グラフィック・デザイナーのミルトン・グレイザーが91歳で死去
miltonglaser.comより
「I ♥ NY」のロゴをデザインしたことで知られるグラフィック・デザイナーのミルトン・グレイザー(Milton Glaser)が、91回目の誕生日を迎えた6月26日、ニューヨークで亡くなりました。
「I ♥ NY」のロゴをデザインしたことで知られるグラフィック・デザイナーのミルトン・グレイザー(Milton Glaser)が、91回目の誕生日を迎えた6月26日、ニューヨークで亡くなりました。
妻のシャーリー・グレイザーによると、ミルトンは腎不全を患っていましたが、死因は脳卒中だったそうです。
ミルトンは、ボブ・ディランのアルバム『Bob Dylan’s Greatest Hits』(1967年)に付いていたサイケデリックなポスターや、レイ・チャールズ、ポール・サイモン、トッド・ラングレンらのアルバム・カヴァー、DCコミックスのロゴなどもデザインしていました。
ディランのポスターは、ミルトンが最初に手掛けたポスターの一つですが、ミルトンは生涯で400枚近くのポスターをデザインしたそうです。
参考リンク:ミルトン・グレイザーが手がけた、アルバム作品リスト


1929年にニューヨークのブロンクスで生まれたミルトンは、1954年にマンハッタンのクーパー・ユニオン大学(The Cooper Union for the Advancement of Science and Art)を卒業後、同校の学友だったシーモア・クワストやレイノルド・ラフィンズらとデザイン会社「プッシュピン・スタジオ(Push Pin Studios)」を設立。デザインやイラストレーションの流れを変え、非伝統的なグラフィック・デザインをリードしたプッシュピン・スタジオは、その後20年にわたり世界にその名を馳せましたが、ミルトンは1975年に退社し、翌1976年に自身のデザイン会社ミルトン・グレイザー・インク(Milton Graser Inc.)を立ち上げました。
「I ♥NY」のロゴは、1977年に観光事業の拡大を狙ったニューヨーク市から依頼され、ミルトンが芸術家ロバート・インディアナの彫刻作品「LOVE」からヒントを得てデザインしました。このロゴにより、ニューヨークには1年あたり3,000万ドル(約32億円)の利益が出ているそうです。
「I ♥NY」のロゴは、1977年に観光事業の拡大を狙ったニューヨーク市から依頼され、ミルトンが芸術家ロバート・インディアナの彫刻作品「LOVE」からヒントを得てデザインしました。このロゴにより、ニューヨークには1年あたり3,000万ドル(約32億円)の利益が出ているそうです。

商品情報

この記事についてのコメントコメントを投稿
この記事へのコメントはまだありません




RELATED POSTS
関連記事
-
2025.08.21 60年代のUSフォーク100曲を収録した4CDボックスセット、8月29日発売
-
2025.08.20 ラテン・ジャズ/サルサの巨匠、エディ・パルミエリが88歳で死去
-
2025.08.19 ディランやストーンズとも共演した名アコーディオン奏者、フラーコ・ヒメネスが86歳で死去
-
2025.08.18 デレク&ザ・ドミノスのキーボーディスト、ボビー・ウィットロックが77歳で死去
-
2025.08.08 元チェアメン・オブ・ザ・ボードのシンガー、ダリル・ジョンソンが死去
LATEST POSTS
最新記事