“モッズ・ブーム“を巻き起こし、全世界が熱狂した青春映画の金字塔『さらば青春の光』、40年ぶりの公開決定!

______________
〈以下、公式インフォメーションより〉
《公開40周年記念》
“モッズ・ブーム” を巻き起こし、全世界が熱狂した青春映画の金字塔!
『さらば青春の光』、デジタルリマスター版で40 年ぶり公開決定!
10/11(金)より シネマート新宿、立川シネマシティ 他 全国 順次公開!
さらにシネマート新宿スクリーン1では、公開4日間連日イベント開催決定!
1960年代のイギリス。細身のスーツにミリタリーコートを重ね、ミラーやライトで飾り付けたスクーターに跨ってロンドン近郊を走り回る “怒れる若者たち“。古い道徳を振りかざす大人たちに「NO!」を突きつけ、街を彷徨う彼らは “モッズ” と呼ばれ、全世界に広がっていきました。
停滞するイギリス社会に生きる若者たちの行き場のない怒りと疎外感、刹那的な生き様を鮮烈に描いてモッズ・ブームを引き起こし、青春映画の金字塔としてミュージシャンやアーティストたちに多大なる影響を与え続けています。
『トレインスポッティング』(1996)、『THISISENGLAND』(2006)、『ノーザン・ソウル』(2014)に連なる英国ユース・カルチャー・ムービーの原点も言える伝説的名作が、1979年の初公開以来、実に40年ぶりにスクリーンで上映されることとなります。
そんな “モッズ” たちの代表的存在だったのが、ロック・バンド「ザ・フー」。ギタリストのピート・タウンゼントが当時のことを振り返って、ファンの中にいたであろう一人の孤独なモッズ少年の物語を綴った1973年のロック・オペラ・アルバム『四重人格』(Quadrophenia=映画の原題でもある)をモチーフに、ザ・フーのメンバーもエグゼクティヴ・プロデューサーとして参加。
デコレーションしたヴェスパ(イタリアのスクーター)やフレッドペリーのポロシャツ、サイドベンツの細身のスーツに、アメリカ製のモッズコート、デザートブーツ、そして、クラブで流れるロネッツやジェイムズ・ブラウン、キングスメンといったR&Bなど、ファッションや音楽で自己主張したモッズたちのライフスタイルをリアルに再現。
ザ・ジャムを始め再びモッズ・シーンが盛り上がってきた最中の1979年に公開され、ザ・ポリスのスティングも映画初出演を飾ったことでも話題を呼んだ本作は、公開されるや若者たちのバイブルとなり、全世界でカルト的熱狂を呼び、大ヒットを記録しました。
<STORY>
1965年、ロンドン。広告代理店のメッセンジャーとして働くジミーは、 今夜もクラブでどんちゃん騒ぎ。両親はガミガミうるさいし仕事だって大して面白くないけど、ドラッグキメて仲間とつるんでれば それで十分。ナンパやダンスに明け暮れ、街に出れば革ジャンにリーゼントのダサい格好をしたロッカーズたちと度々衝突。そんな日々を送るジミーだが、週末に訪れたリゾート地、ブライトンでロッカーズとの全面衝突が勃発し……。
【クレジット・ビリング】
出演:フィル・ダニエルズ/マーク・ウィンゲット/フィリップ・デイヴィス/レスリー・アッシュ/ゲイリー・クーパー/トーヤ・ウィルコックス/スティング(ザ・ポリス)
製作:ロイ・ベアード/ビル・カービシュリー
製作総指揮/主題歌:ザ・フー
脚本:デイヴ・ハンフリーズ/マーティン・スティルマン/フランク・ロッダム
音楽:ロジャー・ダルトリー/ジョン・エントウィッスル/ピート・タウンゼント
原作:ザ・フー『四重人格』(QUADROPHENIA)
監督:フランク・ロッダム
1979年/イギリス映画/117分/カラー/原題: QUADROPHENIA/デジタルリマスター版
提供:マーメイドフィルム 配給:コピアポア・フィルム 宣伝:VALERIA
Design: ©2006 Universal Studios. All Rights Reserved.
Film ©1979 Who Films, Inc. All Rights Reserved.
/////////////////////////
◾️シネマート新宿スクリーン1でのイベント内容
・10月11日(金) 21:00 - 上映前・トーク/ピーター・バラカンさん
・10月12日(土) 21:00 - 上映前・トーク/MODS MAYDAY JAPAN
* LONSDALEのステッカー入場時先着100名様にプレゼント!
その他に、10月12日(土)はスクーターチームThe Numbersによる都内デモンストレーション走行を予定
・10月13日(日) 21:20 入場時 先着100名 ビール配布!
・10月14日(月・祝) 16:45 - 上映後・トーク/THE COLLECTORS 加藤ひさしさん
●割引き特典!:上映期間中、ターゲットマークの洋服や、バック、バッジをつけて来たら、当日一般1800円より300円割引!
* プリントアウトした紙や、携帯の画像は対象外とさせていただきます。
* シネマート新宿、シネマート心斎橋(大阪)、立川シネマシティ のみ
* 劇場窓口でのご購入限定。インターネットチケット予約では、本割引きは対象外となります。
RELATED POSTS
関連記事
-
2025.05.09ザ・フー、北米フェアウェル・ツアー「The Song Is Over」発表
-
2024.12.19チャド・スミス&アンドリュー・ワット、最新ライヴに多数の豪華ゲスト参加
-
2024.11.15ザ・フーやキンクスのプロデューサー、シェル・タルミーが87歳で死去
LATEST POSTS
最新記事
この記事へのコメントはまだありません