ビートルズに触れて衝撃を受けた日本人ミュージシャンや著名人たちが語る映画『ミスタームーンライト〜1966 ザ・ビートルズ武道館公演 みんなで見た夢〜』出演者第二弾11名発表!!

〈ビートルズ来日時の熱狂〉をまとめたドキュメンタリー映画『ミスタームーンライト〜1966 ザ・ビートルズ武道館公演 みんなで見た夢〜』より、第二弾の出演者発表がありました(第一弾は11月18日MLCニュース参照)。

〈以下、公式インフォメーションより〉
日本社会を熱狂の渦に巻き込んだ「ザ・ビートルズ来日公演」を巡るドキュメンタリー作品
『ミスタームーンライト
~1966 ザ・ビートルズ武道館公演 みんなで見た夢~』
出演者第二弾11名発表!!
ビートルズに触れて衝撃を受けた日本人ミュージシャンや著名人たちが語る!!
『ミスタームーンライト
~1966 ザ・ビートルズ武道館公演 みんなで見た夢~』
出演者第二弾11名発表!!
ビートルズに触れて衝撃を受けた日本人ミュージシャンや著名人たちが語る!!

1966年6月、4人はやって来た。ビートルズ最初で最後の来日公演である。しかし、その道のりは必ずしも平坦ではなかった。50年代からビートルズ登場までの日本ポピュラー史を紐解きながら、ビートルズ来日、さらには彼らが日本音楽界に及ぼした影響までを追う渾身のドキュメンタリー。
ビートルズに触れた衝撃や、彼らから受けた影響を語る日本人ミュージシャンの生々しい言葉、リアルな体験談は、異国の地においても絶大なる存在感を放ったビートルズを証明する。
ビートルズとの出会いを「全然違っていた」と表現する松本 隆(元はっぴいえんど・作詞家)、一瞬でサウンドに引き込まれ「ビートルズに溺れちゃうと思った」財津和夫(チューリップ)は、実際溺れてその影響を自身の音楽にたっぷり反映させた。
もちろんビートルズからのインスピレーションは、現在シーンのど真ん中で活躍するミュージシャンにも及んでいる。『ザ・ビートルズ 1』(2000年)を「狂ったように聴き続けた」と語る井口 理(King Gnu)や、父親が大のビートルズ・ファンで幼稚園の頃には「目覚めていた」と振り返る峯田和伸(銀杏BOYZ)。奥田民生は、小学生時代の夏休み、テレビで放映された『アニメ・ザ・ビートルズ』をカセットで録音して曲を覚えたという。超人気漫画家にしてバンド活動も行なう浦沢直樹の “観せてもらえなかった武道館テレビ放映” 話に共感する同世代ファンも少なくないだろう。ビートルズへの深いリスペクトが、それぞれの言葉から熱となって放たれる。
また、ビートルズ武道館公演で、尾藤イサオとブルー・コメッツとして前座を務めた尾藤は、同じく前座で出演した内田裕也との思い出を懐かしみ、武道館公演に足を運んだ黒柳徹子はそこで目の当たりにした衝撃の光景を明かす。祖母の一声で(!?)4人に対面し、一緒にすき焼きを囲んだ加山雄三の有名な話も、本人の口から語られる。
その他、メジャー・デビュー曲「帰ってきたヨッパライ」がオリコン初のミリオン・ヒットとなったザ・フォーク・クルセダーズのきたやまおさむや、ロカビリー三人男のひとりミッキー・カーチスが振り返る、ビートルズ前夜の日本の音楽シーン、ビートルズの新しさなども興味深い。
第二弾の豪華な出演者は以下の通り(敬称略・五十音順)。
井口 理(King Gnu)/浦沢 直樹(漫画家)/奥田 民生/加山 雄三/きたやま おさむ(元ザ・フォーク・クルセダーズ)/黒柳 徹子(女優・ユニセフ親善大使)/財津 和夫(チューリップ)/尾藤 イサオ/松本 隆(元はっぴいえんど・作詞家)/ミッキー・カーチス/峯田 和伸(銀杏BOYZ)
ビートルズに触れた衝撃や、彼らから受けた影響を語る日本人ミュージシャンの生々しい言葉、リアルな体験談は、異国の地においても絶大なる存在感を放ったビートルズを証明する。
ビートルズとの出会いを「全然違っていた」と表現する松本 隆(元はっぴいえんど・作詞家)、一瞬でサウンドに引き込まれ「ビートルズに溺れちゃうと思った」財津和夫(チューリップ)は、実際溺れてその影響を自身の音楽にたっぷり反映させた。
もちろんビートルズからのインスピレーションは、現在シーンのど真ん中で活躍するミュージシャンにも及んでいる。『ザ・ビートルズ 1』(2000年)を「狂ったように聴き続けた」と語る井口 理(King Gnu)や、父親が大のビートルズ・ファンで幼稚園の頃には「目覚めていた」と振り返る峯田和伸(銀杏BOYZ)。奥田民生は、小学生時代の夏休み、テレビで放映された『アニメ・ザ・ビートルズ』をカセットで録音して曲を覚えたという。超人気漫画家にしてバンド活動も行なう浦沢直樹の “観せてもらえなかった武道館テレビ放映” 話に共感する同世代ファンも少なくないだろう。ビートルズへの深いリスペクトが、それぞれの言葉から熱となって放たれる。
また、ビートルズ武道館公演で、尾藤イサオとブルー・コメッツとして前座を務めた尾藤は、同じく前座で出演した内田裕也との思い出を懐かしみ、武道館公演に足を運んだ黒柳徹子はそこで目の当たりにした衝撃の光景を明かす。祖母の一声で(!?)4人に対面し、一緒にすき焼きを囲んだ加山雄三の有名な話も、本人の口から語られる。
その他、メジャー・デビュー曲「帰ってきたヨッパライ」がオリコン初のミリオン・ヒットとなったザ・フォーク・クルセダーズのきたやまおさむや、ロカビリー三人男のひとりミッキー・カーチスが振り返る、ビートルズ前夜の日本の音楽シーン、ビートルズの新しさなども興味深い。
第二弾の豪華な出演者は以下の通り(敬称略・五十音順)。
井口 理(King Gnu)/浦沢 直樹(漫画家)/奥田 民生/加山 雄三/きたやま おさむ(元ザ・フォーク・クルセダーズ)/黒柳 徹子(女優・ユニセフ親善大使)/財津 和夫(チューリップ)/尾藤 イサオ/松本 隆(元はっぴいえんど・作詞家)/ミッキー・カーチス/峯田 和伸(銀杏BOYZ)
─────────────
映画応援プロジェクトとしてクラウドファンディングの実施が決定!
公開に先駆けて、本作のクラウドファンディングの実施が決定いたしました。クラウドファンディング参加者には、公開前にいち早く本作を鑑賞できる試写会へのご招待と、映画のエンドロールへのお名前の掲載が特典として予定されております。
【プロジェクト名:「ミスタームーンライト」(映画)応援プロジェクト概要】
・応募期間:10月25日(火)~11月24日(木)
・金額 :11,000円(税込)
・特典
1)試写会(都内某所にて開催)ご招待 ※日程は別途送付
2)映画のエンドロールにお名前を掲載
公開に先駆けて、本作のクラウドファンディングの実施が決定いたしました。クラウドファンディング参加者には、公開前にいち早く本作を鑑賞できる試写会へのご招待と、映画のエンドロールへのお名前の掲載が特典として予定されております。
【プロジェクト名:「ミスタームーンライト」(映画)応援プロジェクト概要】
・応募期間:10月25日(火)~11月24日(木)
・金額 :11,000円(税込)
・特典
1)試写会(都内某所にて開催)ご招待 ※日程は別途送付
2)映画のエンドロールにお名前を掲載
─────────────
『ミスタームーンライト
~1966 ザ・ビートルズ武道館公演 みんなで見た夢~』
■作品内容
わずか8年足らずの活動で世界中を熱狂させ、デビューから60年以上経った今もなお語り継がれる伝説のロック・バンド “ザ・ビートルズ”。彼らはどのようにして日本で空前の大人気バンドになったのか。どのような軌跡で伝説の日本武道館公演が実現されたのか。そして、今もザ・ビートルズが広い世代に愛される理由とは何なのか。武道館公演の舞台裏で活躍した知られざる立役者や熱狂の渦を目撃した証言者達は、何を思い何に突き動かされたのか。
当時の映像と総勢50名以上のあらゆる年代の各界著名人の証言と想いを通して、日本における新たなザ・ビートルズ史を描くドキュメンタリー。
■作品概要
・タイトル:『ミスタームーンライト~1966 ザ・ビートルズ武道館公演 みんなで見た夢~』
・公開日:2023年1月27日(金)
・監督:東 考育
・製作プロダクション:テレビマンユニオン
・製作:製作委員会(WOWOW、KDDI、テレビマンユニオン、他)
・配給:KDDI/WOWOW
・配給協力:ショウゲート
◇クレジット:©「ミスタームーンライト」製作委員会
◇公式HPアカウント
◇公式Twitterアカウント:@mr_moonlight_jp
◇公式Facebookアカウント
2023年1月27日(金)より
TOHO シネマズ 日比谷ほかにて全国ロードショー


