全3話、約8時間にも及ぶ、時空を超えた体験型ドキュメンタリー・エンターテイメント『ザ・ビートルズ:Get Back』、Blu-rayコレクターズ・セットとDVDコレクターズ・セット6月下旬発売

『ザ・ビートルズ:Get Back DVDコレクターズ・セット』
伝説が現代に甦る、42分間のラスト・ライヴ。いま、世界は “4人”の本当の姿を知る──。
全3話、約8時間にも及ぶ、時空を超えた体験型ドキュメンタリー・エンターテイメント。新たなビートルズの歴史の1ページが、待望のブルーレイ、DVDで登場!!
ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社(東京都港区)からの、ザ・ビートルズの時空を超えた《体験型ドキュメンタリー・エンターテイメント》『ザ・ビートルズ:Get Back』のBlu-rayコレクターズ・セットとDVDコレクターズ・セットの発売は、当初4月を予定していましたが2022年6月下旬へと発売日を変更いたします。
わずか8年足らずの活動にもかかわらず、数々の世界記録とともに、音楽・文化・ファッションだけでなく、社会・経済・政治──時代や国境を超えて世界中の人々に多大な影響を与えた、伝説のロック・バンド、ザ・ビートルズ。
約8時間にも及ぶ映像を収録した『ザ・ビートルズ:Get Back』には、ジョン・レノン、ポール・マッカートニー、ジョージ・ハリスン、リンゴ・スターの4人が、1969年1月に “Get Back(復活)” を掲げ、原点であるライヴに戻ろうと曲作りを行なうセッションの様子を収めています。既に世界的成功を収めていた彼らですが、当時はジョンとリンゴ28歳、ポール26歳、ジョージ25歳。その当時のありのままの姿を美しく修復した映像は、曲のアイディアを出し合いながらその場で演奏し、和気あいあいと、時に議論しながら新曲を作り上げていく過程から楽しそうなオフの顔まで、天才的音楽家であると同時に、世界を魅了したユーモアのセンス溢れる魅力的な4人の若者の姿を瑞々しく映し出しています。
監督は、この半世紀でただひとり、貴重なプライヴェート映像アーカイヴへのアクセスを許されたアカデミー賞®に輝く『ロード・オブ・ザ・リング』の巨匠、ピーター・ジャクソン。1969年1月に撮影された “ゲット・バック・セッション” の57時間以上の映像と、未発表を含む150時間以上の音源は3年かけて復元・編集され、「想像しなかったような親密さでザ・ビートルズを知ることになる」と監督が語るほどの《体験型ドキュメンタリー・エンターテイメント》として見事完成しました。
誰もが知る名曲「レット・イット・ビー」や「ゲット・バック」を含む、新曲14曲が一から創作されていくその歴史的瞬間を始め、最高のライヴ・バンドである彼らにとって最後のライヴとなった、ロンドン・アップル本社屋上での奇跡の42分間の “ルーフトップ・コンサート” も、史上初となるノーカット完全版でついに解禁。未発表映像と音源とともに語られる、ジョン・レノン、ポール・マッカートニー、ジョージ・ハリスン、リンゴ・スターの知られざる素顔。そして、不朽の名曲 “Get Back”(原点回帰/復活)に込められた彼ら4人の想いとは……? 解散から半世紀にして、これまで決して語られることのなかった《衝撃の真実》を、ぜひブルーレイ、DVDでお楽しみください!
・監督:ピーター・ジャクソン
・プロデューサー:ジョナサン・クライド、クレア・オルセン、ピーター・ジャクソン、ポール・マッカートニー、リンゴ・スター、ヨーコ・オノ・レノン、オリビア・ハリスン
・エグゼクティヴ・プロデューサー:ジェフ・ジョーンズ、 ケン・カミンズ
・音楽監修:ジャイルズ・マーティン
・編集:ジャベツ・オルセン
ジョン・レノン
ポール・マッカートニー
ジョージ・ハリスン
リンゴ・スター
・字幕翻訳:風間 綾平
・字幕監修:藤本 国彦
わずか8年足らずの活動にもかかわらず、音楽・文化・ファッションだけでなく、社会・経済・政治──いわば世界に多大な影響を与えた4人組。それがイギリスの港町リヴァプールで誕生したザ・ビートルズである。
若者文化が花開く1960年代に登場したザ・ビートルズは、変化を恐れず、次々と新しいことに挑戦し続けた。一つのところに留まることもないし、同じことも決して繰り返さない。売れることよりも、「最良」を目指す飽くなき好奇心。その結果、ビートルズは、たとえば下記のような数々の記録を樹立している。
わずか8年足らずの活動にもかかわらず、音楽・文化・ファッションだけでなく、社会・経済・政治──いわば世界に多大な影響を与えた4人組。それがイギリスの港町リヴァプールで誕生したザ・ビートルズである。
若者文化が花開く1960年代に登場したザ・ビートルズは、変化を恐れず、次々と新しいことに挑戦し続けた。一つのところに留まることもないし、同じことも決して繰り返さない。売れることよりも、「最良」を目指す飽くなき好奇心。その結果、ビートルズは、たとえば下記のような数々の記録を樹立している。
②「イエスタデイ」が世界で最もカヴァーされた曲としてギネス記録樹立
③音楽誌『ローリング・ストーン』が選ぶ “史上最も偉大な100組のアーティスト” 第1位
④経済紙『ウォール・ストリート・ジャーナル』が選ぶ「史上最も人気な100のロック・バンド」第1位
⑤『エド・サリヴァン・ショー』で視聴率72%。番組オンエア中はUSでは犯罪報告が0件
⑥グラミー賞10回受賞、30回のノミネート記録
⑦初の屋外公演となったシェイ・スタジアムで5万5,600人の観客動員世界記録樹立
⑧ビルボード・チャートの1位~5位を独占。100以内に14曲ランクイン(*1964年4月4日と11日付)
⑨海外ロック・バンドとして初めて日本武道館でコンサートを開催
⑩2000年に発売されたベスト・アルバム『ザ・ビートルズ 1』が日本で300万枚超えを記録、世界34ヵ国でNO.1を獲得
ビーター・ジャクソン監督
未公開映像と音源を使用することで、この作品をビートルズ・ファンが長らく夢見てきた “(当時の)現場に立ち会う” という究極の映像体験にするつもりだ。つまり、タイム・マシーンに乗って1969年に戻り、スタジオで4人が素晴らしい音楽を作っている現場に居合わせられるような体験だ。
ポール・マッカ―トニー
ザ・ビートルズが共にレコーディングをしていたときの真の姿を描き出すフィルムを作るために、ピーターが僕たちのアーカイヴを掘り下げてくれたことを本当に嬉しく思っている。僕たちの間にあった “愛と友情” が胸に甦ってきて、当時、僕たちがどれほどクレイジーで素晴らしい時間を過ごしていたのかを思い出させてくれた。
リンゴ・スター
当時の僕たちは何時間も笑ったり、音楽を演奏したりして過ごしていた。楽しいことも数多くあったし、ピーターは、きっとそれを見せてくれると思っている。きっとこのフィルムは、僕たち自身が体現していた “愛と平和” が、より強調された作品になるはずだ。
★公式サイト:disney-studios.jp/getback
■商品情報
ザ・ビートルズ:Get Back(THE BEATLES : GET BACK)

