07.24 テイラー・スウィフトの楽曲が神奈川・片瀬江ノ島の花火大会会場内BGMに
LATEST POSTS
最新記事
-
2025.03.27 豪華ゲスト参加、トライアンフのトリビュート・アルバム『Magic Power』6月発売
-
2025.01.16 ボン・ジョヴィ初の公式アンソロジー本『BON JOVI:FOREVER』、6月発売
-
2024.12.17 ボン・ジョヴィ40周年を締めくくるポスター、JR中野駅のみで広告掲出