マーヴィン、ストーンズ、レノン、ハリスン、ザ・フー、マーリーらをフィーチャーした音楽ドキュメンタリー『1971:The Year That Music Changed Everything』、トレーラー公開
1971: The Year That Music Changed Everything — Official Trailer | Apple TV+

1971年の音楽革命に重要な役割を果たしたレジェンドたちをフィーチャーした音楽ドキュメンタリー『1971:The Year That Music Changed Everything』(邦題『その年、音楽が全てを変えた』)が、5月21日からApple TV+で配信されることになり、オフィシャル・トレーラーが公開されました。
本作は、デヴィッド・ヘプワース2016年の書籍『Never a Dull Moment : 1971 the Year That Rock Exploded』をヒントに8つのパートから構成されており、マーヴィン・ゲイ、ストーンズ、ジョージ・ハリスン、ジョン・レノン、ザ・フー、ボブ・マーリー、ジョニ・ミッチェル、アレサ・フランクリン、エルトン・ジョン、ビル・ウィザース、エルトン・ジョン、グラハム・ナッシュ、アリス・クーパーらのアーカイヴ映像と共に、彼らの音楽がいかにして今も我々の心に響いているのかに思いを馳せ、反体制文化以降の時代や、政治的・社会的な大変革についても触れています。
監督は、エイミー・ワインハウスのドキュメンタリー「Amy」を手掛けたアシフ・カパディア。
tv.apple.com:1971 その年、音楽が全てを変えた
本作は、デヴィッド・ヘプワース2016年の書籍『Never a Dull Moment : 1971 the Year That Rock Exploded』をヒントに8つのパートから構成されており、マーヴィン・ゲイ、ストーンズ、ジョージ・ハリスン、ジョン・レノン、ザ・フー、ボブ・マーリー、ジョニ・ミッチェル、アレサ・フランクリン、エルトン・ジョン、ビル・ウィザース、エルトン・ジョン、グラハム・ナッシュ、アリス・クーパーらのアーカイヴ映像と共に、彼らの音楽がいかにして今も我々の心に響いているのかに思いを馳せ、反体制文化以降の時代や、政治的・社会的な大変革についても触れています。
監督は、エイミー・ワインハウスのドキュメンタリー「Amy」を手掛けたアシフ・カパディア。
tv.apple.com:1971 その年、音楽が全てを変えた


この記事についてのコメントコメントを投稿
この記事へのコメントはまだありません


![バンド・スコア 70年代アメリカン・ロック[ワイド版]](https://www.musiclifeclub.com/global-image/units/img/27721-5-20180409195457_b5acb4681d2344.jpg)

RELATED POSTS
関連記事
-
2025.04.03 2028年4月公開、ビートルズ各メンバーの伝記映画4本のキャストが発表に
-
2025.03.13 ジョン&ヨーコの新ドキュメンタリー『One to One』、公式トレーラー公開
-
2025.02.17 「サタデー・ナイト・スペシャル」50周年記念コンサート、ガガらのハイライト映像公開
-
2025.02.13 音楽番組『サタデー・ナイト・ライヴ』、50周年記念コンサートに多数の豪華アーティスト出演
-
2025.02.04 2025年「第67回グラミー賞」受賞作品とアーティスト発表
-
2025.02.04 「第67回グラミー賞」受賞式典、多数のアーティストがパフォーマンスを披露
LATEST POSTS
最新記事