ブリット・アワード史上最6冠のRAYE(レイ)、7月のモントルー・ジャズ・フェス出演時のライヴ音源を『Live At Montreux Jazz Festival』としてリリース

RAYE(レイ)は「“奇跡の歌姫” RAYE、ブリット・アワードでアーティスト・オブ・ザ・イヤー他7部門にノミネート」(2月6日MLCニュース)としてこれまでにもお伝えしてまいりましたが、新たな注目リリースが。今年のモントルー・ジャズ・フェスティバル出演時の音源が、本日より配信でリリースされました。
〈以下、メイカー・インフォメーションより〉

ブリット・アワード史上最多6冠のRAYE(レイ)、7月のモントルー・ジャズ・フェスティバル出演時のライヴ音源をアルバム『Live At Montreux Jazz Festival』としてリリース。
世界的センセーションを巻き起こし、7月のフジロック’24で圧倒的な歌唱力と存在感を見せつけたUKシンガー・ソングライターのRAYE(レイ)が、ライヴ・アルバム『Live At Montreux Jazz Festival』をリリース。7月のモントルー・ジャズ・フェスティバルのライヴから7曲が収録されている。この時のパフォーマンスが、彼女とバンドにとって非常に満足のいく完成度の高いものであったため、ライヴ・アルバムとして残したいと決断。配信と12インチのアナログ盤レコードでリリースされる。ジャケットに彼女と写っているのは、スイス人の祖父。フェスティバル会場を訪れ、彼女のステージを初めて鑑賞した。
〈モントルー・ジャズ・フェスティバル〉で録られたライヴ・アルバムは長い歴史をもっている。RAYEはアルバムについてこう語る。

「〈モントルー・ジャズ・フェスティバル〉の出演は、私たちがこれまで授かった中でも最高の音楽的栄誉です。フェスティバルは真のミュージシャンシップを讃え、場を提供することに捧げられています。ステージに立った全てのアーティストの歴史に私は心から魅了され、畏敬の念を抱いています。その同じステージに立つことができたこの日を、私はとても誇りに思います。ステージを後にした時の気分は最高でした。

そのフェスティバルには、私の母方の父で、私の美しいスイス人の祖父であるハンスが、初めて私の歌う姿を観に来てくれました。この日は、私自身と私のバンドにとって、最高に美しい思い出となりました。決して忘れることのない日であり、その瞬間を聴いてくださる方々と美しいアナログ盤でもシェアしたいと思った次第です」

アルバムには、RAYEによるジェームス・ブラウンの名曲「It’s A Man’s Man’s World」(「マンズ・マンズ・ワールド)の息を呑むカヴァーも収録されている。
10月1日には、このフェスティバルの彼女のフルパフォーマンスの様子もYouTubeに公開される。

RAYRは今年3月の〈ブリット・アワード〉で前人未到の6冠を成し遂げ、歴史にその名を刻みつけた。これは年間最多の受賞記録であり、英国最大の音楽祭典におけるインディ・レーベル所属シンガー・ソングライターの画期的な偉業となった。“ソングライター・オブ・ザ・イヤー” を受賞した初の女性であることに加えて、“アーティスト・オブ・ザ・イヤー” “アルバム・オブ・ザ・イヤー” “ソング・オブ・ザ・イヤー”、最優秀新人アーティスト、最優秀R&Bアクトを受賞。更に、授賞式では絶賛されたデビュー・アルバムの曲をメドレーで披露し、キャリアのエポックメイキングとなるパフォーマンスを繰り広げた。

5月の “アイヴァー・ノヴェロ・アワード2024” では、名誉ある “ソングライター・オブ・ザ・イヤー” を受賞。3月の “グローバル・アワード” では、”ベスト・ポップ” と “ベスト・ブリティッシュ・アクト” を含む3つの賞を受賞し、カッソー、ディーブロック・ユーロップとのコラボレーションによる「PRADA」で “ベスト・ソング” を受賞した。また今春、“コーチェラ・フェスティバル” に初出演して絶賛され、フェンディのカスタムウェアを身に付けて “メットガラ” に初出席し、『TIME』誌の “次世代リーダー” リストに選出され、“BETアワード” で “ベスト・インターナショナル・アクト” にノミネート。更に『サタデー・ナイト・ライヴ』で披露した「Genesis.」の革新的パフォーマンスにより、彼女のアルバム『My 21st Century Blues』が米国iTunesのトップ10に急上昇した。