ザ・ビートルズ:Get Back Blu-ray コレクターズ・セット
Disc1:約156分、Disc2:約173分、Disc3:138分 合計:7時間47分
仕様:特製ケース仕様、アートカード(4枚セット)、日本語解説付
先着購入特典:B2ポスター
発売:ウォルト・ディズニー・ジャパン

ザ・ビートルズ:Get Back DVDコレクターズ・セット
Disc1:約156分、Disc2:約173分、Disc3:138分 合計:7時間47分
仕様:特製ケース仕様、アートカード(4枚セット)、日本語解説付
先着購入特典:B2ポスター
発売:ウォルト・ディズニー・ジャパン
─────────────
●ドキュメンタリー作品『ザ・ビートルズ:Get Back』
出演:ジョン・レノン、ポール・マッカートニー、ジョージ・ハリスン、リンゴ・スター
配給:ウォルト・ディズニー・ジャパン © 2021 Disney Enterprises, Inc. All Rights Reserved.
公式サイト:Disney.jp/thebeatles
ディズニープラスにて全3話連続見放題で独占配信。ディズニープラス加入者の方は配信スタート以降、いつでも好きな時間にご視聴いただけます。
Disney+(ディズニープラス)は、ディズニーがグローバルで展開する定額制公式動画配信サービスです。 ディズニー、ピクサー、マーベル、スター・ウォーズ、ナショナルジオグラフィックの名作・話題作に加え、スターブランドとして大人が楽しめるドラマや映画も充実しています。ここでしか見られないオリジナル作品も続々登場します。※一部個別課金あり。
© 2022 Disney and its related entities
ディズニーがグローバルで展開する定額制公式動画配信サービスDisney+(ディズニープラス)でお楽しみいただける、新たなコンテンツ・ブランドです。スターでは、人気海外ドラマを多数配信し、日本初登場のスター・オリジナル・ドラマも続々登場します。また映画では、アカデミー賞® 作品賞受賞『ノマドランド』などの最新作をはじめ、何度でも観たくなる『タイタニック』『デッドプール』などの大ヒット作まで一同に揃います。ディズニープラスは、スターが加わることで、最新映画からオリジナル作品、日本のコンテンツまで今後16,000を超えるラインアップをお届けし、いつでも、どこでも、見放題で楽しめます。
© 2022 Disney and its related entities
ザ・ウォルト・ディズニー・カンパニー(米国本社)は、1959年に現地日本法人を設立し、日本市場に本格参入しました。2000年4月に日本国内の複数の関連子会社を統合、2002年8月にウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社に社名変更し、ディズニーのビジネスを日本で管轄しています。スタジオ・モーションピクチャーズ、テレビジョン、コンシューマ・プロダクツ、ゲーム、メディア・ディストリビューション、ディズニー・ストア、パーク&リゾートなど幅広いビジネスで相互に"シナジー"(相乗効果)を高めながら、多角的に事業を展開しています。

