アソシエイションの創設メンバー、テリー・カークマンが83歳で死去
アソシエーション1966年リリースの『ルネッサンス』スリーヴの表裏。左から3番目、椅子の後ろから顔を出しているのがテリー・カークマン。裏側には縦長写真で全身を掲載。
60年代後半に人気を博した米ポップ・ロック・バンド、アソシエイション(The Association)の創設メンバーで、シンガー/ソングライターのテリー・カークマン(Terry Kirkman)が9月23日、83歳で死去しました。
バンドがSNSで訃報を伝えており、カークマンは長い闘病生活の末、うっ血性心不全により亡くなったそうです。
バンドがSNSで訃報を伝えており、カークマンは長い闘病生活の末、うっ血性心不全により亡くなったそうです。

カークマンは1939年にカンザス州サライナで生まれ、カリフォルニア州チノで育ちました。1963年に友人のジュールス・ゲイリー・アレクサンダーとロサンゼルスに移り、インナー・チューブスというグループを結成。このグループは、ザ・メン(the Men)という13人編成のフォーク・ロック・バンドに発展しましたが、1965年に解散しました。
その後、カークマンとアレクサンダーは、ラス・ギグアー、テッド・ブルーシェル、ブライアン・コール、ボブ・ペイジらとアソシエイションを結成し、ペイジの脱退後にジム・イエスターが加入したバンドは、1966年にデビュー・アルバム『And Then...Along Comes the Association』(放題『アロング・カムズ・メアリー』)を発表しました。
このアルバムから、カークマンが書いたバラード曲「Cherish」がNo.1ヒットになり、グラミー賞にノミネートされました。また翌1967年には、「Windy」もNo.1シングルになったほか、「Never My Love」がUSチャートの第2位を記録。1968年には、カークマンが書いた「Everything That Touches You」がバンド最後のトップ10シングルになり、同年リリースしたベスト・アルバム『Greatest Hits』は、1989年にダブル・プラチナに認定されました。
しかしながら、カークマンは1972年にバンドを脱退し、バンドが再結成した1979年に復帰したものの、1984年に再び脱退し、音楽業界から引退しました。その後は、依存症のカウンセラーとして活動し、現在「MusiCares」として知られるミュージシャン支援プログラムの臨床ディレクターも務めていました。
なお、カークマンは2003年、アソシエイションのメンバーとして、「ヴォーカル・グループの殿堂」入りを果たしています。
安らかなる眠りをお祈りいたします。
なお、カークマンは2003年、アソシエイションのメンバーとして、「ヴォーカル・グループの殿堂」入りを果たしています。
安らかなる眠りをお祈りいたします。


商品詳細
アソシエイション
『And Then... Along Comes The Association』
Amazon Music・MP3(JUL 19 1966)¥1,800[Remastered]
アソシエイション
『And Then... Along Comes The Association』
Amazon Music・MP3(JUL 19 1966)¥1,800[Remastered]

商品詳細
アソシエイション
『Inside Out ~ Deluxe Expanded Mono Edition』
・Amazon Music・MP3(JUN 08 1967)¥1,100
・CD(2011/11/1)輸入盤
アソシエイション
『Inside Out ~ Deluxe Expanded Mono Edition』
・Amazon Music・MP3(JUN 08 1967)¥1,100
・CD(2011/11/1)輸入盤

商品情報
アソシエイション
『The Complete Warner Bros. & Valiant Singles Collection』
2CDs(2012/6/5)輸入盤
アソシエイション
『The Complete Warner Bros. & Valiant Singles Collection』
2CDs(2012/6/5)輸入盤
この記事についてのコメントコメントを投稿
この記事へのコメントはまだありません





RELATED POSTS
関連記事
-
2024.11.12 ABBA、年末年始にピッタリの2作品がアナログ盤で発売
-
2024.09.27 ABBAのビヨルンが結婚したことを発表
LATEST POSTS
最新記事