グラフィック・デザイナーのミルトン・グレイザーが91歳で死去
miltonglaser.comより
「I ♥ NY」のロゴをデザインしたことで知られるグラフィック・デザイナーのミルトン・グレイザー(Milton Glaser)が、91回目の誕生日を迎えた6月26日、ニューヨークで亡くなりました。
「I ♥ NY」のロゴをデザインしたことで知られるグラフィック・デザイナーのミルトン・グレイザー(Milton Glaser)が、91回目の誕生日を迎えた6月26日、ニューヨークで亡くなりました。
妻のシャーリー・グレイザーによると、ミルトンは腎不全を患っていましたが、死因は脳卒中だったそうです。
ミルトンは、ボブ・ディランのアルバム『Bob Dylan’s Greatest Hits』(1967年)に付いていたサイケデリックなポスターや、レイ・チャールズ、ポール・サイモン、トッド・ラングレンらのアルバム・カヴァー、DCコミックスのロゴなどもデザインしていました。
ディランのポスターは、ミルトンが最初に手掛けたポスターの一つですが、ミルトンは生涯で400枚近くのポスターをデザインしたそうです。
参考リンク:ミルトン・グレイザーが手がけた、アルバム作品リスト


1929年にニューヨークのブロンクスで生まれたミルトンは、1954年にマンハッタンのクーパー・ユニオン大学(The Cooper Union for the Advancement of Science and Art)を卒業後、同校の学友だったシーモア・クワストやレイノルド・ラフィンズらとデザイン会社「プッシュピン・スタジオ(Push Pin Studios)」を設立。デザインやイラストレーションの流れを変え、非伝統的なグラフィック・デザインをリードしたプッシュピン・スタジオは、その後20年にわたり世界にその名を馳せましたが、ミルトンは1975年に退社し、翌1976年に自身のデザイン会社ミルトン・グレイザー・インク(Milton Graser Inc.)を立ち上げました。
「I ♥NY」のロゴは、1977年に観光事業の拡大を狙ったニューヨーク市から依頼され、ミルトンが芸術家ロバート・インディアナの彫刻作品「LOVE」からヒントを得てデザインしました。このロゴにより、ニューヨークには1年あたり3,000万ドル(約32億円)の利益が出ているそうです。
「I ♥NY」のロゴは、1977年に観光事業の拡大を狙ったニューヨーク市から依頼され、ミルトンが芸術家ロバート・インディアナの彫刻作品「LOVE」からヒントを得てデザインしました。このロゴにより、ニューヨークには1年あたり3,000万ドル(約32億円)の利益が出ているそうです。

商品情報

この記事についてのコメントコメントを投稿
この記事へのコメントはまだありません




RELATED POSTS
関連記事
-
2025.05.09 米シンガー/ソングライター、ジル・ソビュールが66歳で死去
-
2025.05.07 2025年4月に他界したミュージシャン及び音楽関係者
-
2025.04.30 ジ・アラームのフロントマン、マイク・ピーターズが66歳で死去
-
2025.04.28 ペル・ウブのフロントマン、デヴィッド・トーマスが71歳で死去
-
2025.04.23 クイーンやカーズの伝説的プロデューサー、ロイ・トーマス・ベイカーが78歳で死去
-
2025.04.18 元ジューダス・プリーストのドラマー、レス・ビンクスが73歳で死去
-
2025.04.18 元リトル・リヴァー・バンドのベーシスト、ロジャー・マクラクランが71歳で死去
LATEST POSTS
最新記事