【ザ・ビートルズ関連情報】
●2021年秋、『ザ・ビートルズ:Get Back』映像作品&公式写真集、アルバム『レット・イット・ビー』スペシャル・エディションの3作品一挙リリース!+2022年1月『ザ・ビートルズ:ゲット・バック-ザ・ルーフトップ・パフォーマンス』配信開始!
1969年1月のザ・ビートルズのレコーディング・セッションの全貌を補完しながら五感で楽しめる3作品!+『ザ・ビートルズ:Get Back』より、“ルーフトップ・コンサート” の部分のみでまとめた音源『ザ・ビートルズ:ゲット・バック-ザ・ルーフトップ・パフォーマンス』が配信。
─────────────

2000年発行の『ビートルズ・アンソロジー』以来、2冊目となる公式書籍。1969年1月のスタジオ・セッションからルーフトップ・コンサートまで、映像と共に膨大な時間で録音されていた、ジョン、ポール、ジョージ、リンゴと関係者の実際の会話が丹念に書き起こされた、彼ら自身が自らの言葉で語る制作秘話と新事実。イーサン・A・ラッセルとリンダ・マッカートニー撮影による未公開含む数百枚の写真も収録。
¥ 8,800 (本体 8,000+税)
発売日:2021年10月12日発売
240ページ B4変型判(302mm x 254mm)ハードカヴァー仕様(上製本)
ISBN:978-4-401-65036-1
発売元:株式会社シンコーミュージック・エンタテイメント
シンコーミュージック・レコーズ・ショップ他で発売中
─────────────

セット価格: 6,457円(税込・送料別)
SHINKO MUSIC RECORDS SHOPはコチラ。
発売元:株式会社アイ・シー・エージェンシー/株式会社シンコーミュージック・エンタテイメント
─────────────
●『ザ・ビートルズ:ゲット・バック-ザ・ルーフトップ・パフォーマンス』
ザ・ビートルズの有名な “ルーフトップ・コンサート” の完全版をジャイルズ・マーティンとサム・オケルがステレオとドルビーアトモスでリミックス。配信限定。

The Beatles : Get Back-The Rooftop Performance
オーディオ:ステレオ / ドルビーアトモス
1. Get Back (Take 1)
2. Get Back (Take 2)
3. Don’t Let Me Down (Take 1)
4. I’ve Got A Feeling (Take 1)
5. One After 909
6. Dig A Pony
7. Jam/excerpt of “God Save The Queen” (tape change interlude)
8. I’ve Got A Feeling” (Take 2)
9. Don’t Let Me Down (Take 2)
10. Get Back (Take 3)
─────────────
●『レット・イット・ビー』スペシャル・エディション
同名映画製作と同時進行したレコーディングの膨大な音源をフィル・スペクターがリプロデュースしたザ・ビートルズ最後のアルバム(全英チャート8週連続、全米チャート4週連続1位)のスペシャル・エディション
ジャイルズ・マーティンによるニュー・ステレオ・ミックス及び5.1サラウンド・ミックス、ドルビー・アトモス・ミックスに加え、レコーディング・セッションの過程で残されたアウトテイク、リハーサル・テイク、スタジオ・ジャムの未発表音源等が収録された “スーパー・デラックス” をはじめ、2CD、1CDなど様々な形態で発売中。
〈商品フォーマット〉
[スーパー・デラックス](5CD + 1ブルーレイ収録)
〈輸入国内盤仕様/完全生産限定盤〉
品番:UICY-79760 | 価格:19,800円(税込)他、全6形態で発売
商品形態・収録曲他詳細:ユニバーサル・ミュージック ザ・ビートルズ公式ページ

2月17日(木)発売

MUSIC LIFE ザ・ビートルズ ゲット・バック・プロジェクトの全貌〈シンコー・ミュージック・ムック〉
監修:フロム・ビー

51年目に聴き直す『レット・イット・ビー』深掘り鑑賞ガイド〈シンコー・ミュージック・ムック〉
監修:藤本国彦
BOOKS・2021.10.26
11/16発売 ビートルズが残した最後のオリジナル・アルバム、その背景、制作にまつわる逸話を深く掘り下げる!〜『51年目に聴き直す『レット・イット・ビー』深掘り鑑賞ガイド』
この記事へのコメントはまだありません





RELATED POSTS
関連記事
-
2025.01.07 クイーン関連 最新ニュース(2025/4/30更新)
-
2024.04.04 ザ・ビートルズ関連 最新ニュース(2025/5/2更新)
-
2023.03.07 直近開催予定のイベントまとめ(2025/4/30更新)
LATEST POSTS
最新記事