ザ・フー、北米フェアウェル・ツアー「The Song Is Over」発表
ザ・フーが5月8日、ロンドンで記者会見を行ない、今年の8月16日から9月28日にかけて、北米で最後となるフェアウェル・ツアー「The Song Is Over – The North American Farewell Tour」を行なうと発表しました。

このツアー・タイトルは、1971年のアルバム『Who’s Next』に収録された同名曲「The Song Is Over」に因んでおり、ロジャー・ダルトリー(81歳)と、今月80歳を迎えるピート・タウンゼントは、次の声明を発表しています。
ダルトリー「60年代初頭、すべてのミュージシャンの夢は、全米チャートで大成功を収めることでした。ザ・フーにとって、その夢は1967年に実現し、私たちの人生は永遠に変わりました。長年にわたるアメリカの観客の温かさは、私にとってインスピレーションの源であり、初めてラジオから流れるロック・レコードを聴いた時の感覚を思い出します。それは “音楽の自由!” で、ロックは私たちに世代的な反逆の感覚を与えてくれました。私にとって、アメリカは常に素晴らしい国です。文化の違いは私に大きな影響を与え、ここは可能性の国でした。ザ・フーとツアーをする私の人生の大きな部分を終わらせるのは容易ではありません。私たちを支えてくれてありがとう。最後にもう一度お会いできるのを楽しみにしています」
タウンゼント「良いことには必ず終わりが来ます。今は胸が締め付けられる思いです。私にとって、アメリカやカナダの観客の前で演奏することは、いつも素晴らしい経験でした。あの観客の温かさと熱意は、ヒッピーたちがマリファナを吸い、毛布に座りながら、深く熱心に音楽を聴いていた1967年に端を発し、音楽は至る所にあり、私たちは皆、平等だと感じていました。今でもロジャーと私は、故キース・ムーンとジョン・エントウィッスル、そしてもちろん、長年のザ・フー・ファンの皆さんのために旗を掲げています。これまでの道のりは必ずしも楽しいものではありませんでしたが、大抵は楽でした。これまでで最高の仕事です。私は何度も戻ってきます。そのたびに新しいファンと出会い、新たなエネルギーを感じるのです。ロジャーと私は、年齢を重ねても良い状態にあり、忠実なファンの皆さんへのお別れに全力を尽くしたいと思っています。そして57年間見逃していたものを見るために、新しいファンの皆さんが来てくれることを願っています。このツアーは、懐かしい思い出と愛、そして笑いに満ちたものになるでしょう。ぜひご参加ください」
■Tour Dates
Aug 16 – Sunrise, FL – Amerant Bank Arena
Aug 19 – Newark, NJ – Prudential Center
Aug 21 – Philadelphia, PA – Wells Fargo Center
Aug 23 – Atlantic City, NJ – Jim Whelan Boardwalk Hall
Aug 26 – Boston, MA – Fenway Park
Aug 28 – Wantagh, NY – Northwell at Jones Beach Theater
Aug 30 – New York, NY – Madison Square Garden
Sep 2 – Toronto, ON – Budweiser Stage
Sep 4 – Toronto, ON – Budweiser Stage
Sep 7 – Chicago, IL – United Center
Sep 17 – Los Angeles, CA – Hollywood Bowl
Sep 19 – Los Angeles, CA – Hollywood Bowl
Sep 21 – Mountain View, CA – Shoreline Amphitheatre
Sep 23 – Vancouver, BC – Rogers Arena
Sep 25 – Seattle, WA – Climate Pledge Arena
Sep 28 – Las Vegas, NV – MGM Grand Garden Arena
ダルトリー「60年代初頭、すべてのミュージシャンの夢は、全米チャートで大成功を収めることでした。ザ・フーにとって、その夢は1967年に実現し、私たちの人生は永遠に変わりました。長年にわたるアメリカの観客の温かさは、私にとってインスピレーションの源であり、初めてラジオから流れるロック・レコードを聴いた時の感覚を思い出します。それは “音楽の自由!” で、ロックは私たちに世代的な反逆の感覚を与えてくれました。私にとって、アメリカは常に素晴らしい国です。文化の違いは私に大きな影響を与え、ここは可能性の国でした。ザ・フーとツアーをする私の人生の大きな部分を終わらせるのは容易ではありません。私たちを支えてくれてありがとう。最後にもう一度お会いできるのを楽しみにしています」
タウンゼント「良いことには必ず終わりが来ます。今は胸が締め付けられる思いです。私にとって、アメリカやカナダの観客の前で演奏することは、いつも素晴らしい経験でした。あの観客の温かさと熱意は、ヒッピーたちがマリファナを吸い、毛布に座りながら、深く熱心に音楽を聴いていた1967年に端を発し、音楽は至る所にあり、私たちは皆、平等だと感じていました。今でもロジャーと私は、故キース・ムーンとジョン・エントウィッスル、そしてもちろん、長年のザ・フー・ファンの皆さんのために旗を掲げています。これまでの道のりは必ずしも楽しいものではありませんでしたが、大抵は楽でした。これまでで最高の仕事です。私は何度も戻ってきます。そのたびに新しいファンと出会い、新たなエネルギーを感じるのです。ロジャーと私は、年齢を重ねても良い状態にあり、忠実なファンの皆さんへのお別れに全力を尽くしたいと思っています。そして57年間見逃していたものを見るために、新しいファンの皆さんが来てくれることを願っています。このツアーは、懐かしい思い出と愛、そして笑いに満ちたものになるでしょう。ぜひご参加ください」
■Tour Dates
Aug 16 – Sunrise, FL – Amerant Bank Arena
Aug 19 – Newark, NJ – Prudential Center
Aug 21 – Philadelphia, PA – Wells Fargo Center
Aug 23 – Atlantic City, NJ – Jim Whelan Boardwalk Hall
Aug 26 – Boston, MA – Fenway Park
Aug 28 – Wantagh, NY – Northwell at Jones Beach Theater
Aug 30 – New York, NY – Madison Square Garden
Sep 2 – Toronto, ON – Budweiser Stage
Sep 4 – Toronto, ON – Budweiser Stage
Sep 7 – Chicago, IL – United Center
Sep 17 – Los Angeles, CA – Hollywood Bowl
Sep 19 – Los Angeles, CA – Hollywood Bowl
Sep 21 – Mountain View, CA – Shoreline Amphitheatre
Sep 23 – Vancouver, BC – Rogers Arena
Sep 25 – Seattle, WA – Climate Pledge Arena
Sep 28 – Las Vegas, NV – MGM Grand Garden Arena

