アナログ・レコードの祭典「レコードの日」11月3日に開催決定! 強力なラインナップのアナログレコードが一斉リリース

毎年恒例の “レコードの日” 、今年は11月3日に開催されることが決まりました。本来はレコード店/CDショップの店頭を活性化することが狙いのイベントですが、こうしたご時世ですのでオンラインでの購入も可能になりました。音声ファイルや小さなCDではなく「やっぱアナログでしょ!」というみなさま、ぜひチェックしてみてください。CD時代のリリースで今回初めてのLP化、という商品もあります。
アナログレコードの祭典「レコードの日」2020年11月3日に開催決定! 『千と千尋の神隠し』サウンドトラックや、細野晴臣ソロ作品6タイトル、Vaundy待望の1stアルバムなど、強力なラインナップのアナログレコードが一斉リリース。アナログ・レコード活況を体感していただけるイベントとなっています!
アナログ・レコードの魅力をひとりでも多くの方に知っていただきたいという思いからスタートした「レコードの日」。国内最大級のアナログレコードのイベントとして、6年目となる今年も11月3日に開催いたします。
今年もレコードの日当日には、多彩なアーティストのアナログ・レコードが一斉に発売。スタジオジブリ作品『千と千尋の神隠し』『ハウルの動く城』のサウンドトラック等の初LP化や、日本音楽界の至宝・細野晴臣のソロ作品6タイトル、Spotify サポートのもと Vaundy 待望の1stアルバム初アナログ化など、89タイトルもの多彩なアイテムが出揃いました。デジタルで音楽を聴くことが主流となった今こそ、アナログ・レコードでその良さを体感していただければと思います。
また、本イベントは全国どちらからでもアナログ・レコードに触れやすい環境づくりという視点から、商品の事前予約、オンライン販売の制限を設けておりません。コロナ禍を経て変化していくお買い物の在り方に寄り添った運営となっています。
今後もイメージ・キャラクター、追加リリース・タイトル、コラボレーション企画など随時ご案内いたします。
<レコードの日参加89タイトル発表!>
各タイトルの詳しい情報につきましてはレコードの日公式サイト「ITEM」ページをご覧ください。
─────────────
<レコードの日概要>
■主催:東洋化成株式会社
■開催日:2020年11月3日(火・祝)
■公式サイト:record-day.jp
■Twitter:@record1103
■Instagram:record1103
■開催概要:2020年11月3日午前0時より、レコードの日参加アナログレコードを一斉に店頭、オンラインショップ等で販売開始いたします。ネット販売、予約受注に関する制限はございません。
■参加アーティスト:レコードの日公式サイト内にて随時発表
■参加店舗:全国主要アナログレコード取扱店、アナログレコード取扱チェーン店、オンラインショップなど、公式サイトにて随時更新予定
■レコードの日とは:日本レコード協会(RIAJ)が1957年(昭和32年)に制定。「レコードは文化財」ということから文化の日を記念日としたことをきっかけに、アナログレコードプレスメーカー東洋化成株式会社が2015年より「レコードの日」企画を開催。6年目となる今年も、レコードの日を記念して多くのアナログレコードが発売され、数々の関連イベントも開催予定。
■お問合せ先:東洋化成株式会社 レコードの日担当 服部
MAIL:info@record-day.jp

この記事へのコメントはまだありません