ビートルズ解散後、ジョンがポールに宛てた1971年の辛辣な手紙がオークションに

ビートルズ解散後の1971年11月、ジョン・レノンがポール・マッカートニーに送った辛辣な手紙が、オークション・サイト「Gotta Have Rock and Roll」により、オンライン・オークションに出品されました。

オークションの入札は8月19日までとなっており、推定落札価格は3万ドル(約400万円)~4万ドル(約533万円)ですが、現時点で33,000ドル(約440万円)の値が付いています。
この3ページにわたる手紙は、ポールのインタヴューが英・音楽新聞『Melody Maker』の1971年11月20日号に掲載された4日後に書かれたもので、ポールはジョンとヨーコについての考えや、ビートルズとのビジネス関係を解消するための交渉などについて不満を述べていましたが、それに対しジョンが反論する内容になっています。
皮肉を込めた宛名には、「親愛なるポールとリンダ、およびその他小心者のマッカートニーたちへ」と書かれ、手書きで『Melody Maker』のリチャード・ウィリアムズの名前が追加されており、ジョンからこの手紙を掲載するよう依頼された同紙は、1971年12月4日号に手紙を掲載しています。
ポールは当時、同紙のインタヴューで次のように語っていました。
「僕は4人がどこかに集まって、すべてが終わったことを証明する書類にサインして、お金を4人で分けたいだけなんだ。4人だけでいいし、妻のリンダやヨーコ、マネージャーのアラン・クラインも立ち会う必要はない。僕が望むことは、4人が署名した書類をビジネス関係者に手渡して、あとは彼らに任せることだけど、ジョンはそうしないだろうね。誰もが僕のことを攻撃者だと思っているけど、それは違う。僕はただ縁を切りたいだけなんだ」
ジョンの手紙には、次のように綴られています。
「1. 我々は、アップルに関するあなたの取り分に対してお金を支払います。
2. 我々は、アップルに法的に帰属するロイヤルティの形で、更なる金額をあなたに支払います(我々はアップルではあるものの、一方では違います)。
どこかに答えがあるかもしれないが……。ここ数年で100万回は言ってるけど、税金はどうするんだ?紙に署名するだけじゃ済まないことは分かっているよね? キミは、僕がそうしないだろうと言ってるけど、キミが税金の問題を補償してくれるなら、僕はキミの望み通りにするよ。僕らがミーティングをしたら、弁護士たちは僕らが合意したことを実行しなければならないんだ。僕らが会う前に、弁護士たちによる合意書があった方が、ずっと容易になるかもしれない。何度も言ったように、僕らはキミが会いたい時にいつでも会うから、キミが態度を決めてくれ。キミ次第なんだよ。キミが攻撃者でないなら、僕らに訴訟を起こしたのは誰なんだ?」
またジョンは、ポールが音楽出版社「Northern Songs」の株を裏で買い占めたことを非難したほか、ポールがジョンの曲「Imagine」を “政治的ではない” と批判したことに対し、「キミは明らかに歌詞を理解していない!」と反論。さらに「キミは、“クールじゃない” ジョンとヨーコのようにレーベルに写真を載せたいんだろう?(恥ずかしくないのか?)。もし俺たちがクールじゃないなら、キミはどうなんだ?」と揶揄していますが、手紙の最後は、「キミに対して悪意はない。僕らは基本的に同じことを望んでいるし、電話とこの手紙で伝えたように、会いたい時はいつでも電話してくれ」と締めくくっています。
また追伸として、「リンダとヨーコ抜きで会おうというのは本当に不可解だ。キミの戯言なのはわかるが、常識のレベルを超えないでくれ。僕がJOHNANDYOKO(ジョン&ヨーコ)であることは、とっくに理解してると思ってた」と綴り、手書きの再追伸では、「キミの弁護士でさえ、紙に署名するだけじゃ済まないことは知ってるよ(それとも、彼らから聞いてないの?)」と念を押しています。
なお、この手紙には、ビートルズの筆跡専門家フランク・カイアッツォによる鑑定書、カール・シャッフェンバーガーによる科学捜査レポート、音楽業界の署名鑑定士ロジャー・エパーソン(Roger Epperson Authenticated Ltd. 〈REAL〉)による 鑑定書、「Gotta Have Rock & Roll」の鑑定書が付きます。
「Gotta Have Rock & Roll」オークション・ページ
この3ページにわたる手紙は、ポールのインタヴューが英・音楽新聞『Melody Maker』の1971年11月20日号に掲載された4日後に書かれたもので、ポールはジョンとヨーコについての考えや、ビートルズとのビジネス関係を解消するための交渉などについて不満を述べていましたが、それに対しジョンが反論する内容になっています。
皮肉を込めた宛名には、「親愛なるポールとリンダ、およびその他小心者のマッカートニーたちへ」と書かれ、手書きで『Melody Maker』のリチャード・ウィリアムズの名前が追加されており、ジョンからこの手紙を掲載するよう依頼された同紙は、1971年12月4日号に手紙を掲載しています。
ポールは当時、同紙のインタヴューで次のように語っていました。
「僕は4人がどこかに集まって、すべてが終わったことを証明する書類にサインして、お金を4人で分けたいだけなんだ。4人だけでいいし、妻のリンダやヨーコ、マネージャーのアラン・クラインも立ち会う必要はない。僕が望むことは、4人が署名した書類をビジネス関係者に手渡して、あとは彼らに任せることだけど、ジョンはそうしないだろうね。誰もが僕のことを攻撃者だと思っているけど、それは違う。僕はただ縁を切りたいだけなんだ」
ジョンの手紙には、次のように綴られています。
「1. 我々は、アップルに関するあなたの取り分に対してお金を支払います。
2. 我々は、アップルに法的に帰属するロイヤルティの形で、更なる金額をあなたに支払います(我々はアップルではあるものの、一方では違います)。
どこかに答えがあるかもしれないが……。ここ数年で100万回は言ってるけど、税金はどうするんだ?紙に署名するだけじゃ済まないことは分かっているよね? キミは、僕がそうしないだろうと言ってるけど、キミが税金の問題を補償してくれるなら、僕はキミの望み通りにするよ。僕らがミーティングをしたら、弁護士たちは僕らが合意したことを実行しなければならないんだ。僕らが会う前に、弁護士たちによる合意書があった方が、ずっと容易になるかもしれない。何度も言ったように、僕らはキミが会いたい時にいつでも会うから、キミが態度を決めてくれ。キミ次第なんだよ。キミが攻撃者でないなら、僕らに訴訟を起こしたのは誰なんだ?」
またジョンは、ポールが音楽出版社「Northern Songs」の株を裏で買い占めたことを非難したほか、ポールがジョンの曲「Imagine」を “政治的ではない” と批判したことに対し、「キミは明らかに歌詞を理解していない!」と反論。さらに「キミは、“クールじゃない” ジョンとヨーコのようにレーベルに写真を載せたいんだろう?(恥ずかしくないのか?)。もし俺たちがクールじゃないなら、キミはどうなんだ?」と揶揄していますが、手紙の最後は、「キミに対して悪意はない。僕らは基本的に同じことを望んでいるし、電話とこの手紙で伝えたように、会いたい時はいつでも電話してくれ」と締めくくっています。
また追伸として、「リンダとヨーコ抜きで会おうというのは本当に不可解だ。キミの戯言なのはわかるが、常識のレベルを超えないでくれ。僕がJOHNANDYOKO(ジョン&ヨーコ)であることは、とっくに理解してると思ってた」と綴り、手書きの再追伸では、「キミの弁護士でさえ、紙に署名するだけじゃ済まないことは知ってるよ(それとも、彼らから聞いてないの?)」と念を押しています。
なお、この手紙には、ビートルズの筆跡専門家フランク・カイアッツォによる鑑定書、カール・シャッフェンバーガーによる科学捜査レポート、音楽業界の署名鑑定士ロジャー・エパーソン(Roger Epperson Authenticated Ltd. 〈REAL〉)による 鑑定書、「Gotta Have Rock & Roll」の鑑定書が付きます。
「Gotta Have Rock & Roll」オークション・ページ


