ジョージ・マーティン監修、音楽の歴史ドキュメンタリー最高傑作『サウンドブレイキング レコーディングの神秘』CSヒストリーチャンネルにて放送中

ジョージ・マーティン監修、60年代から現在に至るまでの名盤の誕生秘話を掘り下げた完全保存版の音楽ドキュメンタリー・シリーズが、現在CSヒストリーチャンネルにて放送中です。その名も『サウンドブレイキング レコーディングの神秘』全8話。すでに始まっていますがリピート放送もあるので、ぜひご覧ください。
〈以下、公式インフォメーションより〉

ジョージ・マーティン監修、第60回グラミー賞 ベスト・ミュージック・フィルム、第69回エミー賞にノミネートされた音楽の歴史ドキュメンタリー最高傑作!

フィル・スペクター、ビートルズのレコーディング秘話など……。60年代から現在に至るまで世界中のファンを魅了し続けた名盤の誕生秘話をお届けする完全保存版の音楽ドキュメンタリー・シリーズ。


『サウンドブレイキング レコーディングの神秘』(全8話)
7月9日(土)よりCS初放送! 本作を鑑賞したハマ・オカモト(OKAMOTO'S)から絶賛コメントが到着! 「創作する事、挑戦する事、それをエンターテイメントに昇華する事の奇跡を、いま一度考えるきっかけになりました」

グローバルメディア企業A+E Networksの日本法人、エーアンドイーネットワークスジャパン合同会社(東京都港区、ゼネラルマネージャー:ジョン・フラナガン)は、ビートルズのプロデューサーとして有名なジョージ・マーティン監修のもと制作され、ロック、ポップ、R&Bなど世界の音楽の歴史を通し、パッション、イマジネーション、現代の音楽テクノロジーをお届けする完全保存版ドキュメンタリー・シリーズ『サウンドブレイキング レコーディングの神秘』(全8話/原題『Soundbreaking』)を7月9日(土)よりCSヒストリーチャンネルにて放送開始いたします。

現在、生活の中にサウンドは溢れ、新たなアーティストがジャンルを問わず登場し、多くのヒット曲が生まれている。その源流となるのは、スタジオの中で大きな進化を生んだ60年代。ロック、ヒップホップ、そこから近年のEDMの時代に至るまでの様々なエレメンツを掘り下げた本作は、第60回グラミー賞 ベスト・ミュージック・フィルムと第69回エミー賞にノミネートされている。「レコード・プロデューサー」「マルチトラック・レコーディング」「サンプリング」などのテーマで構成されたシリーズ全8話は、有名アーティストや音楽プロデューサー、コンポーザー、エンジニアへの豊富なインタビューと数々のアーカイヴ秘蔵映像が盛りだくさん!

さらに、このたび本作を鑑賞したハマ・オカモト(OKAMOTO'S)から絶賛のコメントが到着!

「音が “音楽” になる過程や、その瞬間を体感できる事が、ミュージシャンとしてひとつ大きな喜びだと思っています。この作品は、多くの人とその喜びを分かち合える、素晴らしい作品です。創作する事、挑戦する事、それをエンターテイメントに昇華する事の奇跡を、いま一度考えるきっかけになりました」ハマ・オカモト(OKAMOTO'S)

と、さまざまな奇跡を生み出してきたレコーディングの神秘を目の当たりにできる本作を賞賛。ジョージ・マーティン、フィル・スペクター、ビートルズのレコーディング秘話、世界中のファンを魅了したスーパーヒット作や数々の名盤の誕生秘話に触れた、貴重な完全保存版ドキュメンタリーをこの機会にぜひご覧ください!
●CSヒストリーチャンネル『サウンドブレイキング レコーディングの神秘』(全8話) 番組情報
・放送日時:7月9日(土)19:00より、CSチャンネル「ヒストリーチャンネル」にて放送開始!
・毎週(土)19:00より、シリーズ全8話放送
・公式サイト:『サウンドブレイキング レコーディングの神秘』

────────────────

『サウンドブレイキング レコーディングの神秘』(全8話)エピソード詳細

■〈エピソード1「レコード・プロデューサー」〉

アーティストとレコード・プロデューサーとの相互関係は発想と実践。音楽が作られてきたスタジオの内部を掘り下げていく。
■ トム・ペティ/ジェフ・リンと制作した「フリー・フォーリング」
■ サム・フィリップス/エルヴィス・プレスリーの資質
■ ジョージ・マーティン/ビートルズとアビーロード・スタジオ
■ フィル・スペクター/ウォール・オブ・サウンド
■ ジョニ・ミッチェル/セルフ・プロデュース
■ スライ&ザ・ファミリー・ストーンが示した “スタンダード”
■ ドクター・ドレー/唯一無二のヒップホップ・プロデューサー
■ リック・ルービン/ジョニー・キャッシュのキャリア再活性化

■〈エピソード2「マルチトラック・レコーディング」〉

モノラル時代からマルチ・トラック・レコーディングへ。音楽表現の進化。ビートルズ、ビーチ・ボーイズやピンク・フロイドのようなレコーディング・アーティストがポピュラー音楽の響きを変えるために使った想像力と独創性について明らかにする。
■ ザ・ビートルズ/ポップ音楽を歴史的に変えたビートルズの画期的なアルバム
■ ザ・ビーチ・ボーイズ/新境地へ導いた『ペット・サウンズ』
■ ピンク・フロイド/『狂気』の制作
■ フリートウッド・マック/『牙(タスク)』での実験
■ ユーリズミックス/巨大スタジオからシンプルな宅録へ
■ ボン・イヴェール、ベック、レディオヘッド 他/デジタル世代の録音

