ジョン・レノンが出演した1969年の音楽フェス「Tronto Rock and Roll Revival」、新ドキュメンタリーのトレーラー公開

1969年8月のウッドストックから4週間後の9月13日、カナダのトロントで1日限りの音楽フェス「Tronto Rock and Roll Revival」が開催され、ジョン・レノンとエリック・クラプトンをフィーチャーしたプラスティック・オノ・バンドが、ヘッドライナーを務めました。

同フェスの新ドキュメンタリー『REVIVAL 69:The Concert That Rocked the World』が、複数の映画祭で上映された後、12月16日にカナダで公開されることになり、公式トレーラーが公開されています。
ロン・チャップマン監督による本作には、著名なドキュメンタリー映画監督のD.A.ペネベイカーが撮影した舞台裏の未公開映像がフィーチャーされており、当時のコンサート・プロモーターだったジョン・ブラワーは、次のように語っています。
「このフェスはロックンロール史において、2番目に重要なイベントとしてロック神話になったが、フェスの1週間前はチケットが売れず、いつ中止になってもおかしくなかった。だがレノンの出演が決まり、フェスが実現した」
このフェスには、チャック・ベリー、リトル・リチャード、ジェリー・リー・ルイス、ボ・ディドリー、アリス・クーパー、ジーン・ヴィンセント、ザ・ドアーズといったロック・レジェンドも出演しましたが、トロントのヴァーシティ・スタジアム(Varsity Stadium)に集まった2万人のファンにとって、土壇場で決まったレノンとプラスティック・オノ・バンドの出演が最も重要でした。
本作では、アリス・クーパー、ロビー・クライガー、アラン・ホワイト、ゲディ・リー、シカゴのダニー・セラフィン、クラウス・フォアマンとの独占インタヴューや、60 分以上のアーカイヴ映像とオーディオ・テープを通じ、フェスティバルに至るまでのカオスが明らかにされており、暴走族やフェス中止の脅威、バンドのリハーサル、そしてビートルズを脱退したレノンがステージに立つまでの不可解な運命が描かれています。
映画公式サイト
REVIVAL 69:The Concert That Rocked the World


ジョン・レノンの子供時代、学生時代の友人がお宝写真を交えて語る”本当のジョン・レノン”の姿を、ザ・ビートルズ デビュー60周年を記念して日本初公開!
【あらすじ】
最も知名度の高い歴史上の人物の一人ジョン・レノン。1940年にイギリス・リヴァプールに生まれた彼の生い立ちから、ザ・ビートルズの前身のバンド “ザ・クオリーメン” の結成、史上最も成功したポップ・バンド “ザ・ビートルズ” への道のりを、子供時代の友人や “ザ・クオリーメン” のメンバー、当時の関係者のインタビューを交えて追いかける。父親代わりだった伯父のジョージ、母・ジュリア、親友・スチュアート・サトクリフの死など、ジョン・レノンを形作ったエピソードを年代順に紹介。昼休みに友達の家でレコードを聞いていたエピソードなどジョンがアーティストになる過程に加え、1962年に結婚した最初の妻であるシンシア・パウエルをデートに誘った時の模様など、プライベートについてのエピソードも多数あり、ジョンの栄光の裏の、真の人物像に迫る。
【クレジット】
監督・編集:ロジャー・アプルトン
製作:ギャリー・ポパー
製作総指揮:デイヴィッド・ロジャーズ、スティーヴン・ロジャーズ、マーカス・シーランク、アレナ・ウォーカー、ジョン・アダムズ
出演:
ゲイリー・メイヴァーズ (ナレーション/声の出演 )
ロッド・デイヴィス(ザ・クオリーメン)
ビル・スミス(ザ・クオリーメン)
コリン・ハントン(ザ・クオリーメン)
レン・ギャリー(ザ・クオリーメン)
チャズ・ニュービー(ザ・ビートルズ)
デイヴィッド・ベッドフォード(ザ・ビートルズ歴史研究家)
ポール・ファーリー(詩人、作家)
原題:『Looking for Lennon』 配給:NEGA
監修:ピーター・バラカン / 藤本国彦
2018 年 / イギリス / 93分 / カラー / 1.85:1 / 英語 ©SEIS Productions Limited
・公式サイト
・Twitter
・Facebook
【トークイベント一覧】
■文喫 六本木
日時:12月7日(水)
登壇者:真鍋新一、藤本国彦 MC:南圭介
■アップリンク吉祥寺
日時:12月8日(木)
登壇者:真鍋新一(編集者・ライター)
MC:南圭介
日時:12月17日(土)
登壇者:ピーター・バラカン(ブロードキャスター/本作字幕監修)
MC:南圭介
■池袋シネマ・ロサ
日時:12月8日(木)
登壇者:藤本国彦(ビートルズ研究家/本作字幕監修)
MC:南圭介
日時:12月17日(土)
登壇者:ピーター・バラカン (ブロードキャスター/本作字幕監修)
MC: 南圭介
日時:12月8日(木)
登壇者:小川真一(音楽評論家)
MC:南圭介
日時:12月10日(土)10:00の回上映後
登壇者:藤本国彦(ビートルズ研究家/本作字幕監修)
MC:汐月しゅう
■ほとり座(富山)
日時:12月8日(木)19:00の回上映後
登壇者:宮永正隆(ビートルズ大学学長)
■アイシティシネマ(松本)
日時:12月9日(金)
登壇者:藤本国彦(ビートルズ研究家/本作字幕監修)
MC:南圭介
■サツゲキ(札幌)
日時:12月11日(日)
登壇者:真鍋新一(編集者・ライター)
■青森松竹アムゼ
日時:1月21日(土)
登壇者:ピーター・バラカン(ブロードキャスター/本作字幕監修)
MC:南圭介
12月8日(金)より、吉祥寺アップリンク他
全国順次公開


ザ・ビートルズ:Get Back
MUSIC・2021.10.08
公式写真集『ザ・ビートルズ:Get Back』間もなく発売! スタジオに置かれたテープレコーダに記録された150時間に及ぶ録音テープが50年前の真実を語りだす

56年目に聴き直す『リボルバー』深掘り鑑賞ガイド〈シンコー・ミュージック・ムック〉
BOOKS・2022.11.02
ビートルズが実験的なサウンドを追求した『リボルバー』スペシャル・エディションの聴きどころを中心に多角的に解説!

伝説の音楽雑誌ティーンビート ビートルズ特集保存版
BOOKS・2022.11.01
伝説の音楽雑誌『ティーンビート』がここに復活!! 60年代のリアルな空気を伝える決定版!!
この記事へのコメントはまだありません





RELATED POSTS
関連記事
-
2025.01.07 クイーン関連 最新ニュース(2025/4/30更新)
-
2024.04.04 ザ・ビートルズ関連 最新ニュース(2025/5/2更新)
-
2023.03.07 直近開催予定のイベントまとめ(2025/4/30更新)
LATEST POSTS
最新記事