ジャズ・サックスの巨匠チャールス・ロイド新作『トーン・ポエム』本日リリース! 日本の音楽ファンに向けたコメントも到着

©️ Dorothy Darr
ジャズ・サックスの巨匠、チャールス・ロイドのニュー・アルバム『トーン・ポエム』が本日リリースになりました。それに合わせ、ご本人のコメントも到着です。

〈以下メイカー・インフォメーションより〉
60年以上もの活動履歴を誇るジャズ・サックスの巨匠、チャールス・ロイドが本日、新アルバム『トーン・ポエム』をジャズの名門レーベル、ブルーノートからリリースした。また、チャールス・ロイドから日本のファンへのスペシャル・メッセージも到着。
本アルバムはロイドが2015年にブルーノートに復帰してから6作目となり、現在、世界的に人気を博しているブルーノートのデラックス・ヴァイナル・プロジェクト「トーン・ポエット」シリーズの延長戦上に位置づけられる。「トーン・ポエット」はオリジナル・テープを使用してアナログ・レコード盤用にマスタリングされたものをリリースするプロジェクトとして、2019年にブルーノートの80周年を記念してスタートしたもので、当初は1年間で終了する予定だったが、世界的に好評となり、続々と追加タイトルが発表され、今ではブルーノートの一大人気プロジェクトにまで成長した。プロジェクトの要となるサウンドの監修を「トーン・ポエット(トーンの詩人)」との異名を持つジョー・ハーリーが務めていることから、彼への敬意をこめてシリーズ・タイトルとして冠された。
チャールス・ロイドとジョー・ハーリーは古くから親交があり、ハーリーを「トーン・ポエット」と名付けたのもロイドだという。その縁から、本アルバムにはサウンドのスーパーヴァイザーとして同シリーズの総指揮を務めているジョー・ハーリーがクレジットされ、これまで過去の名盤のリイシュー・プロジェクトであった「トーン・ポエット」の初の取り組みとしてロイドの新作をシリーズからリリースすることになった。
ロイドの脇を固めたのは、ザ・マーヴェルスのメンバーである、ビル・フリゼール(g)、グレッグ・レイズ(g)、ルーベン・ロジャース(b)、エリック・ハーランド(ds)。ジャズ、ブルース、アメリカーナ、カントリー、ロックといったジャンルを往来し、スリリングで高揚感のある音楽のハイブリット作に仕上げた。オーネット・コールマンやセロニアス・モンク、レナード・コーエン、ガボール・サボ、ボラ・デ・ニエベなどのカヴァー曲に加え、ロイドの新曲も収録されている。
またリリースを記念してロイド本人から日本の音楽ファンに向けて「日本の皆さん、こんにちは。コロナウイルスの影響でとても大変な1年でしたが、またお会いできることを心待ちにしています。私は過去数十年の間に、神戸、京都、東京などを訪れた思い出がたくさんありますが、まだ見たことのあい日本の景色が多く存在しています。また会える日まで、皆さんお元気でいてください。」というコメントが到着。本アルバムについては「様々な問題が取り巻くこの世界の中で、声を上げずに傷ついている人がたくさんいます。そういう人々に音楽を届けたいです。」と語っている。ロイドの思いが詰まった草原のような壮大な一枚は必聴だ。
■リリース詳細
チャールス・ロイド『トーン・ポエム』
2021年3月12日リリース 価格:¥2,860 税込 (SHM-CD) 品番:UCCQ-1133
60年以上もの活動履歴を誇るジャズ・サックスの巨匠、チャールス・ロイドが本日、新アルバム『トーン・ポエム』をジャズの名門レーベル、ブルーノートからリリースした。また、チャールス・ロイドから日本のファンへのスペシャル・メッセージも到着。
本アルバムはロイドが2015年にブルーノートに復帰してから6作目となり、現在、世界的に人気を博しているブルーノートのデラックス・ヴァイナル・プロジェクト「トーン・ポエット」シリーズの延長戦上に位置づけられる。「トーン・ポエット」はオリジナル・テープを使用してアナログ・レコード盤用にマスタリングされたものをリリースするプロジェクトとして、2019年にブルーノートの80周年を記念してスタートしたもので、当初は1年間で終了する予定だったが、世界的に好評となり、続々と追加タイトルが発表され、今ではブルーノートの一大人気プロジェクトにまで成長した。プロジェクトの要となるサウンドの監修を「トーン・ポエット(トーンの詩人)」との異名を持つジョー・ハーリーが務めていることから、彼への敬意をこめてシリーズ・タイトルとして冠された。
チャールス・ロイドとジョー・ハーリーは古くから親交があり、ハーリーを「トーン・ポエット」と名付けたのもロイドだという。その縁から、本アルバムにはサウンドのスーパーヴァイザーとして同シリーズの総指揮を務めているジョー・ハーリーがクレジットされ、これまで過去の名盤のリイシュー・プロジェクトであった「トーン・ポエット」の初の取り組みとしてロイドの新作をシリーズからリリースすることになった。
ロイドの脇を固めたのは、ザ・マーヴェルスのメンバーである、ビル・フリゼール(g)、グレッグ・レイズ(g)、ルーベン・ロジャース(b)、エリック・ハーランド(ds)。ジャズ、ブルース、アメリカーナ、カントリー、ロックといったジャンルを往来し、スリリングで高揚感のある音楽のハイブリット作に仕上げた。オーネット・コールマンやセロニアス・モンク、レナード・コーエン、ガボール・サボ、ボラ・デ・ニエベなどのカヴァー曲に加え、ロイドの新曲も収録されている。
またリリースを記念してロイド本人から日本の音楽ファンに向けて「日本の皆さん、こんにちは。コロナウイルスの影響でとても大変な1年でしたが、またお会いできることを心待ちにしています。私は過去数十年の間に、神戸、京都、東京などを訪れた思い出がたくさんありますが、まだ見たことのあい日本の景色が多く存在しています。また会える日まで、皆さんお元気でいてください。」というコメントが到着。本アルバムについては「様々な問題が取り巻くこの世界の中で、声を上げずに傷ついている人がたくさんいます。そういう人々に音楽を届けたいです。」と語っている。ロイドの思いが詰まった草原のような壮大な一枚は必聴だ。
■リリース詳細
チャールス・ロイド『トーン・ポエム』
2021年3月12日リリース 価格:¥2,860 税込 (SHM-CD) 品番:UCCQ-1133

