クロスビー、スティルス&ナッシュの楽曲、Spotifyに復帰

デヴィッド・クロスビー、スティーヴン・スティルス、グラハム・ナッシュの3人は今年2月、元バンド仲間のニール・ヤングが Spotify から撤退したことを受け(1月28日MLCニュース)、ニールの抗議に同意するとして、クロスビー、スティルス、ナッシュ&ヤング(CSN&Y)、クロスビー、スティルス&ナッシュ(CSN)、クロスビー&ナッシュの楽曲、およびクロスビーとスティルスのソロ・プロジェクトの曲をSpotify から削除しました。

それから5ヵ月後、グラハム・ナッシュが、「Spotifyは、新型コロナに関する会話を含むポッドキャストにコンテンツ・アドバイザリーを追加し、リスナーを新型コロナの情報ハブに誘導することで前向きな一歩を踏み出しました」との声明を発表し、彼らの楽曲がSpotifyに復帰しました。声明によると、CSNは少なくとも最初の1ヵ月間、ストリーミングの収益金を新型コロナの慈善団体に寄付するそうです。
また、今回のSpotify復帰について、2021年に全バック・カタログを売却したデヴィッド・クロスビー(2021年3月5日MLCニュース参照)はSNSで、「私は現在、楽曲を所有しておらず、楽曲を所有している人たちは、お金を稼ぐためにビジネスをしているのです」と、綴っています。
また、今回のSpotify復帰について、2021年に全バック・カタログを売却したデヴィッド・クロスビー(2021年3月5日MLCニュース参照)はSNSで、「私は現在、楽曲を所有しておらず、楽曲を所有している人たちは、お金を稼ぐためにビジネスをしているのです」と、綴っています。
Spotifyには、クロスビー、スティルス&ナッシュの楽曲と、3人のソロ曲が復帰しており、クロスビー、スティルス、ナッシュ&ヤングの楽曲も利用できるようですが、ニール・ヤングのライティング・クレジットが付いた曲は利用できません。
ニール・ヤングは1月末、米コメディアンのジョー・ローガンがホストを務める Spotify の人気ポッドキャスト番組『Joe Rogan Experience』が、新型コロナ・ワクチンに関する誤情報を拡散しているとして、自身のウェブサイト「Neil Young Archives」に抗議の公開書簡を掲載し、続いてSpotify から自身の楽曲を削除しました。
ニール・ヤングは1月末、米コメディアンのジョー・ローガンがホストを務める Spotify の人気ポッドキャスト番組『Joe Rogan Experience』が、新型コロナ・ワクチンに関する誤情報を拡散しているとして、自身のウェブサイト「Neil Young Archives」に抗議の公開書簡を掲載し、続いてSpotify から自身の楽曲を削除しました。


商品詳細
クロスビー、スティルス、ナッシュ&ヤング
『デジャ・ヴ』
・Amazon Music・MP3(1970/3/11)¥1,500
・CD(2016/7/20)¥1,414
クロスビー、スティルス、ナッシュ&ヤング
『デジャ・ヴ』
・Amazon Music・MP3(1970/3/11)¥1,500
・CD(2016/7/20)¥1,414

商品情報
クロスビー、スティルス、ナッシュ&ヤング
『CSNY 1974』
・Amazon Music・MP3(2014/7/7)¥2,850
・CD(2014/7/8)輸入盤
クロスビー、スティルス、ナッシュ&ヤング
『CSNY 1974』
・Amazon Music・MP3(2014/7/7)¥2,850
・CD(2014/7/8)輸入盤
この記事についてのコメントコメントを投稿
この記事へのコメントはまだありません





RELATED POSTS
関連記事
-
2025.03.25 ニール・ヤング、6月のウクライナ無料コンサートは実現せず
-
2025.03.14 ニール・ヤング2023年「Coastal」ツアーのドキュメンタリー映画、トレーラー公開
-
2025.02.10 ニール・ヤングの新トリビュート・アルバム『Heart of Gold』から2曲公開
-
2025.02.03 ロサンゼルス山火事救済支援コンサート「FireAid」、多数の豪華アーティストが共演
-
2025.02.03 ロサンゼルス山火事救済支援コンサート「FireAid」、SNSへの関連投稿
LATEST POSTS
最新記事