ブリティッシュ・ロック・シーンの重鎮、ザ・フー(The Who)の結成60年を記念した切手が英国の郵便事業社であるロイヤル・メール(Royal Mail)より発売され、日本でもS.M.R.S.(SHINKO MUSIC RECORDS SHOP)より販売が開始されました。切手は全12種類あり、バンドがこれまでリリースしたアルバム・ジャケットが描かれています。デザインに選ばれたのはデビュー・アルバム『My Generation』から、『Tommy』『Who's Next』『Quadrophenia』『Who Are You』『Face Dances』『Endless Wire』、そして2019年に発表された最新アルバム『WHO』の8枚と、4枚のグループ・ショット。
様々なセットの中でも最もユニークなのがアンプ型ケースに切手ブックレットとロイヤル・メールの担当者の署名入り認定証がセットされた “リミテッド・エディション・プレスティッジ・スタンプ・ブック”。こちらはザ・フーのデビュー年にちなんで、全世界1,964個限定ということで熱心なマニアの間ではすでに争奪戦が始まっているとか。日本では、S.M.R.S.の年末企画SHINKO’S WINTER SPECIAL にて特典ポストカード付で販売されています。
THE WHO(Royal Mail Stamps)輸入商品
・販売 S.M.R.S.(SHINKO MUSIC RECORDS SHOP)
・購入特典: MUSIC LIFE LEGENDARY POST CARD
様々なセットの中でも最もユニークなのがアンプ型ケースに切手ブックレットとロイヤル・メールの担当者の署名入り認定証がセットされた “リミテッド・エディション・プレスティッジ・スタンプ・ブック”。こちらはザ・フーのデビュー年にちなんで、全世界1,964個限定ということで熱心なマニアの間ではすでに争奪戦が始まっているとか。日本では、S.M.R.S.の年末企画SHINKO’S WINTER SPECIAL にて特典ポストカード付で販売されています。
THE WHO(Royal Mail Stamps)輸入商品
・販売 S.M.R.S.(SHINKO MUSIC RECORDS SHOP)
・購入特典: MUSIC LIFE LEGENDARY POST CARD


