「ローリング・ストーンズの女」──アニタ・パレンバーグの生涯を追ったドキュメンタリー映画『アニタ 反逆の女神』10/25公開


『アニタ 反逆の女神』
「ローリング・ストーンズの女」アニタ・パレンバーグ。
スーパーモデル:ケイト・モス「彼女は誰よりもロックスター。私にとっては女性の理想そのもの」
元パートナー:キース・リチャーズ「唯一無二の存在。彼女についていくだけで精一杯だった。
でも、それが楽しかった」
未公開のホームビデオ映像を含む予告編&場面写真公開‼

始まりはブライアン・ジョーンズとの恋、ブライアン没後はキース・リチャーズと運命的な絆を結び
3人の子をもうける。
映画で共演したミック・ジャガーをも虜にしてしまう魔性の女。
しかし彼女は、単なる彼らの「女」ではない。
創造の源となり、ファッションを一変させ、音楽そのものにかかわり、
誰の影にもならず自分を生きた。
スカーレット・ヨハンソンの声で蘇る、反逆の女神。
第76回カンヌ国際映画祭クラシック部門で上映されたローリング・ストーンズのミューズとして知られるアニタ・パレンバーグのドキュメンタリー映画『アニタ 反逆の女神』が、10月25日(土)より新宿K’s cinema、アップリンク吉祥寺他にて順次公開される。この度、未公開のホームビデオ映像を含む予告編と場面写真が公開された。
予告編は、スカーレット・ヨハンソンが読むアニタの独白から始まる「私は魔女と呼ばれた。尻軽、人殺しとも。演じた人と混同されたのかもしれない」。その後、ローリング・ストーンズのメンバーと共に飛行機のタラップから降りるシーンへ。アニタとローリング・ストーンズとのメンバーの出会いは、1965年だった。ブライアン・ジョーンズと並ぶアニタ、その2人の向かいにうつむきがちに座るキースの姿。象徴的な3人の関係をあらわす写真の後、キースとアニタのフランスでの様子を映す。キースを訪ねた人々は長々と滞在し、その様子を映し出す。ここでは名作が生まれている。そしてキースとアニタとの仲睦まじい様子、キースがコンサートでギターを弾く様子等の映像をバックに、キースが「アニタへの愛が止まらなかった。彼女は多くの楽曲に出てくる。彼女はミューズだった。僕にとってだけじゃなく」と、彼女の存在の大きさを象徴するような言葉を語る。その後、問題が起こる。「まるでボニーとクライド。荷物と子供をかかえ、警察の尾行から逃れ続けた」アニタの独白が入り、「母は拘束された」息子マーロンの言葉が続く。キースはその時の心情を「真っ暗闇だった」と語る。モノクロのカッコいいアニタの写真に続いて、アニタを崇拝するスーパーモデルのケイト・モスが「誰よりもロックスター。私にとっては女性の理想そのもの」と笑顔でコメントする。プライヴェートなアニタの映像を背景に、キースが語る「唯一無二ってやつだな。ついていくだけで精一杯でね」。続いて「私のモットーは、前進あるのみ。振り返るな」というアニタの言葉を、娘アンジェラ・リチャーズが話す。予告編の中でも「誰より胆の据わった人だった」と言われるように、潔くかっこいいアニタ・パレンバーグという女性の様々な表情を映し、終了している。
また、一緒に公開された場面写真は、モデルとして活躍している様子、ブライアン・ジョーンズとの2shot、元パートナー:キース・リチャーズと子供達との日々、ケイト・モスとの写真など、プライヴェートの様子も含めて、自由、情熱、愛を持って生きた彼女の様々な魅力を伝えている。
ローリング・ストーンズのミューズであり共作者、女優、モデル、ボヘミアン・ロック・シックを生み出したファッション・アイコン、そして愛情深い母親でもあったアニタ・パレンバーグ(1944-2017)。本人の死後発見された未発表の回顧録の言葉(声:スカーレット・ヨハンソン)を用いながら、息子マーロン、娘アンジェラ、そして彼らの父キース・リチャーズが、愛おしくも痛切な家族の秘話を語る。先ごろ(2025年1月30日)亡くなった、ミックの恋人でありアニタと親友でもあったマリアンヌ・フェイスフル、アニタを崇拝するケイト・モスらがアニタの影響力のとてつもない大きさ深さを物語る。未公開のホーム・ムービーや家族写真から浮かび上がる、ストーンズと過ごした激動の日々とその後の年月。アニタ・パレンバーグは常に状況に立ち向かい新しい価値観を創造する女性だった。
出演者は、アニタの回想録の言葉で声の出演をしている「アベンジャーズ」シリーズの俳優スカーレット・ヨハンソンの他に、かつてのパートナーキース・リチャーズ、息子マーロン・リチャーズ、娘アンジェラ・リチャーズ、そして90年代スーパーモデルを象徴する存在であるケイト・モス、『ブリキの太鼓』の監督フォルカー・シュレンドルフ、著名な画家バルティスの息子スタニスラス・クロソウスキー・ド・ローラ、ローリング・ストーンズのメンバー、ブライアン・ジョーンズ、ミック・ジャガー、ジェーン・フォンダ、ビート・ジェネレーションの象徴的人物で、詩人、作家、政治活動家のアレン・ギンズバーグ、アメリカを代表する現代美術家ジャスパー・ジョーンズ、1960年代のポップアートの旗手で彼のスタジオ自体がカルチャー発信地となったアンディ・ウォーホルなど、アニタの幅広い交友関係を証明する出演者が揃う。監督は、アレクシス・ブルームとスヴェトラーナ・ジル。本作は、息子マーロン・リチャーズが母に捧げるべく製作総指揮を務めた。
『アニタ 反逆の女神』の公開は、10月25日(土)より新宿K’s cinema、アップリンク吉祥寺他にて順次公開予定。

