ラスベガスのエアロスミス博物館が一般公開
ラスベガスのパーク・シアターでレジデンシー公演「Deuces Are Wild」を行っているアエロスミスが、パーク・シアターの地下にある「エアロスミス博物館」を一般公開しています。
この博物館は、当初レジデンシー公演のVIPチケットを持っているファンにのみ公開されていましたが、バンドの公演がある日に限り、午後12時から15時にかけて、一般のファンも49ドル(約5,300円)の入場料を払えば入館可能となっています。
ラスベガスの〈KTNVチャンネル〉と〈8 News Now〉が博物館の内部をレポートしており、その映像が公開されています。
博物館には、およそ50年にわたり収集されたエアロスミスのアイテムが展示されており、バンドがツアーで使用した実際のステージ・フロアやアンプ、スティーヴン・タイラーが学生時代に使っていたドラムセット、バンド初のマスコミ用資料、タイラー直筆による「Walk This Way」の歌詞、20本以上ものギター、タイラーのステージ用スカーフ、メンバーのパーソナル・アイテム、ジミ・ヘンドリックスなどの肖像画を手掛けたデニー・デントによるメンバーの巨大な肖像画などが多数展示されています。
この博物館は、当初レジデンシー公演のVIPチケットを持っているファンにのみ公開されていましたが、バンドの公演がある日に限り、午後12時から15時にかけて、一般のファンも49ドル(約5,300円)の入場料を払えば入館可能となっています。
ラスベガスの〈KTNVチャンネル〉と〈8 News Now〉が博物館の内部をレポートしており、その映像が公開されています。
博物館には、およそ50年にわたり収集されたエアロスミスのアイテムが展示されており、バンドがツアーで使用した実際のステージ・フロアやアンプ、スティーヴン・タイラーが学生時代に使っていたドラムセット、バンド初のマスコミ用資料、タイラー直筆による「Walk This Way」の歌詞、20本以上ものギター、タイラーのステージ用スカーフ、メンバーのパーソナル・アイテム、ジミ・ヘンドリックスなどの肖像画を手掛けたデニー・デントによるメンバーの巨大な肖像画などが多数展示されています。
RELATED POSTS
関連記事
-
2025.05.07スティーヴン・タイラーとジョー・ペリー、チャリティ・コンサートで2年ぶりに共演
-
2025.04.24トム・ハミルトン率いるクロース・エネミーズ、新曲「Sweet Baby Jesus」公開
LATEST POSTS
最新記事
この記事についてのコメントコメントを投稿
この記事へのコメントはまだありません