商品詳細
Pete Townshend
『The Studio Albums』
Amazon(2025/3/28)輸入盤[8CDs]
Pete Townshend
『The Studio Albums』
Amazon(2025/3/28)輸入盤[8CDs]
〈収録アルバム〉
Disc One:Who Came First
Disc Two:Rough Mix(Pete Townshend/Ronnie Lane)
Disc Three:Empty Glass
Disc Four:All The Best Cowboys Have Chinese Eyes
Disc Five:White City(A Novel)
Disc Six:The Iron Man:The Musical By Pete Townshend
Disc Seven:Psychoderelict
Disc Eight:Psychoderelict – Music Only
Disc One:Who Came First
Disc Two:Rough Mix(Pete Townshend/Ronnie Lane)
Disc Three:Empty Glass
Disc Four:All The Best Cowboys Have Chinese Eyes
Disc Five:White City(A Novel)
Disc Six:The Iron Man:The Musical By Pete Townshend
Disc Seven:Psychoderelict
Disc Eight:Psychoderelict – Music Only

商品詳細
Pete Townshend
『Live In Concert 1985 – 2001』
Amazon(2024/7/26)輸入盤[14CDs]
Pete Townshend
『Live In Concert 1985 – 2001』
Amazon(2024/7/26)輸入盤[14CDs]

商品詳細
ピート・タウンゼント
「Can't Outrun The Truth」
Amazon Music(MAR 24 2023)
ピート・タウンゼント
「Can't Outrun The Truth」
Amazon Music(MAR 24 2023)

商品詳細
ザ・フー
『ウィズ・オーケストラ・ライヴ・アット・ウェンブリー』
・Amazon Music(MAR 31 2023)
・Amazon (2023/3/31)¥6,600(SHM-CD/2枚組/Blu-Ray付)
ザ・フー
『ウィズ・オーケストラ・ライヴ・アット・ウェンブリー』
・Amazon Music(MAR 31 2023)
・Amazon (2023/3/31)¥6,600(SHM-CD/2枚組/Blu-Ray付)

商品詳細
ザ・フー
『WHO』(2020 デラックス)
・Amazon Music(2019/12/6)
・Amazon(2020/11/6)¥3,421(SHM-CD)
ザ・フー
『WHO』(2020 デラックス)
・Amazon Music(2019/12/6)
・Amazon(2020/11/6)¥3,421(SHM-CD)
この記事についてのコメントコメントを投稿
この記事へのコメントはまだありません

![バンド・スコア ザ・フー・ベスト[ワイド版]](https://www.musiclifeclub.com/global-image/units/img/27773-5-20180409201113_b5acb4a5177d96.jpg)



RELATED POSTS
関連記事
-
2024.12.19 チャド・スミス&アンドリュー・ワット、最新ライヴに多数の豪華ゲスト参加
-
2024.11.15 ザ・フーやキンクスのプロデューサー、シェル・タルミーが87歳で死去
-
2024.10.04 ザ・フー、ロイヤル・メールが記念切手を発行
LATEST POSTS
最新記事