第76回カンヌ国際映画祭クラシック部門正式出品
・監督:アレクシス・ブルーム/スヴェトラーナ・ジル
・出演:アニタ・パレンバーグ/キース・リチャーズ/マーロン・リチャーズ/アンジェラ・リチャーズ/ケイト・モス/フォルカー・シュレンドルフ/スタニスラス・クロソウスキー・ド・ローラ/サンドロ・スルソック/ジェイク・ウエバー//ブライアン・ジョーンズ/ミック・ジャガー/マリアンヌ・フェイスフル/ジェーン・フォンダ/ジェイムズ・フォックス/アレン・ギンズバーグ/ジャスパー・ジョーンズ/アンディ・ウォーホル
・声の出演
アニタ・パレンバーグ:スカーレット・ヨハンソン
キース・リチャーズ:本人
マリアンヌ・フェイスフル:本人
2024年・アメリカ/英語・フランス語・ドイツ語/113分/1.78:1/
原題:CATCHING FIRE:The Story of Anita Pallenberg/ ©2023 Brown Bag Productions, LLC/日本語字幕:福永詩乃
新宿K‘s cinema、UPLINK吉祥寺 他
全国順次公開


MUSIC LIFE Presents ザ・ローリング・ストーンズ インタビューズ 秘蔵テープ発掘を含む60~90年代取材総覧

ミック・ジャガー
『ザ・ヴェリー・ベスト・オブ・ミック・ジャガー』
・Amazon(2025.4/25)¥4,400・CD
・Amazon Music(OCT 01 2007)

ザ・ローリング・ストーンズ
『ハックニー・ダイアモンズ』
・Amazon Music・MP3(OCT 20 2023)¥1,900
・Amazon(2023/10/20)¥2,640(通常盤/ジュエルケース仕様/SHM-CD)

ザ・ローリング・ストーンズ
『ハックニー・ダイアモンズ(ライヴ・エディション)』
Amazon(2023/12/15)¥3.273[2CDs]

ザ・ローリング・ストーンズ
『ウェルカム・トゥ・シェパーズ・ブッシュ』
Amazon(2024/12/6)¥8,800[Blu-ray+2SHM-CD]

ザ・ローリング・ストーンズ
『ウェルカム・トゥ・シェパーズ・ブッシュ』
Amazon(2024/12/6)¥3,719[SHM-CD]

ザ・ローリング・ストーンズ
『ウェルカム・トゥ・シェパーズ・ブッシュ』
Amazon(2024/12/6)¥7,700[2LPs]

ザ・ローリング・ストーンズ
『Forty Licks』
・Amazon Music(JUL 26 2023)
・Amazon(2023/7/2)輸入盤[4LPs]

ザ・ローリング・ストーンズ
『ヴードゥー・ラウンジ』
・Amazon Music(FEB 18 2014)
・Amazon(2020/12/11)¥2,540(SHM-CD)

ザ・ローリング・ストーンズ
『GRRRライヴ!』
・Amazon(2023/2/10)¥8,250[2CDs+Blu-ray]
・Amazon(2023/2/10)¥7,150[2CDs+DVD]

ザ・ローリング・ストーンズ
『Live At The El Mocambo』
・Amazon Music(2022/5/13)
・Amazon(2022/5/13)¥4,400[2CDs]
この記事へのコメントはまだありません





RELATED POSTS
関連記事
-
2025.07.14 ミック・ジャガー、バーナ・ボーイの新曲「Empty Chairs」にゲスト参加
-
2025.05.09 ミック・ジャガーのベスト盤が日本のみ初の紙ジャケット仕様2枚組CDで6/18に発売!
LATEST POSTS
最新記事