イギリスのシンガーソングライター、RAYEは今日の音楽界で最も輝かしい成功を収めてきたスターのひとり。8曲のUKトップ20シングル、50億のグローバルSpotifyストリーミング、そして彼女が楽曲を提供した大物アーティストたちは数知れず。2014年のデビュー以来、スターダムに向かって快進撃を繰り広げてきた。待望のインディ・レーベルからのデビュー・アルバム『My 21st Century Blues』は、瞬く間にセンセーションを巻き起こし、全英オフィシャルアルバムチャートで最高2位を記録。自身の思いに忠実にアルバムを創造した結果、2023年の代名詞となった「Escapism.」という、思いもよらぬ大ヒットも生み出された。
「Escapism.」は、2023年イギリスで女性アーティストによる最も売れたシングルとなったのみならず、RAYEにとって初の全英1位を記録し、全米ではビルボードHot 100にチャートインし、プラチナ・シングルに認定された。ルイス・キャパルディ、カリ・ウチス、シザのツアーでサポートアクトを務め、グラストンベリーではピラミッドステージを熱狂させ、130本のヘッドライナー公演を行なってきた。彼女のキャリアの金字塔となったロイヤル・アルバート・ホール公演では、50名のオーケストラやゴスペル隊をバックに熱唱。そのステージは、BBCのスペシャル番組として放映され、”アデルとエイミー・ワインハウス以来の才能を備えたアーティスト」(『テレグラフ』紙)と絶賛された。今年も彼女は2万人のオーディエンスを前に、ソールドアウトのO2アリーナで『My 21st Century Symphony』を披露した。

昨年、彼女は『POP』『Elle』『Sunday Times Culture』『GQ』『Cosmopolitan』『Wonderland』『Bricks』『Euphoria』『Time Out』『DIY』などの表紙を飾り、『The New York Times』『Rolling Stone』『Billboard』『TIME Magazine』『Pitchfork』『V Magazine』『NPR Music』『People』『Vulture』他多数の媒体にフィーチャーされた。また『Saturday Night Live』『The Tonight Show with Jimmy Fallon』『Good Morning America』『The Late Show with Stephen Colbert』『Jimmy Kimmel Live!』『Later...with Jools Holland』『The Graham Norton Show』など国内外の人気テレビ番組に出演。NPRの『タイニーデスクコンサート』で素晴らしいパフォーマンスを披露した。
■リリース情報

RAYE(レイ)
『Live at Montreux Jazz Festival』配信中

レーベル:Human Re Sources
配信リンク
商品詳細
RAYE
Live at Montreux Jazz Festival


Amazon Music・MP3(SEP 13 2024)¥600
1. The Thrill Is Gone.(Live at Montreux Jazz Festival)
2. Worth It.(Live at Montreux Jazz Festival)
3. Mary Jane.(Live at Montreux Jazz Festival)
4. Ice Cream Man.(Live at Montreux Jazz Festival)
5. Genesis.(Live at Montreux Jazz Festival)
6. It’s A Man’s Man’s Man’s World(Live at Montreux Jazz Festival)
7. Escapism.(Live at Montreux Jazz Festival)
商品詳細
RAYE
「Genesis.」


Amazon Music・MP3( JUN 07 2024)¥700
1. Genesis.
2. Genesis, Pt. i
3. Genesis, Pt. ii
4. Genesis, Pt. iii
商品詳細
Raye
『My 21st Century Blues』


Amazon Music/MP3(FEB 02 2023)¥1,600
CD(2023/2/3)輸入盤
1. Introduction.
2. Oscar Winning Tears. 
3. Hard Out Here. 
4. Black Mascara. 
5. Escapism. (feat. 070 Shake) 
6. Mary Jane. 
7. The Thrill Is Gone. 
8. Ice Cream Man. 
9. Flip A Switch. 
10. Body Dysmorphia. 
11. Environmental Anxiety. 
12. Five Star Hotels. (feat. Mahalia) 
13. Worth It. 
14. Buss It Down. 
15. Fin.  
商品詳細
Raye
『Euphoric Sad Songs』


Amazon Music/MP3(OV 20 2020)¥1,650
この記事についてのコメントコメントを投稿

この記事へのコメントはまだありません

ディスク・コレクション 女性シンガー・ソングライター

ディスク・コレクション 女性シンガー・ソングライター

2,530円
ブルー・アイド・ソウルの宝石箱

ブルー・アイド・ソウルの宝石箱

2,200円
ディスク・コレクション ガール・ポップ

ディスク・コレクション ガール・ポップ

2,420円
ディスク・コレクション ヒップホップ 2001-2010

ディスク・コレクション ヒップホップ 2001-2010

2,376円

RELATED POSTS

関連記事

LATEST POSTS

最新記事

ページトップ