商品詳細
チャールス・ロイド&ザ・マーヴェルズ
『トーン・ポエム』(SHM-CD)
CD(2021/3/12)¥2,860
チャールス・ロイド&ザ・マーヴェルズ
『トーン・ポエム』(SHM-CD)
CD(2021/3/12)¥2,860
1. ピース / Peace
2. ランブリン / Ramblin’
3. アンセム / Anthem
4. ディズマル・スワンプ / Dismal Swamp
5. トーン・ポエム / Tone Poem
6. モンクス・ムード / Monk's Mood
7. アイ・アモール / Ay Amor (Live)
8. レディ・ガボール / Lady Gabor
9. プレイヤー / Prayer
10. イン・マイ・ルーム / In My Room *ボーナス・トラック
2. ランブリン / Ramblin’
3. アンセム / Anthem
4. ディズマル・スワンプ / Dismal Swamp
5. トーン・ポエム / Tone Poem
6. モンクス・ムード / Monk's Mood
7. アイ・アモール / Ay Amor (Live)
8. レディ・ガボール / Lady Gabor
9. プレイヤー / Prayer
10. イン・マイ・ルーム / In My Room *ボーナス・トラック


商品詳細
チャールス・ロイド
『フォレスト・フラワー』〈SHM-CD〉
CD(2016/6/29)¥991
チャールス・ロイド
『フォレスト・フラワー』〈SHM-CD〉
CD(2016/6/29)¥991

商品詳細
チャールス・ロイド
『オフ・コース、オフ・コース+3』
CD(2014/3/12)¥888
チャールス・ロイド
『オフ・コース、オフ・コース+3』
CD(2014/3/12)¥888
この記事についてのコメントコメントを投稿
この記事へのコメントはまだありません




RELATED POSTS
関連記事
LATEST POSTS
最新記事
-
2025.01.07 クイーン関連 最新ニュース(2025/5/8更新)
-
2024.04.04 ザ・ビートルズ関連 最新ニュース(2025/5/13更新)
-
2023.03.07 直近開催予定のイベントまとめ(2025/5/14更新)