ザ・フー、1977年ロンドンでの一夜限りのパフォーマンスが48年の時を経て8月劇場公開!〜『ザ・フー ライヴ・アット・キルバーン1977』


ザ・フー 1977年ロンドンでの一夜限りのパフォーマンスが48年の時を経て劇場公開!
イギリスのロック・バンド、ザ・フー(THE WHO)が1977年12月15日、ロンドン北西部キルバーンにある「ゴーモント・ステート劇場」にて一夜限りで開催した伝説のコンサートが『ザ・フー ライヴ・アット・キルバーン1977』として8月29日より東京・TOHOシネマズ 日比谷、新宿シネマカリテ、YEBISU GARDEN CINEMAにて劇場公開される。

同コンサートは、ザ・フーのドキュメンタリー映画『キッズ・アー・オールライト』(1979年公開)の監督、ジェフ・スタインが「コンサートの映像を撮りたい!」とバンドに打診。映画撮影の為だけのスペシャル・コンサートが開催される事になった。ザ・フーのロンドンでのコンサートは、前年(1976)に60,000人を動員したザ・ヴァレイ・スタジアム公演以来。チケットは公演当日の朝、ロンドンの放送局、キャピタル・ラジオで告知され、幸運な800人のファンが招待され、1977年12月15日に開かれた。
「恋のピンチ・ヒッター(サブスティチュート)」「ババ・オライリィ」「マイ・ジェネレーション」に、カヴァー曲「サマータイム・ブルース」と、前年のザ・ヴァレイ・スタジアム公演とほぼ同じのグレイテスト・ヒッツ構成。さらにベーシスト、ジョン・エントウィッスルがリード・ヴォーカルをとる「マイ・ワイフ」、ドラマーのキース・ムーンが歌う「トミーズ・ホリデイ・キャンプ」、さらにコンサート2日前にレコーディングしたばかりの新曲「フー・アー・ユー」を早くも披露するなど、見どころも多い。しかし、この夜のパフォーマンスは、「マイ・ワイフ」がサウンドトラック盤に収録されたのみで、翌78年5月、シェパートン・スタジオにて再度、収録が行なわれた。
35mmカメラ6台と16トラックのミキサー卓で撮影録音された本コンサートは長らく封印されていたが2008年にDVD商品化(現在は廃盤)されている。本作品では映像と音声をデジタル・リストア。より鮮やかな映像と音声になって蘇り、劇場公開されることになった。『ザ・フー ライヴ・アット・キルバーン1977』は8月29日公開。
〈作品情報〉
・タイトル:ザ・フー ライヴ・アット・キルバーン1977(原題:THE WHO:AT KILBURN 1977)
・監督:ジェフ・スタイン
・出演:ザ・フー:ロジャー・ダルトリー(Vo)、ピート・タウンゼント(G)、ジョン・エントウィッスル(B/Key)、キース・ムーン(Ds)
・2007年(米)/英語/上映時間 64分/5.1ch/日本語字幕:前むつみ
公式HP『ザ・フー ライヴ・アット・キルバーン1977』
公開日:2025年8月29日(金)
公開劇場:TOHOシネマズ 日比谷、新宿シネマカリテ、YEBISU GARDEN CINEMA 他全国順次公開
提供:S-O-C-K-S INC.
配給:REWINDERA PICTURES
宣伝:サンタバーバラ・ピクチャーズ/六角堂
協力:シンコーミュージック・エンタテイメント/MUSIC LIFE CLUB
─────────────
1. アイ・キャント・エクスプレイン/I Can‘t Explain(1964)
2. 恋のピンチ・ヒッター/ Substitute(1966)
3. ババ・オライリィ/Baba O’Riley(1971)
4. マイ・ワイフ/My Wife(1971)
5. ビハインド・ブルー・アイズ/Behind Blue Eyes(1971)
6. ドリーミング・フロム・ザ・ウエイスト/Dreaming From the Waist(1975)
7. ピンボールの魔術師 /Pinball Wizard(1969)
8. 僕は自由だ/I'm Free (1969)
9. トミーズ・ホリデイ・キャンプ/Tommy's Holiday Camp(1969)
10. サマータイム・ブルース/Summertime Blues(エディ・コクランのカバー)(1958)
11. シェイキン・オール・オーヴァー(ジョニー・キッド&ザ・パイレーツのカバー)Shakin' All Over(1960)
12. マイ・ジェネレーション/My Generation(1965)
13. ジョイン・トゥゲザー/Join Together(1972)
14. フー・アー・ユー /Who Are You(1978)
15. 無法の世界/Won't Get Fooled Again(1971)

