クイーンの歴史的名盤『オペラ座の夜』、名曲「ボヘミアン・ラプソディ」それぞれの50周年記念アナログ盤発売決定

その海外での発売を9月19日MLCニュースでお伝えした、クイーンのアルバム『オペラ座の夜』とシングル「ボヘミアン・ラプソディ」それぞれの50周年記念アナログ盤ですが、その国内での発売も決定しました。発売日は11月19日(水)です。

〈以下、メイカー・インフォメーションより〉
クイーンの歴史的名盤『オペラ座の夜』、そして名曲「ボヘミアン・ラプソディ」の50周年記念アナログ盤が発売決定。
ロック界の王座に君臨するクイーンが、1975年に発表し、マルチ・プラチナを達成した歴史的アルバム『オペラ座の夜』と、同アルバムからのダイヤモンド認定を受けた伝説的シングル「ボヘミアン・ラプソディ」のリリース50周年を記念して、豪華アナログ盤としてそれぞれ発売さることがが決定した。
アルバム『オペラ座の夜』は、豪華なゴールド・レーベル仕様クリスタル・クリア・ヴァイナル盤にて発売される。日本では、本国イギリスでのオリジナル発売日(1975年11月21日)に合わせて、11月19日(水)に直輸入盤仕様で、1,500枚の完全生産限定で発売が決定した。
シングル「ボヘミアン・ラプソディ」は、7インチの青色カラー重量盤で再発され、B面には初リリース時と同じく、ロジャー・テイラーが吼える少年レーサー賛歌「アイム・イン・ラヴ・ウィズ・マイ・カー」が収録される。日本では直輸入盤仕様で、800枚の完全生産限定での発売となる。
フレディ・マーキュリー、ブライアン・メイ、ロジャー・テイラー、ジョン・ディーコンという不動のラインナップにより、1975年11月にリリースされたアルバム『オペラ座の夜』は、その時点のクイーンにとって、最も壮大な芸術的宣言であると共に、最大の成功を収めたアルバムとなり、英国を含む世界5ヶ国のチャートで1位を獲得した。
そこから先行シングルとして発売された「ボヘミアン・ラプソディ」は、全英チャートで当時の史上最長となる9週連続1位を記録。この曲のプロモーション・ビデオが史上最も大きな影響力を及ぼしたミュージック・ビデオであることは疑う余地もなく、現在もなお史上最高のシングルに選出され続けている。フレディ・マーキュリーの死去を受け1991年に再リリースされた際には英国で再び1位を獲得し、2004年にはグラミー殿堂入り、2022年には米国議会図書館の全米録音資料登録簿に保存すべき作品として選出された。
「最初からずっと、僕は “ボヘミアン・ラプソディ” を信じていたよ」と、ドラマーのロジャー・テイラーは語る。「この曲のアイディアをフレッドが初めて僕らに弾いて聴かせてくれた時、『ああ、これは何か特別なものだぞ』と思ったのを憶えている。そして、実際その通りだったんだ」
ギタリストのブライアン・メイは、このアルバムがもたらした成功を次のように語る。
「僕らにとって『オペラ座の夜』は、とてつもなく重要なアルバムだった。このアルバムが、僕らに世界を拓いてくれたんだ。“ボヘミアン・ラプソディ” のおかげで、僕らの存在は英国だけでなく、アメリカやオーストラリアをはじめ、世界中で認知されるようになったからね。まさに分岐点だった」
ロジャー・テイラーはこう言い添える。
「僕らは自信の絶頂にいた。何でも出来る気がしていたんだ。それがあのアルバムには表れているね。多様性に富んだ、実に多彩なアルバムだよ。どうかしている程だけれど、それが素晴らしいんだ。少しずつ、ありとあらゆる要素が詰まっている」
アルバム『オペラ座の夜』は、豪華なゴールド・レーベル仕様クリスタル・クリア・ヴァイナル盤にて発売される。日本では、本国イギリスでのオリジナル発売日(1975年11月21日)に合わせて、11月19日(水)に直輸入盤仕様で、1,500枚の完全生産限定で発売が決定した。
シングル「ボヘミアン・ラプソディ」は、7インチの青色カラー重量盤で再発され、B面には初リリース時と同じく、ロジャー・テイラーが吼える少年レーサー賛歌「アイム・イン・ラヴ・ウィズ・マイ・カー」が収録される。日本では直輸入盤仕様で、800枚の完全生産限定での発売となる。
フレディ・マーキュリー、ブライアン・メイ、ロジャー・テイラー、ジョン・ディーコンという不動のラインナップにより、1975年11月にリリースされたアルバム『オペラ座の夜』は、その時点のクイーンにとって、最も壮大な芸術的宣言であると共に、最大の成功を収めたアルバムとなり、英国を含む世界5ヶ国のチャートで1位を獲得した。
そこから先行シングルとして発売された「ボヘミアン・ラプソディ」は、全英チャートで当時の史上最長となる9週連続1位を記録。この曲のプロモーション・ビデオが史上最も大きな影響力を及ぼしたミュージック・ビデオであることは疑う余地もなく、現在もなお史上最高のシングルに選出され続けている。フレディ・マーキュリーの死去を受け1991年に再リリースされた際には英国で再び1位を獲得し、2004年にはグラミー殿堂入り、2022年には米国議会図書館の全米録音資料登録簿に保存すべき作品として選出された。
「最初からずっと、僕は “ボヘミアン・ラプソディ” を信じていたよ」と、ドラマーのロジャー・テイラーは語る。「この曲のアイディアをフレッドが初めて僕らに弾いて聴かせてくれた時、『ああ、これは何か特別なものだぞ』と思ったのを憶えている。そして、実際その通りだったんだ」
ギタリストのブライアン・メイは、このアルバムがもたらした成功を次のように語る。
「僕らにとって『オペラ座の夜』は、とてつもなく重要なアルバムだった。このアルバムが、僕らに世界を拓いてくれたんだ。“ボヘミアン・ラプソディ” のおかげで、僕らの存在は英国だけでなく、アメリカやオーストラリアをはじめ、世界中で認知されるようになったからね。まさに分岐点だった」
ロジャー・テイラーはこう言い添える。
「僕らは自信の絶頂にいた。何でも出来る気がしていたんだ。それがあのアルバムには表れているね。多様性に富んだ、実に多彩なアルバムだよ。どうかしている程だけれど、それが素晴らしいんだ。少しずつ、ありとあらゆる要素が詰まっている」

