洋楽アーティストによる歴史的日本公演のセットリストをプレイリストとして公開する特設サイトがオープン!
これはありそうでなかった? 海外アーティスト来日公演のセットリストをプレイリスト化してまとめたサイトの登場。近年の来日公演では翌日にはプレイリスト化され公開されることがよくありますが、このサイトは歴史的に遡って作成されたものも網羅していく模様で、リクエスト企画も予定しているとか。ユニバーサル ミュージックジャパンの新サービス、特設サイトと言わず常設してぜひアーカイヴとして残してもらいたいもの。現時点では下記4グループに加え、2010年2月17日 東京・Zepp Tokyo公演がアップロードされています。
〈以下、メイカー・インフォメーションより〉
洋楽アーティストによる歴史的日本公演のセットリストをプレイリストとして公開する特設サイト『THE SETLIST 洋楽レジェンド』がオープン!
洋楽アーティストによる歴史的日本公演のセットリストをプレイリストとして公開する特設サイト『THE SETLIST 洋楽レジェンド』がオープン!
これまで日本で開催された洋楽アーティストによる歴史的なコンサートのセットリストをプレイリストとして公開する特設サイト『THE SETLIST 洋楽レジェンド』がユニバーサル ミュージックジャパン公式サイト内にオープンした。
・特設サイト『THE SETLIST 洋楽レジェンド』
・特設サイト『THE SETLIST 洋楽レジェンド』
初回は、ボン・ジョヴィ、ローリング・ストーンズ、カーペンターズ、マルーン5をピックアップ。
今後も記憶に残る公演、行きたかったけれど見逃した公演、話に聞いた伝説的公演などのプレイリストが続々とアップロードされる予定。
また、『#TheSetlist洋楽レジェンド』をつけてSNSに投稿すると、プレイリストとして公開されるリクエスト企画も実施されている。
◆公開中プレイリスト
今後も記憶に残る公演、行きたかったけれど見逃した公演、話に聞いた伝説的公演などのプレイリストが続々とアップロードされる予定。
また、『#TheSetlist洋楽レジェンド』をつけてSNSに投稿すると、プレイリストとして公開されるリクエスト企画も実施されている。
◆公開中プレイリスト
【ボン・ジョヴィ(2008年1月11日 愛知・ナゴヤドーム)】
10枚目のアルバム『ロスト・ハイウェイ』(2007)のツアーより名古屋公演。1980年代~90年代に生まれた大ヒット「夜明けのランナウェイ」(1984)、「禁じられた愛」(1986)、「リヴィン・オン・ア・プレイヤー」(1986)、「キープ・ザ・フェイス」(1992)などはもちろん、おなじみの「イッツ・マイ・ライフ」(2000)も含む強力なセットリスト。
・Spotify
・Apple Music
・YouTube
・Spotify
・Apple Music
・YouTube
【カーペンターズ(1976年3月 大阪・フェスティバルホール)】
1972年、1974年、1976年に日本公演を行なったカーペンターズ。実に日本全国17都市で公演を行なった1976年のツアーから大阪公演をピックアップ。1975年に全米1位を獲得した「プリーズ・ミスター・ポストマン」、さらに「オンリー・イエスタデイ」など最新ヒットはもちろん、「トップ・オブ・ザ・ワールド」(1972)、「イエスタデイ・ワンス・モア」(1973)などの大ヒット曲を披露。
・Spotify
・Apple Music
・YouTube
・Spotify
・Apple Music
・YouTube
【マルーン5(2004年9月29日 東京・渋谷公会堂)】
初来日公演。2002年6月にアメリカで発売されたアルバム『ソングス・アバウト・ジェーン』から先行シングルの「ハーダー・トゥ・ブリーズ」に続き「ディス・ラヴ」「シー・ウィル・ビー・ラヴド」がシングルカットされヒット。アルバムが世界的にセールスを伸ばし続ける段階での来日公演。日本公演後に「サンデー・モーニング」がシングルカット。さらに2005年2月にグラミー賞新人賞を受賞、翌年2006年2月のグラミー賞では「ディス・ラヴ(ライヴ)」がベスト・ポップ・パフォーマンス・バイ・ア・デュオ・オア・グループを受賞。メガ・ヒット・アルバムから多くの楽曲が演奏されたセットリスト。
・Spotify
・Apple Music
・YouTube
・Spotify
・Apple Music
・YouTube
【ザ・ローリング・ストーンズ(1990年2月14日 東京・東京ドーム)】
社会現象となった初来日公演、東京ドームで10日間行なわれた公演から初日のセットリスト。1989年リリースの最新アルバム『スティール・ホイールズ』からの「コンチネンタル・ドリフト」で幕を開け、「ビッチ」「ハーレム・シャッフル」「ダイスをころがせ」「イッツ・オンリー・ロックン・ロール」「サティスファクション」などで超満員の東京ドームを文字通り熱狂させた歴史的公演の記録。
・Spotify
・Apple Music
・YouTube
・Spotify
・Apple Music
・YouTube
この記事についてのコメントコメントを投稿
この記事へのコメントはまだありません
RELATED POSTS
関連記事
-
2025.01.16 ボン・ジョヴィ初の公式アンソロジー本『BON JOVI:FOREVER』、6月発売
-
2025.01.07 2月来日記念、マルーン5の楽曲人気投票開始
LATEST POSTS
最新記事