様々なセットの中でも最もユニークなのがアンプ型ケースに切手ブックレットとロイヤル・メールの担当者の署名入り認定証がセットされた “リミテッド・エディション・プレスティッジ・スタンプ・ブック”。こちらはザ・フーのデビュー年にちなんで、全世界1,964個限定ということで熱心なマニアの間ではすでに争奪戦が始まっているとか。日本では、S.M.R.S.の年末企画SHINKO’S WINTER SPECIAL にて特典ポストカード付で販売されています。
THE WHO(Royal Mail Stamps)輸入商品
・販売 S.M.R.S.(SHINKO MUSIC RECORDS SHOP)
・購入特典: MUSIC LIFE LEGENDARY POST CARD
─────────────

ザ・フー『ライヴ・アット・ジ・オーバル 1971』
・Amazon(2025/8/22)¥3,300(SHM-CD)【Amazon.co.jp限定】特典:メガジャケ付
・Amazon(2025/8/22)¥3,300(SHM-CD)
2. Summertime Blues/サマータイム・ブルース
3. My Wife/マイ・ワイフ
4. Love Ain’t For Keeping/ラヴ・エイント・フォー・キーピング
5. I Can’t Explain/アイ・キャント・エクスプレイン
6. Substitute/恋のピンチ・ヒッター
7. Bargain/バーゲン
8. Behind Blue Eyes/ビハインド・ブルー・アイズ
9. Won’t Get Fooled Again/無法の世界
10. Baby Don’t You Do It/ベイビー・ドント・ユー・ドゥ・イット
11. Pinball Wizard/ピンボールの魔術師
12. See Me, Feel Me / Listening To You/シー・ミー・フィール・ミー/リスニング・トゥ・ユー
13. My Generation/マイ・ジェネレイション
14. Naked Eye/ネイキッド・アイ
15. Magic Bus/マジック・バス

Pete Townshend
『The Studio Albums』
Amazon(2025/3/28)輸入盤[8CDs]
Disc One:Who Came First
Disc Two:Rough Mix(Pete Townshend/Ronnie Lane)
Disc Three:Empty Glass
Disc Four:All The Best Cowboys Have Chinese Eyes
Disc Five:White City(A Novel)
Disc Six:The Iron Man:The Musical By Pete Townshend
Disc Seven:Psychoderelict
Disc Eight:Psychoderelict – Music Only

Pete Townshend
『Live In Concert 1985 – 2001』
Amazon(2024/7/26)輸入盤[14CDs]

ピート・タウンゼント
「Can't Outrun The Truth」
Amazon Music(MAR 24 2023)

ザ・フー
『ウィズ・オーケストラ・ライヴ・アット・ウェンブリー』
・Amazon Music(MAR 31 2023)
・Amazon (2023/3/31)¥6,600(SHM-CD/2枚組/Blu-Ray付)

ザ・フー
『WHO』(2020 デラックス)
・Amazon Music(2019/12/6)
・Amazon(2020/11/6)¥3,421(SHM-CD)
この記事へのコメントはまだありません

![バンド・スコア ザ・フー・ベスト[ワイド版]](https://www.musiclifeclub.com/global-image/units/img/27773-5-20180409201113_b5acb4a5177d96.jpg)



RELATED POSTS
関連記事
-
2025.06.16 ザ・フーのロジャー・ダルトリー、ナイトの爵位を受勲
-
2025.05.21 ザ・フー、北米フェアウェル・ツアー「The Song is Over」の特別ゲスト発表
-
2025.05.19 ザ・フー、ドラマーのザック・スターキーを再び解雇
-
2025.05.09 ザ・フー、北米フェアウェル・ツアー「The Song Is Over」発表
LATEST POSTS
最新記事