■〈エピソード3「ヴォイス」〉

最も心を打つ楽器、ヴォーカルに焦点を当ててブルース・ディーヴァからロックスターまで、レコーディングの現場でどのように技術と技量が高められていったか探る。
■ アデル/「ローリング・イン・ザ・ディープ」の録音
■ エイミー・ワインハウス/ユニークな歌声
■ アレサ・フランクリン/『レディ・ソウル』のレコーディング
■ カニエ・ウェスト、シェール/オートチューンの有効利用
■ クリスティーナ・アギレラ/不完全のなかの美しさ

■〈エピソード4「エレクトリック」〉

レコーディングを革新した最大のエレメント、エレクトリックについて語る。デルタ・ブルースからシカゴ・ブルースの流れが、エレクトリック・ギターによってローリングストーンズ、ジミ・ヘンドリックスに、そしてシンセサイザーがスティーヴィー・ワンダー、ザ・フー、そして現在のEDMに深化していったテクノロジーの力を見る。
■ エレキギターの誕生/チャーリー・クリスチャン、マディ・ウォーターズ、キース・リチャーズ、ジミ・ヘンドリックス
■ スティーヴィー・ワンダー/マルコム・セシル、ボブ・マーゴレフとの制作
■ ディーヴォ/モーグを用いた画期的なサウンド
■ ザ・フー、ブライアン・イーノ/シンセサイザーでの音作り

■〈エピソード5「ビート」〉

ヴォーカルと共に楽曲の重要なもう一つの構成要素であるリズム・トラック。全ての音楽の基盤であるリトル・リチャードやジェームス・ブラウンのリズムをドラムとベースの時代から、ディスコ、そして現代のEDMまで解き明かす。
■ ビヨンセ/「シングル・レディース」のレコーディング
■ ジェームス・ブラウン/ファンクの誕生
■ カルロス・サンタナ/ラテン音楽の影響
■ ディスコ時代/シック、ドナ・サマー、ザ・ビー・ジーズ
■ EDMの台頭/ティエスト、ポール・カークブレンナー

■〈エピソード6「サンプリング」〉

サンプリング。この音楽的革命はアダムの肋骨からイヴが創られたのに相当する、音楽的に全く新たな時代を創世した。アフリカ・バンバータ、チャック・D(パブリック・エネミー)、リック・ルービンらのヒップホップ先駆者たちが、既存のレコードからトラックをサンプリングし、新たなジャンルを創り出した方法を追跡。そして、まだ解決されていない著作権に関する論争にも迫る。
■ 「ラッパーズ・ディライト」/史上初の正式なラップ・レコード
■ RUN-D.M.C./エアロスミスとのコラボ
■ パッブリック・エナミー/ヒップホップ黄金期
■ ビースティ・ボーイズ/サンプリング盗用問題

■〈エピソード7「ミュージック・ビデオ」〉

音楽と映像を密接にリンクさせたミュージックビデオという新たな存在とは?MTVからインターネットへと、ミュージックビデオの歴史を追跡するこのエピソードでは、マーケティング・ツールだったミュージックビデオが如何にしてアーティストとオーディエンスの間を強力に仲介するツールとなった経緯を語り、今日の音楽業界においてのミュージックビデオの役割に焦点をあてる。
■ミュージックビデオ初期/デヴィッド・ボウイ、ビートルズ、ブロンディ、ディーヴォ
■ミュージックビデオ黄金/マイケル・ジャクソン、マドンナ、ユーリズミックス
■アンプラグド時/エリック・クラプトン、ニルヴァーナ

■〈エピソード8「フォーマット」〉

最終章となるこの回では音楽を “創造” するというところから、それを “聴く” という経験に焦点を移す。アナログ盤、カセットテープ、CD、MP3など、それぞれの世代にはそれぞれの音楽フォーマットが存在する。これは、聴く方法と場所だけでなく、私たちが愛する音楽を収集し、保管し、共有する方法にも変化をもたらしている。変わらないものは、リスナーのために録音された音楽の根本的な “奇跡(ミラクル)” だ。私たちが聴く音楽は、私たちの重要な一部分になっていく。
■コロムビアとRCAビクター/SP盤以降のアナログ盤開発秘話
■フランク・シナトラ/コンセプト・アルバムという概念
■マイルス・デイヴィス、マーヴィン・ゲイ/新たな音楽表現、LPレコード
■グレイトフル・デッド/海賊版カセットテープの登場
■スザンヌ・ヴェガ/MP3の母
この記事についてのコメントコメントを投稿

この記事へのコメントはまだありません

サウンド・マン 大物プロデューサーが明かしたロック名盤の誕生秘話

サウンド・マン 大物プロデューサーが明かしたロック名盤の誕生秘話

2,750円
プラチナ・ディスクはいかにして生まれたのか テッド・テンプルマンの音楽人生

プラチナ・ディスクはいかにして生まれたのか テッド・テンプルマンの音楽人生

3,740円
トミー・リピューマのバラード ジャズの粋を極めたプロデューサーの物語

トミー・リピューマのバラード ジャズの粋を極めたプロデューサーの物語

3,080円
魔法の音楽 アメリカン・ポップス黄金時代とその舞台裏

魔法の音楽 アメリカン・ポップス黄金時代とその舞台裏

3,080円

RELATED POSTS

関連記事

LATEST POSTS

最新記事

ページトップ