伝説の音楽雑誌ティーンビート ビートルズ特集保存版
2,970円
関連ニュース
BOOKS・2022.11.01
伝説の音楽雑誌『ティーンビート』がここに復活!! 60年代のリアルな空気を伝える決定版!!
BOOKS・2022.11.01
伝説の音楽雑誌『ティーンビート』がここに復活!! 60年代のリアルな空気を伝える決定版!!

56年目に聴き直す『リボルバー』深掘り鑑賞ガイド〈シンコー・ミュージック・ムック〉
2,090円
関連ニュース
BOOKS・2022.11.02
ビートルズが実験的なサウンドを追求した『リボルバー』スペシャル・エディションの聴きどころを中心に多角的に解説!
BOOKS・2022.11.02
ビートルズが実験的なサウンドを追求した『リボルバー』スペシャル・エディションの聴きどころを中心に多角的に解説!
この記事についてのコメントコメントを投稿
この記事へのコメントはまだありません





RELATED POSTS
関連記事
-
2025.01.07 クイーン関連 最新ニュース(2025/4/30更新)
-
2024.04.04 ザ・ビートルズ関連 最新ニュース(2025/5/2更新)
-
2023.03.07 直近開催予定のイベントまとめ(2025/4/30更新)
LATEST POSTS
最新記事