■リリース情報
クイーン『オペラ座の夜 - 50周年記念エディション』
QUEEN - A NIGHT AT THE OPERA - 50th Anniversary Edition
QUEEN - A NIGHT AT THE OPERA - 50th Anniversary Edition
Side One
1. デス・オン・トゥー・レッグス/Death On Two Legs(Dedicated To...)
2. うつろな日曜日/Lazing On A Sunday Afternoon
3. アイム・イン・ラヴ・ウィズ・マイ・カー/I'm In Love With My Car
4. マイ・ベスト・フレンド/You're My Best Friend
5. '39/'39
6. スウィート・レディ/Sweet Lady
7. シーサイド・ランデヴー/Seaside Rendezvous
1. デス・オン・トゥー・レッグス/Death On Two Legs(Dedicated To...)
2. うつろな日曜日/Lazing On A Sunday Afternoon
3. アイム・イン・ラヴ・ウィズ・マイ・カー/I'm In Love With My Car
4. マイ・ベスト・フレンド/You're My Best Friend
5. '39/'39
6. スウィート・レディ/Sweet Lady
7. シーサイド・ランデヴー/Seaside Rendezvous
Side Two
1. 預言者の唄/The Prophet's Song
2. ラヴ・オブ・マイ・ライフ/Love Of My Life
3. グッド・カンパニー/Good Company
4. ボヘミアン・ラプソディ/Bohemian Rhapsody
5. ゴッド・セイヴ・ザ・クイーン/God Save The Queen
1. 預言者の唄/The Prophet's Song
2. ラヴ・オブ・マイ・ライフ/Love Of My Life
3. グッド・カンパニー/Good Company
4. ボヘミアン・ラプソディ/Bohemian Rhapsody
5. ゴッド・セイヴ・ザ・クイーン/God Save The Queen
クイーン「ボヘミアン・ラプソディ - 50周年記念エディション」
QUEEN - BOHEMIAN RHAPSODY - 50th Anniversary Edition
Side A:ボヘミアン・ラプソディ Bohemian Rhapsody
Side B:アイム・イン・ラヴ・ウィズ・マイ・カー I’m In Love With My Car
Side B:アイム・イン・ラヴ・ウィズ・マイ・カー I’m In Love With My Car