「ビートルズ・ファン・クラブ」大全
3,850円
著者:大村 亨
著者:大村 亨
関連ニュース
BOOKS・2022.06.06
ビートルズ現役時代、日本にあったビートルズ公認ファン・クラブ『ビートルズ・ファン・クラブ(BFC)』の全貌を初公開。会報全号の復刻(日本初)+解説!
BOOKS・2022.06.06
ビートルズ現役時代、日本にあったビートルズ公認ファン・クラブ『ビートルズ・ファン・クラブ(BFC)』の全貌を初公開。会報全号の復刻(日本初)+解説!

MUSIC LIFE ザ・ビートルズ ゲット・バック・プロジェクトの全貌〈シンコー・ミュージック・ムック〉
1,870円
監修:フロム・ビー
監修:フロム・ビー
関連ニュース

51年目に聴き直す『レット・イット・ビー』深掘り鑑賞ガイド〈シンコー・ミュージック・ムック〉
2,090円
関連ニュース
BOOKS・2021.10.26
11/16発売 ビートルズが残した最後のオリジナル・アルバム、その背景、制作にまつわる逸話を深く掘り下げる!〜『51年目に聴き直す『レット・イット・ビー』深掘り鑑賞ガイド』
BOOKS・2021.10.26
11/16発売 ビートルズが残した最後のオリジナル・アルバム、その背景、制作にまつわる逸話を深く掘り下げる!〜『51年目に聴き直す『レット・イット・ビー』深掘り鑑賞ガイド』
この記事についてのコメントコメントを投稿
この記事へのコメントはまだありません





RELATED POSTS
関連記事
-
2024.04.04 ザ・ビートルズ関連 最新ニュース(2025/5/2更新)
-
2025.04.10 ビートルズのオリジナル・ドラマー、ピート・ベストが引退
-
2025.04.04 ポール・マッカートニーの紙ジャケット・シリーズ第3弾が5/23発売決定!
-
2025.04.03 2028年4月公開、ビートルズ各メンバーの伝記映画4本のキャストが発表に
LATEST POSTS
最新記事