ビートルズやクイーンを始め、60年代から80年代に活躍した洋楽アーティストの最新ニュース、ライヴ・スケジュールや本やCDの発売情報を平日は毎日更新、会員の皆様には週2回のメールマガジンで最新ニュースをお届けしています。会費は無料、皆様ぜひご登録を!

MUSIC LIFE CLUB Presents クイーン・オブ・マイ・ライフ ファンによるファンのためのファンブック
2,750円
クイーン・コンシェルジュ=吉田聡志(監修)
クイーン・コンシェルジュ=吉田聡志(監修)
イギリス、スイス、日本のクイーンの面影を求めて聖地巡礼ガイド、フレディ・マーキュリーが遺したお宝アイテム詳細解説、メンバー遭遇記など、“クイーン生活”を綴ったクイーン・ファンブックがついに発売!!

青春のクイーン、永遠のフレディ 元祖ロック少女のがむしゃら突撃伝
2,200円
今泉圭姫子:著
今泉圭姫子:著
関連ニュース
MUSIC・2023.08.01
祝・クイーン来日決定! クイーンに青春を捧げたラジオDJ、今泉圭姫子が綴る、がむしゃら突撃伝が出版決定
MUSIC・2023.08.01
祝・クイーン来日決定! クイーンに青春を捧げたラジオDJ、今泉圭姫子が綴る、がむしゃら突撃伝が出版決定

クイーン グレイテスト・デイズ 366日の記憶
2,200円
関連ニュース
BOOKS・2023.03.07
今日はクイーンのどんな日? 一年の日付ごとにクイーンに起こった出来事を書き綴った、毎日読みたい一冊
BOOKS・2023.03.07
今日はクイーンのどんな日? 一年の日付ごとにクイーンに起こった出来事を書き綴った、毎日読みたい一冊

ディスカバー・クイーン THE BOOK
2,970円
関連ニュース
BOOKS・2022.08.21
今までになかった切り口のクイーン本が登場!! 『ディスカバー・クイーン THE BOOK』発売!!
BOOKS・2022.08.21
今までになかった切り口のクイーン本が登場!! 『ディスカバー・クイーン THE BOOK』発売!!


クイーン 誇り高き闘い
3,520円
ジャッキー・スミス/ジム・ジェンキンズ(著)
田村亜紀(訳)
ジャッキー・スミス/ジム・ジェンキンズ(著)
田村亜紀(訳)
関連ニュース

クイーン・フォトグラフス ニール・プレストン写真集
通常盤:8,800円
SMRS直販・特典付:8,800円(要・別途送料)
SMRS直販・特典付:8,800円(要・別途送料)

クイーン 輝ける日々の記憶 浅沼ワタル写真集
通常盤:3,300円
SMRS直販・特典付:3,300円(要・別途送料)
SMRS直販・特典付:3,300円(要・別途送料)
関連ニュース
この記事についてのコメントコメントを投稿
この記事へのコメントはまだありません





RELATED POSTS
関連記事
-
2025.01.07 クイーン関連 最新ニュース(2025/10/3更新)
-
2025.10.02 フレディ・マーキュリーの記念庭園、西ロンドンのフェルサムにオープン
LATEST POSTS
最新記事